4年理科見学2
【校長室より】 2024-12-03 09:31 up!
4年理科見学1
コニカミノルタサイエンスドームに到着しました。この後、プラネタリウムを見学します。
【校長室より】 2024-12-03 09:24 up!
なごやか教室(少人数プログラム)
「キラキラ スノードーム」づくりを通して、困った時には、自分からSOSを出すなど、コミュニケーション力の向上をめあてに、活動を行いました。
【校長室より】 2024-12-02 12:56 up!
2年算数
「三角形と四角形」の学習をしました。三角形とは?四角形とは?どのような図形のことを言うのか、理解を深めました。
【校長室より】 2024-12-02 12:52 up!
こすもす高学年体育
跳び箱運動をしました。今日のめあては、「技を上達させよう」です。
それぞれ自分の技能に合わせて練習をしました。
準備や後片付けも自分たちで行いました。
【校長室より】 2024-12-02 10:36 up!
全校朝会12月
今月の校長講話は、読書旬間が先週から始まりましたので、「宮上小の百冊」の中から一冊を紹介しました。
題名は、「教室は間違えるところだ」です。一部内容を抜粋して、読み聞かせをしました。学校の勉強とは、「間違いから、答えを探していく」ところだいうことが伝わればと思い取り上げました。
校長講話の後は、生活指導主幹の井上先生から駐車場や道路で遊ぶことは、危険であるから絶対にしないようにとの注意がありました。子供たちは、頷いていました。
【校長室より】 2024-12-02 09:22 up!
11月29日の給食
【今日の献立】
・はち大根おろしスパゲティ
・温野菜のごまドレッシング
・フルーツヨーグルト
・牛乳
今日は、八王子産の大根おろしを使ってはち大根おろしスパゲティを作りました。大根をすりおろし、えのきたけやツナとともに煮て醤油味に味付けをし、仕上げに大根の葉をたっぷり加えました。
【給食室から】 2024-11-29 18:55 up!
11月28日の給食
【今日の給食】
・ミートサンド
・ペイザンヌスープ
・ヨーグルトポムポム
・牛乳
ヨーグルトポムポムは、りんごとヨーグルトのケーキです。「ポム」はフランス語で「りんご」という意味です。今日は旬のりんごを生地に入れて焼きました。
【給食室から】 2024-11-29 18:55 up!
6年社会科見学8
無事全ての予定を終えることができました。今から八王子に向けて出発します。
【校長室より】 2024-11-29 14:01 up!
6年社会科見学7
【校長室より】 2024-11-29 13:19 up!
6年社会科見学6
【校長室より】 2024-11-29 13:08 up!
6年社会科見学5
とても天気がいいので、北の丸公園でお弁当を食べました。
【校長室より】 2024-11-29 12:05 up!
6年社会科見学4
昭和館では、展示資料や映像資料などで、昭和の時代について学びました。
【校長室より】 2024-11-29 11:34 up!
6年社会科見学3
国会の体験の後は、昭和館に来て、展示物の見学をしています。
【校長室より】 2024-11-29 11:21 up!
6年社会科見学2
参議院体験プログラムの続きです。本会議の様子です。法案が可決しました。
【校長室より】 2024-11-29 10:16 up!
6年社会科見学1
参議院体験プログラムが始まりました。まずは、厚生労働委員会を行っています。
【校長室より】 2024-11-29 10:03 up!
4年生 社会科見学-18
無事に社会科見学を終えて、学校に戻ってきました。天候に恵まれ、あたたかな一日で、時間より早くに帰ってくることができました。
今日一日に学んだ様々なことを振り返り、今後の学習活動に生かしてほしいと思います。
【今日のできごと】 2024-11-28 14:49 up!
4年生 社会科見学-17
水の科学館の見学を終えました。これから学校に向かいます。
【今日のできごと】 2024-11-28 13:23 up!
4年生 社会科見学-16
水の科学館の1階から3階までの見学を終えて、再びアクアパークに子どもたちが戻ってきました。やはり、水遊びは楽しいようです。
【今日のできごと】 2024-11-28 12:54 up!
4年生 社会科見学-15
昼食を終えて、水の科学館を見学しています。アクアパークでは、水の中のドームから顔を出したり、水鉄砲で射撃をしたりして、とても楽しく過ごしています。
【今日のできごと】 2024-11-28 12:28 up!