【1/8】3年生 書写その8
(「へび年だから」と、新しいへびの文鎮を見せてくれた子がいました)
【学校日記】 2025-01-08 14:01 up!
【1/8】3年生 書写その7
【学校日記】 2025-01-08 14:01 up!
【1/8】3年生 書写その6
【学校日記】 2025-01-08 14:01 up!
【1/8】3年生 書写その5
【学校日記】 2025-01-08 14:00 up!
【1/8】3年生 書写その4
【学校日記】 2025-01-08 13:38 up!
【1/8】3年生 書写その3
(学年合同でも広々。一人分のスペースは十分あります)
【学校日記】 2025-01-08 13:38 up!
【1/8】3年生 書写その2
(大型ストーブで暖めていますので、体育館は寒くありません)
【学校日記】 2025-01-08 13:38 up!
【1/8】3年生 書写その1
3年生が体育館で学年合同の書き初めをしています。大きな紙に大きく「友だち」と書いています。
校長
【学校日記】 2025-01-08 13:37 up!
【1/7】5年生 学活その3
【学校日記】 2025-01-07 13:29 up!
【1/7】5年生 学活その2
【学校日記】 2025-01-07 13:29 up!
【1/7】5年生 学活その1
こちらは5年生です。クラスによって当番(係)の種類が違いますし、決め方にも違いがありますね。自分たちが過ごしやすくしていくことが大事です。
校長
【学校日記】 2025-01-07 13:29 up!
【1/7】6年生 学活その3
(お互いに建設的な意見を出しながら話し合っています)
【学校日記】 2025-01-07 13:15 up!
【1/7】6年生 学活その2
【学校日記】 2025-01-07 13:15 up!
【1/7】6年生 学活その1
6年生も当番活動を決めているようです。さすがは6年生、司会が前に出て自分たちで話し合って決めています。
校長
【学校日記】 2025-01-07 13:15 up!
【1/7】4年生 学活その4
【学校日記】 2025-01-07 13:07 up!
【1/7】4年生 学活その3
【学校日記】 2025-01-07 13:07 up!
【1/7】4年生 学活その2
(一度やった当番と違う当番にしようと先生のアドバイス)
【学校日記】 2025-01-07 13:06 up!
【1/7】4年生 学活その1
今日は多くのクラスで3学期の当番(係)活動決めをしているようです。やっぱり人気の当番があるみたいですね。
校長
【学校日記】 2025-01-07 13:06 up!
【1/7】始業式 その4
(校長の話の後は校歌斉唱、そして生活指導の先生からの話です)
【学校日記】 2025-01-07 11:59 up!
【1/7】始業式 その3
(2学期を振り返り、3学期に頑張りたいことをしっかり発表してくれました)
【学校日記】 2025-01-07 11:59 up!