日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

2/7の8_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイロン、ミシンがフル稼働しています。

2/7の7_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ポケットをつけていきます。

2/7の6_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりです。

2/7の5_2-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習です。
接続詞の問題を解いています。

2/7の4_3-1数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
模試問題の答え合わせをしています。
作図の問題でした。

2/7の3_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、読みトレの練習です。
おにぎりが話題の文章です。

2/7の2_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、ペアで練習です。

2/7の1_3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの練習中です。

2/6の55_2-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結構難しいです。

2/6の54_2-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
付属語の問題演習をしています。
答え合わせが始まりました。

2/6の53_2-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも、ワークシートの答え合わせをしています。

2/6の52_2-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークシートの答え合わせをしています。

2/6の51_1-3美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一版多色木版画の鑑賞をしています。
工夫した点や感想を発表しています。

2/6の50_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンで縫う工程です。
今日は、ポケットをつけていきます。

2/6の49_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
布の裁断やまち針を打っている様子です。

2/6の48_1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンづくりです。
アイロンで折り目をつけています。

2/6の47_1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習端末でアンケートをとる生徒もいます。
アンケート結果を報告文に使います。

2/6の46_1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報告文を作成します。
構想メモを作成しています。

2/6の45_給食

画像1 画像1
今日のメニュー
カレーライス、野菜とジャコのサラダ、ヨーグルトのハスカップソース、牛乳 です。

2/6の44_1-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシン操作もスムーズです。
今日の作業は、ここまでです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 私立一般入試日/中央
2/11 建国記念の日
2/12 小中一貫教育(長池小)
2/13 新入生(保護者)説明会/地域防犯パトロール
2/14 避難

学校経営

学校だより

給食献立表

部活動の活動予定

保健室より

学校評価

部活動改革