2月7日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごまごはん ・海と山のパリパリスティック ・彩り和え ・豚汁 ・牛乳 今日は八王子こども屋台選手権でグランプリに輝いた「海と山のパリパリスティック」を食べました。「八王子こども屋台選手権」とは、子どもたちが八王子産の食材を使ったオリジナルのメニューを考え、調理・販売するイベントです。 海と山のパリパリスティックには2種類の具材が入っており、はんぺん・しらす・青のりで海を、梅干し・青しそ(・鶏肉)で山をイメージしています。 青のりや梅しその風味と、皮のパリッとした食感が楽しいメニューです。 写真3枚目:海と山のパリパリスティックを半分に切った断面の様子 2月6日 生活科見学1・2年生 Part3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 生活科見学1・2年生 Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日 生活科見学1・2年生 Part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は冬さがし、2年生は町の工夫について見学しました。 2月6日 児童会新旧引継ぎ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・赤魚の香味焼き ・肉じゃが ・東京うどのきんぴら ・牛乳 2月5日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・フルーツカスタードサンド(セルフ) ・ポークビーンズ ・コールスロー ・牛乳 フルーツカスタードサンドは6年生のリクエスト献立です。「フルーツサンドが食べたい!」とリクエストがあったのですが、給食では火を通していない生クリームを提供することができないため、給食室で一からカスタードを作り、教室でフルーツ缶と一緒にパンにはさんでもらう形にしました。 カスタードは作る時の温度管理などがとても難しいのですが、ゆっくりと時間をかけて調理員さんが作ってくれました。 写真2枚目:完成したカスタードクリーム 写真3枚目:フルーツサンドをリクエストしてくれた児童。おいしそうに食べてくれていました。 2月4日(火)の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・中華風たまごスープ ・手作り魚ナッツ ・牛乳 2月4日 児童委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・セルフ恵方巻 ・いわしの甘辛揚げ ・こんにゃく汁 ・りんかけまめ ・牛乳 昨日の節分にちなみ、今日は節分献立です。セルフ恵方巻は自分でのりにちらし寿司を巻いて食べます。今年の恵方、西南西を向いて食べている児童もいました。 2月3日 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日 授業風景 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |