日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

2/6の50_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンで縫う工程です。
今日は、ポケットをつけていきます。

2/6の49_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布の裁断やまち針を打っている様子です。

2/6の48_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりです。
アイロンで折り目をつけています。

2/6の47_1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習端末でアンケートをとる生徒もいます。
アンケート結果を報告文に使います。

2/6の46_1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文を作成します。
構想メモを作成しています。

2/6の45_給食

画像1 画像1
今日のメニュー
カレーライス、野菜とジャコのサラダ、ヨーグルトのハスカップソース、牛乳 です。

2/6の44_1-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシン操作もスムーズです。
今日の作業は、ここまでです。

2/6の43_1-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりです。
各自の作業を進めています。

2/6の42_3-2音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習をしています。

2/6の41_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の体積の公式について説明する動画を視聴しています。
分かりやすい説明です。

2/6の40_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活発に意見や感想を伝えています。

2/6の39_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成の途中経過を友達と交流しています。

2/6の38_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文には、グラフ資料も示します。

2/6の37_1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文を作成しています。
学習端末のキーを打つ音だけが、教室に響いています。

2/6の36_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークブックで問題演習をしています。

2/6の35_1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の体積の公式を確認しました。
問題を解いています。

2/6の34_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの内容を確認しています。

2/6の33_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献血について書かれています。

2/6の32_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの練習をしています。
音読しながら内容を読み取っています。

2/6の31_1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読、暗唱のテストをしています。
順番待ちの列ができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 生徒朝会
2/18 新入生(生徒)説明会/6カット[考査1週間前]
2/19 都(一次・前期)入試日/学習教室
2/20 学習教室
2/23 天皇誕生日