コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

12月11日給食

画像1 画像1
12月11日給食
群馬のソースかつ丼、玉ねぎの味噌汁、ごま和え、牛乳
画像2 画像2

三年生、プログラミングの授業、その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

三年生、プログラミングの授業です。

画像1 画像1
 

12月10日給食

画像1 画像1
12月10日給食
五穀ご飯、ししゃものカレー焼き、すき焼き風煮物、野菜のおかか和え、果物(みかん)、牛乳
画像2 画像2

12月9日給食

画像1 画像1
12月9日給食
八王子ラーメン、青海苔フライドポテト、豆黒糖、牛乳
画像2 画像2

12月6日給食

画像1 画像1
12月6日給食
有機米ご飯、さばのねぎ塩焼き、さつま汁、和風サラダ、牛乳
画像2 画像2

12月5日給食

画像1 画像1
12月5日給食
国産小麦パン、金時豆のポークシチュー、キャベツとコーンのサラダ、牛乳

12月4日給食

画像1 画像1
12月4日給食
ご飯、マーボー豆腐、卵スープ、わかめのにんにく炒め、牛乳

12月3日給食

画像1 画像1
12月3日給食
ご飯、おでん、ごぼすけ、大根葉の炒め煮、牛乳

12月2日給食

画像1 画像1
12月2日給食
ご飯、豚肉の生姜焼き、小松菜汁、ごま大根、牛乳

4年生、多文化理解の授業の様子2

画像1 画像1
 

多文化理解の授業の様子

画像1 画像1
4年生で授業していただきました。

5年生の合奏、合唱の発表。

画像1 画像1
とても素敵なハーモニーでした。全校で聞くことができました。

オヤトモの会主催Eスポーツ大会

画像1 画像1
応援しあう様子が素敵でした。

11月29日給食

画像1 画像1
11月29日給食〜野菜たっぷり献立〜
ドライカレー、白菜とさつまいものスープ、果物(フルーツミックス缶)、牛乳
画像2 画像2

11月28日給食

画像1 画像1
11月28日給食
セサミトースト、チキンビーンズ、イタリアンサラダ、牛乳
画像2 画像2

11月27日給食

画像1 画像1
11月27日給食〜八王子産大根〜
はち大根おろしスパゲティ、カリカリじゃこサラダ、豆腐とチンゲン菜のスープ、牛乳


画像2 画像2

代表委員さんのユニセフ募金が始まります。

画像1 画像1
 

PTA主催、防災ピクニック。

画像1 画像1 画像2 画像2
防災のお話し、救命講習、煙体験、カレーの炊き出しなど、盛りだくさんでした。
ありがとうございます。

11月26日給食

画像1 画像1
11月26日給食〜八王子産ゆず〜
ご飯、鶏の柚子ねぎ塩だれ、呉汁、蓮根の金平、牛乳
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

授業改善プラン

学校便り

給食便り

学校経営

家庭への通知文1