11月20日の給食
【今日の献立】
・ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・肉じゃが
・ごま和え
・牛乳
ししゃもの磯辺焼きは、ししゃもに青のりを振りかけてオーブンで焼き上げました。ほんのり焼き色のついたししゃもの磯辺焼きは子供たちにも人気でした。
【給食室から】 2024-11-27 17:26 up!
11月15日の給食
【今日の献立】
・ごはん
・蓮根ハンバーグ
・小松菜のソテー
・きのこのスープ
・牛乳
蓮根ハンバーグは、小さめに切った蓮根をハンバーグのタネに加えてオーブンでこんがり焼き上げて作りました。
汁物には旬のきのこがたっぷり入っています。きのこの旨みたっぷりのおいしいスープができあがりました。
【給食室から】 2024-11-27 17:26 up!
11月13日の給食
【今日の献立】
・エッグカレー
・わかめスープ
・野菜のピクルス
・牛乳
カレーライスのルーは、小麦粉・バター・油・カレー粉だけで作っています。
カレーに入れる調味料は、塩・こしょう・トマトケチャップ・ウスターソース・醤油です。朝早くから時間をかけてじっくり煮込んでいるので、シンプルな味付けでもおいしくできあがります。
今日は、うずらの卵の入ったエッグカレーを作りました。
【給食室から】 2024-11-27 17:26 up!
なごやか教室(小集団プログラム)
今日は、コミュニケーションの学習で、人間のもつ「思考のくせ」について学びました。例えば、「人や物のせいにする」思考や「〜すべき」思考、「レッテル貼り」思考、「白黒」思考等々・・・クイズを通して楽しく学習をしました。
【校長室より】 2024-11-27 12:32 up!
図書委員会による読み聞かせ
今週から読書旬間に入りました。図書委員会の人が中休みに読み聞かせをしてくれています。今日は、「これはのみのぴこ」と「じゅげむ」の二冊を紹介、読んでくれました。読み聞かせの後は、本のしおりのプレゼントもありました。
【校長室より】 2024-11-27 12:23 up!
4年社会
「島の自然を守り生かす八丈島」の単元で、八丈島の自然について、八王子市と比べて、どんな特色があるのか、実際にどのような自然があるのかを調べ、まとめました。
【校長室より】 2024-11-26 12:02 up!
3年国語
漢字の「へんとつくり」の単元で、特に「へん」を取り上げ学習をしました。同じ「へん」をもつ漢字をたくさん集め、共通する意味を考えました。
【校長室より】 2024-11-25 11:54 up!
ゲーム集会
集会委員会の人が、ゲームを企画しました。「何番目に通ったでしょう?」ゲームを全校で楽しみました。ユーモアもあり、ものすごく盛り上がりました。集会委員会のお陰で、笑顔の月曜日の朝となりました。
【校長室より】 2024-11-25 08:48 up!
2年道徳
道徳の教科書の中にある読み物教材をもとに、「あいさつの大切さ」について考えました。
【校長室より】 2024-11-22 11:35 up!
3年社会(警察の仕事)
今日は実際に警察官の方がパトカーに乗って、学校に来てくれました。警察の仕事やパトカーの装備について、話を伺いました。パトカーの運転席や助手席にも乗せてもらいました。
【校長室より】 2024-11-21 10:53 up!
なごやか教室中学年授業
小集団プログラムで、「言葉の変身」について学びました。
例えば、「しつこい」→「粘り強い」と言い換えることができ、ネガティブな考えをポジティブな考えに変えることができることを知りました。
【校長室より】 2024-11-20 14:17 up!
こすもす低学年算数
1から10までの数の大小がわかるようになることを目標に、ブロックや数直線を使って数の大きさを確かめました。そしてトランプを使って、どちらが「大きいの」ゲームをしました。
【校長室より】 2024-11-20 10:48 up!
学習発表会にご来校いただきましてありがとうございました!
学習発表会は、子供たちの頑張りと先生たちの頑張りが合わさって、そしてそれを見る保護者や地域の方がいてくれて完成します。
子供たちがもてる力を出し切り、先生たちが粘り強く最後まで指導し、忙しい中多くの保護者や地域の方が学校へ足を運んでくださり、盛大な拍手をしてくださいました。
「感謝!」「感謝!」「感謝!」です。
ありがとうございました。
【校長室より】 2024-11-16 16:20 up!
6年学習発表会の後片付け
演技だけでなく、その後の後片づけでも活躍しました。まさに最高!学年ですね。
【校長室より】 2024-11-16 13:02 up!
学習発表会 作品展示 3
どの作品も力作ぞろいです。
ぜひ、実際に作品を近くで見ていただければと思います。
【校長室より】 2024-11-15 11:59 up!
学習発表会 作品展示 2
【校長室より】 2024-11-15 11:56 up!
学習発表会 作品展示 1
1年生・4年生・こすもす学級の作品を展示しています。
【校長室より】 2024-11-15 11:55 up!
学習発表会 児童鑑賞日3
学習発表会での子供たちの様子の続きです。
1枚目・・・3年生劇の様子
2枚目・・・6年生劇の様子
3枚目・・・6年生「終わりの言葉」
どの学年の子供たちもすばらしい発表でした。
明日は保護者鑑賞日です。皆様のご来校をお待ちしています。
【校長室より】 2024-11-15 11:37 up!
学習発表会 児童鑑賞日2
学習発表会での子供たちの発表の様子です。
1枚目・・・1年生作品発表
2枚目・・・5年生音楽発表
3枚目・・・4年生作品発表
【校長室より】 2024-11-15 10:07 up!
学習発表会 児童鑑賞日1
学習発表会での発表の様子です。
1枚目・・・こすもす学級「始めの言葉」
2枚目・・・こすもす学級作品紹介
3枚目・・・2年生音楽発表
【校長室より】 2024-11-15 10:04 up!