日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

2/7の35_給食

画像1 画像1
今日のメニュー
パンプキンシチュー、イタリアンサラダ、ミニトマト、国産小麦パン、手作りいちごジャム、牛乳 です。

2/7の34_2-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習です。
助詞の問題を解いています。
例文を考えます。

2/7の33_2-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
提出用に押印しています。

2/7の32_2-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試し押しをしています。

2/7の31_2-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根気のいる作業です。

2/7の30_2-2美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
篆刻印づくりです。
集中して、印面を彫っています。

2/7の29_1-4音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弾く弦を確認しながらの演奏です。

2/7の28_1-4音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとり順番に練習します。

2/7の27_1-4音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箏の練習をしています。
「さくらさくら」をひきます。

2/7の26_1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来形の疑問文の学習をしています。
プリントの問題を解いています。

2/7の25_2-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確率の学習をしています。
コイン3枚投げる場合の問題を解いています。

2/7の24_1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来形の否定文を確認しています。
様々な場面での否定文の言い方を確認しています。

2/7の23_1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来形の学習です。
教科書のそれぞれの表現を確認しました。

2/7の22_1-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習端末で学級にアンケートをとる生徒もいます。

2/7の21_1-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文を書きます。
レイアウトを考えながら作成しています。

2/7の20_2-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習です。
助詞について問題演習をしました。

2/7の19_2-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海地方の学習です。
産業についてまとめています。

2/7の18_3-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模試問題の解説を聞いています。

2/7の17_3-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地球の環境問題について学習しています。
温室効果ガスの排出削減について考えています。

2/7の16_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2平面の位置関係の問題演習です。
ちょっと苦労しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 生徒朝会
2/18 新入生(生徒)説明会/6カット[考査1週間前]
2/19 都(一次・前期)入試日/学習教室
2/20 学習教室
2/23 天皇誕生日