☆きょうのこんだて☆ 1月20日(月)
麦ごはん
ししゃもの磯辺焼き
ポテト入りきんぴら
くずきりのすまし汁
牛乳
【給食室より】 2025-01-20 12:42 up!
☆きょうのこんだて☆ 1月17日(金)
ごはん
鰆の西京味噌焼き
炒り鶏
かきたま汁
牛乳
【給食室より】 2025-01-17 12:58 up!
4年生理科見学 3
サイエンスドーム内1階に移動し、身体を使える主にエネルギーに関わるアトラクションを楽しみました。
【今日のできごと】 2025-01-17 11:06 up!
4年生理科見学 2
プラネタリウム見学の後、サイエンスドーム内2階の宇宙のコーナーで楽しむ子どもたちです。
【今日のできごと】 2025-01-17 11:03 up!
4年生理科見学 1
ドーム内に入って、太陽や月の動き等の学習が、暗闇の中で始まります。
【今日のできごと】 2025-01-17 10:58 up!
☆きょうのこんだて☆ 1月16日(木)
えびチャーハン
しゅうまい
八王子産白菜の中華スープ
ポンカン
牛乳
【給食室より】 2025-01-16 12:45 up!
3年生 算数
【今日のできごと】 2025-01-15 19:18 up!
1年生 福笑い 2
昔遊びをしていました。上手にできる子もいましたが
変な顔になってしまった子は、大笑いでした
【今日のできごと】 2025-01-15 19:18 up!
1年生 福笑い 1
昔遊びをしていました。上手にできる子もいましたが
変な顔になってしまった子は、大笑いでした
【今日のできごと】 2025-01-15 19:18 up!
席書会(6年)2
小学校生活最後の席書会。
緊張感をもって一文字一文字筆を動かしていました。
バランスを考え、思いを込めながら書いていました。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:18 up!
席書会(6年)1
小学校生活最後の席書会。
緊張感をもって一文字一文字筆を動かしていました。
バランスを考え、思いを込めながら書いていました。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:17 up!
席書会(5年)2
1・2時間目に体育館で席書会を行いました。
1文字1文字丁寧に筆を動かしていました。
緊張感が張り詰めていた体育館でした。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:17 up!
席書会(5年)1
1・2時間目に体育館で席書会を行いました。
1文字1文字丁寧に筆を動かしていました。
緊張感が張り詰めていた体育館でした。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:17 up!
席書会 3、4年生 2
3年『お正月』4年『元気な子』
お手本と、半紙を交互に見ながら一生懸命書いていました。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:17 up!
席書会 3、4年生 1
3年『お正月』4年『元気な子』
お手本と、半紙を交互に見ながら一生懸命書いていました。
【今日のできごと】 2025-01-15 19:17 up!
1、2年生 書写 2
【今日のできごと】 2025-01-15 19:12 up!
1、2年生 書写 1
【今日のできごと】 2025-01-15 19:11 up!
☆きょうのこんだて☆ 1月15日(水)
小豆ごはん
赤魚の香味焼き
千切り大根のサラダ
塩肉じゃが
牛乳
【給食室より】 2025-01-15 12:42 up!
☆きょうのこんだて☆ 1月14日(火)
きなこ揚げパン
チキンビーンズ
ブロッコリーのレモンサラダ
牛乳
【給食室より】 2025-01-15 12:39 up!
☆きょうのこんだて☆ 1月10日(金)
磯ごはん
サバの塩焼き
煮びたし
白玉のすまし汁
牛乳
【給食室より】 2025-01-15 09:50 up!