R6.11.29 あいさつ運動(3.4年生)

今朝もあいさつ運動がありました。みんな気持ちの良いあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.28. 生活委員会発表集会

生活委員発表集会の様子です。普段のお仕事や手洗いの大切さをクイズを交えて伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.27 小型ハードル走(3年生)

3年生は、ハードル走に挑戦しています。小型のハードルを使ってリズムを掴みます。待っている子たちも、見て学習したり、応援したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.26 あいさつリレー

来週まで週に3日ずつ、中学年があいさつリレーを行います。初日の今日は、さっそく大きな声のあいさつが響き渡っていました。
画像1 画像1

R6.11.25 ベルマーク回収(ながいけ会資源委員)

ながいけ会資源委員、そしてベルマークボランティアのみなさまがベルマーク回収と計算をしてくださいました。先週、全校朝会で資源ボランティアのみなさんが説明してくださったおかげで、多くの子どもが注目していました。ベルマークを数える際も、15人のボランティアさんが協力してくださったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.22 不審者対応訓練

5時間目に不審者訓練を実施しました。子どもたちには、不審者が学校に入った場合の教室内での対応や、実際に声をかけられた時にどうするかを教えてもらいました。また、教員は実際に不審者への声の掛け方、そしてどうしようもない場合の「さすまた」を使った対応について警察の方から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.21 図書委員会発表集会

図書委員の子どもたちが図書室の使い方についてクイズや実演で発表をしました。オリジナル動画や、楽しいクイズに見ている子どもたちは大喜び、図書室の使い方について楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.20 地域安全マップづくり(4年生)

4年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ「地域安全マップづくり」の発表を行いました。
保護者の方にもご協力をいただいて実際に地域を巡り、確認した安全な場所や危険な場所をしっかりまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.19 ジョギングタイム

19日より12月6日までの中で、5日間、中休みにジョギングタイムを実施します。
5分間、自分のペースで走ります。スポーツの秋、だいぶ寒くなってきましたが、体を温めるためにもみんなで走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.18 ベルマーク紹介(ながいけ会資源ボランティア)

ながいけ会の資源ボランティアをしていただいているみなさんを代表して、3名のお母さんが子どもたちがに向けてベルマークの紹介をしてくれました。子どもたちも「知ってるー!」と嬉しそうに話を聞いていました。来週、ベルマークの回収があります。お家にありましたら、ぜひお子さんと切り取ってお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.16 浄瑠璃祭り(ながいけ太鼓)

浄瑠璃祭りでながいけ太鼓の発表がありました。お祭りの発表トップバッターのながいけ太鼓でしたが、素晴らしい演奏で会場を盛り上げました。南大沢音楽祭でも発表があります。次も迫力ある演奏がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.15. たてわり班遊び

6年生をリーダーとしたたてわり班遊びを実施しました。
低学年の子も楽しめるように上級生がサポートしたり、遊びを工夫したりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.13 読み聞かせ4

次回の読み聞かせも楽しみです。読み聞かせをしていただいた皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1

R6.11.13 読み聞かせ3

楽しいお話の絵本には、笑ったり、驚きの声を出したりと、嬉しそうに反応する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.13 読み聞かせ2

大きな絵本での読み聞かせや、ちょっとした演出、声の変化など子どもたちが「おや?」と思う工夫でさらに子どもたちの興味を惹きつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.13 朝の読み聞かせ1

朝の絵本の読み聞かせをボランティアのみなさまにしていただきました。子どもたちは毎回本当に楽しみにしていて、集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.9 うたの音楽会♪(保護者鑑賞日)

本日は「うたの音楽会♪」をご鑑賞いただきありがとうございました。子どもたちもこれまでの練習の成果を発揮し、立派な姿を見せてくれました。ご家庭でもどうぞその姿を振り返り、たくさん褒めてあげてください。また、6年生は、その後の片付けまでしっかり完璧にしてくれました。最高学年として最後までやり切る姿、本当に立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.11.7 うたの音楽会♪リハーサル

本日は各学年のリハーサルがありました。明日は児童鑑賞日です。他の学年に見せる前の最後の確認を丁寧に行いました。最後までよりよい歌にできるよう、音楽の先生から時間ギリギリまで教えてもらいながら練習する学年もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.6 思いやりの木の取組

先月の代表委員会からのお知らせで、11月ふれあい月間に行う取組として「思いやりの木」の取組を始めました。昇降口に掲示した思いやりの木ですが、11月すでにいっぱいに子どもたちが書いた思いやりの花びらでいっぱいになっています。2か所に掲示がありますが、2か所ともいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.11.5 音楽会準備(6年生)

6年生が6時間目に音楽会の準備を行いました。担任の先生から説明を受けると、勢いよく準備を始めました。次々と会場ができあがり、予定した時間より早く準備が終わりました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31