12月9日5の2授業風景5
ゲームをしてからルールの確認をし、
みんなで話し合いながらルールを変えて
いっていました。どんどん自分たちの
ルールが進化していっています。
先生も作戦のヒントを出していました。
【5年生】 2024-12-09 11:23 up!
12月9日5の2授業風景4
パスを出しながら、ゴールゾーンで
ディスクを受け取れば得点になります。
コートも広く、結構な運動量です。
【5年生】 2024-12-09 11:21 up!
12月9日5の2授業風景3
ゲーム形式での練習です。広いコートを
使ってゲームを行っていきます。
自分たちでルールを決めてゲームを
行っているそうです。
【5年生】 2024-12-09 11:14 up!
12月9日5の2授業風景2
柔らかい素材のフリスビーのような円盤を
使ったもので、ルールはアメフトに近いようです。
投げる・捕る練習をがんばっていました。
【5年生】 2024-12-09 11:12 up!
12月9日5の2授業風景1
体育の授業です。5年生はアルティメットという
スポーツを授業で行っています。
【5年生】 2024-12-09 10:58 up!
12月9日避難訓練
今月の避難訓練は中休み&予告なしです。
校長室にも遊びに来ていた児童と体育用具を
取りに来た児童が、机の下にもぐって
落下物から身を守る訓練をしました。
その後、校庭に避難をしました。
みんな落ち着いて行動ができていました。
【最新情報】 2024-12-09 10:56 up!
12月6日式典リハーサル2
5・6年生が児童代表で出席します。
6年生が総合の発表、5・6年生が
お祝いに音楽を発表します。みんな
本当によく頑張っていて感動です。
【最新情報】 2024-12-06 15:54 up!
12月6日式典リハーサル1
来週に迫ってきた創立50周年記念式典。
今日はリハーサルを行いました。
【最新情報】 2024-12-06 15:50 up!
2年遠足33
時間になりましたが、「もっと遊びたい」と
いう声がたくさん聞こえました。
それぐらい楽しかったのですね。この後、
トイレを済ませ、学校へ帰ってきました。
【2年生】 2024-12-05 12:53 up!
2年遠足32
なかなかできない遊びかもしれませんね。
みんないい笑顔です。
【2年生】 2024-12-05 12:48 up!
2年遠足31
【2年生】 2024-12-05 12:46 up!
2年遠足30
【2年生】 2024-12-05 12:44 up!
2年遠足29
お弁当のあとは、遊びタイムです。
坂で滑って遊んでいる子が多かったです。
【2年生】 2024-12-05 12:42 up!
2年遠足28
いっぱいご飯を食べて、エネルギーも
満タンですね。
【2年生】 2024-12-05 12:39 up!
2年遠足27
【2年生】 2024-12-05 12:18 up!
2年遠足26
【2年生】 2024-12-05 12:11 up!
2年遠足25
【2年生】 2024-12-05 12:02 up!
2年遠足24
【2年生】 2024-12-05 12:01 up!
2年遠足23
【2年生】 2024-12-05 11:57 up!
2年遠足22
さあ、いよいよお弁当です。
お弁当担当の実行委員さんから
お話がありました。
【2年生】 2024-12-05 11:55 up!