2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。校長先生からは、今、学校がやる気に満ちていて、優しい気持ちが広がっているのは、みなさんがこの2学期、めあてに向かってとく努力したからだということ、またお世話になった人に感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉で伝えましょう、というお話がありました。児童代表の言葉は4年生でした。とても立派に2学期に頑張ったことや3学期の豊富を発表してくれました。
【学校行事】 2024-12-25 18:23 up!
12月24日給食
12月24日(火)ガーリックライス、チキンのトマト煮込み、はくさいスープ、桑都カップケーキ、牛乳
クリスマス献立は、桑の葉の粉を使ってカップケーキを作りました。
作り方は、バター(一人分4g)・砂糖(7g)・卵(8g)・牛乳(5g)を順に混ぜ合わせ、薄力粉(13g)・ベーキングパウダー(0.4g)・桑の葉(0.6g)をふるって加えます。オーブン180度で約15分焼きました。
子どもたちは、2学期最後の給食の時間を楽しそうに過ごしていました。
保護者の皆様のおかげで、無事に2学期の給食を終えることができました。ご協力いただきましてありがとうございました。
給食当番は白衣を待ちかえりますので、お洗濯・アイロンがけをしていただき、1月7日(火)にお持ちください。
3学期の給食は、8日(水)から始まります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
【給食室より】 2024-12-24 14:26 up!
12月23日給食
12月23日(月)コッペパン、八王子ナポリタン、白身魚のハーブ焼き、野菜のスープ煮、牛乳
八王子ナポリタンは、八王子のご当地グルメです。刻み玉ねぎをたっぷりトッピングしたナポリタンをコッペパンにはさんでいただきました。
【給食室より】 2024-12-23 14:06 up!
図工6年 未来のわたし ホメホメタイム
未来の私がやりたいことを想像して、紙粘土を使って表す題材の最後は、ホメホメタイム(鑑賞会)です。
学年全体で鑑賞し、友達の作品のよさをふせんに書いて伝え合いました。よさをたくさん伝える素敵な時間になりました。
【専科】 2024-12-23 06:53 up!
図工5年 ゆらゆらモビール
電動糸鋸を使ってベニヤ板を切り、色を塗ってできた形を組み合わせてモビールをつくる題材が仕上がってきました。
モビールのバランスを考えたり、自然の材料を組み合わせたりと、それぞれのこだわりやがんばりポイントがあります。
?
【専科】 2024-12-22 05:33 up!
図工4年 風のショータイム(造形遊び)
風と材料を使ってどんなことができるか試し、見合う造形遊びをしました。
送風機とポリ袋やプラ容器などを組み合わせて、浮かせたり飛ばしたりして、動きの面白さや色・形のよさを感じました。
【専科】 2024-12-22 05:27 up!
12月20日給食
12月20日(金)むぎごはん、赤魚幽庵焼き、かぼちゃのすいとん、煮びたし、牛乳
今年は12月21日が「冬至」です。冬至にまつわる食べ物である、ゆずは赤魚の下味に使って、かぼちゃは、すいとんの生地にに加えて彩良く仕上げました。
風邪が流行っていますので、週末は体を休めて来週も元気に登校しましょう!
【給食室より】 2024-12-20 13:48 up!
12月19日給食
12月19日(木)ごはん、ししゃものから揚げ、じゃがいものそぼろ煮、れんこんのきんぴら、牛乳
れんこんは、水の中で育つ「蓮」のくきの部分が大きく太くなったものです。シャキシャキとした食感が特徴の野菜です。給食では、ごぼう・にんじん・くきわかめ・糸こんにゃくと一緒に炒めてきんぴらを作りました。
【給食室より】 2024-12-19 13:51 up!
12月18日給食
12月18日(水)スパゲティーミートソース、白いんげん豆のスープ、ヨーグルトのピーチソースかけ、牛乳
子どもたちには、ボクシング佐々木尽選手が食事で気をつけていることを紹介しました。
たんぱく質の多い食品は、筋肉を維持するために積極的に食べるようにしています。体重をコントロールするために、脂肪の多い食べ物を控えています。揚げ物もほどんど食べないと聞きまして日々の食事も気を遣って体に必要な栄養を摂っていると伝えました。
【給食室より】 2024-12-18 13:37 up!
12月17日給食
12月17日(火)ごまごはん、つくね焼きハンバーグ、小松菜のみそ汁、野菜のおかか和え、牛乳
小松菜の旬は、11月〜3月頃です。寒さに強く、霜がおりると甘味が増しておいしくなります。体にうれしい栄養もたっぷりです。みそ汁の具に入れていただきました。
【給食室より】 2024-12-17 13:46 up!
12月16日給食
12月16日(月)群馬のソースカツ丼、スタミナ野菜、わかめと豆腐のすまし汁、牛乳
100年フードは群馬県です。豚肉の生産が盛んで豚肉料理が根づいています。特に「ソースカツ丼」は、群馬県のソウルフードとして愛されている豚肉料理です。子どもたちは、給食では久しぶりのカツに喜んで食べていました。
【給食室より】 2024-12-16 13:24 up!
フラッグフットボール(5年生)
12月の校庭での体育は、フラッグフットボールです。一回の攻撃で多くの点が取れるように各チームで作戦を立て、役割を果たしながら試合を楽しんでいます。
【5年生】 2024-12-13 16:45 up!
自転車教室(5年生)
八王子市の交通安全担当の方にお越しいただき、交通事故を起こさないように、また、遭わないようにするために、どのような点に注意すればよいか教えていただきました。
【5年生】 2024-12-13 16:19 up!
12月13日給食
12月13日(金)ポークカレーライス、卵と水菜のスープ、八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ、牛乳
ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」という意味の野菜で、キャベツのなかまです。涼しい気候を好み、八王子市では8月の終わりごろにタネを植え、11月〜12月にたくさん収穫できるようにつくられています。給食では、サラダに加えておいしくいただきました。
【給食室より】 2024-12-13 14:14 up!
12月12日給食
12月12日(木)ごはん、白身魚の三味焼き、八王子産根しょうがの鶏団子汁、くきわかめとツナの和え物、くだもの(みかん)、牛乳
独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします。しょうがを食べると体がぽかぽか温まり、かぜ予防になります。給食で八王子産のしょうがを食べて元気に過ごしてほしいです。
【給食室より】 2024-12-12 13:54 up!
2年生 搾乳体験
12月11日(水)、2年生は生活科の学習の一環として、JA八王子さんのご協力で、乳牛の搾乳体験を行いました。乳牛は昨年に引き続き、北野にある小俣牧場さんから来てくれました。子どもたちは交代で一人ずつ乳しぼりを行ったり、酪農家の方から乳牛についてのお話をお聞いたりしました。また乳しぼりの順番がまわってくるまで、牛さんをよく見ながら絵を描きました。みんなとてもよく描けていました。
【学校行事】 2024-12-12 07:44 up!
12月11日給食
12月11日(水)国産小麦パン、チキンビーンズ、コールスロー、くだもの(みかん)、牛乳
北海道では日本で一番多く小麦が作られています。給食では北海道の小麦で作ったソフトフランスパンを味わいました。
【給食室より】 2024-12-11 13:23 up!
12月10日給食
12月10日(火)やきとり丼、大根のゆず風味、なめこ汁、くだもの(みかん)、牛乳
小津町産のゆずを使いました。作り方は、みりん(一人分1g)・塩(0.6g)・ゆずのしぼり汁(0.5g)を煮立たせたたれに、大根(いちょう切り40g)を茹でてたれにつけました。ゆずの皮を薄い千切りにして加えると風味が増して美味しいです。
【給食室より】 2024-12-10 15:00 up!
12月9日給食
12月9日(月)ごはん、さばの韓国風味噌煮、カムジャタン、三色ナムル、牛乳
しっかり食べよう!野菜350献立です。一口目を野菜から食べると、食べ過ぎや病気を防いでくれます。野菜からビタミンを取り、風邪を予防しましょう!
【給食室より】 2024-12-09 13:24 up!
避難訓練
理科室から火災が発生し、西階段が使えないという想定で避難訓練を行いました。児童は真剣に訓練に取り組んでいました。校長先生と消防署の方から講評をいただいた後、初期消火の訓練を行いました。5・6年生の児童が全校を代表して消火器で火元に向けて放水する練習をしました。
【学校行事】 2024-12-06 17:55 up!