ゴースマイル!小宮小!

【11/29】文化祭 その18

画像1 画像1 画像2 画像2
(無事に楽しく「事件が解決!」しました)

【11/29】文化祭 その17

画像1 画像1 画像2 画像2
(ダイナミックな演奏が始まりました)

【11/29】文化祭 その16

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして、大人気のキャラクターが登場!)

【11/29】文化祭 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
(リコーダーでは「カントリーロード」を奏でます)

【11/29】文化祭 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
【5年生】小宮小学校開校50周年の今年、お祝いと感謝の気持ちを込めて二つの「ふるさと」を歌います。

【11/29】文化祭 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生の指揮を見ながら、きれいな声で歌いました)

【11/29】文化祭 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして歌「ひまわりの約束」)

【11/29】文化祭 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
(優しい音色が会場に響きます)

【11/29】文化祭 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
(いろいろなリコーダー奏の紹介)

【11/29】文化祭 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
【3年生】3年生の演目が始まります。学年スローガン「元気!勇気!本気!」が会場に響きました。

【11/29】文化祭 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
(上級生たちが「1年生すごいなあ」と見つめています)

【11/29】文化祭 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(鍵盤ハーモニカも、こんなにできるようになったんだね)

【11/29】文化祭 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(とても元気な歌声です。1年生の手拍子に他の学年も合わせて応援してくれます)

【11/29】文化祭 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(歌「おはようのエール」と合奏「Bling-Bang-Bang-Born」です)

【11/29】文化祭 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
【1年生】文化祭は、1年生の「はじめのことば」からです。初めての文化祭、はりきっていきましょう!

【11/29】文化祭 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、これから少しずつですが、各学年のプログラムを児童鑑賞日の様子を通して紹介していきます。よろしくお願いいたします。
児童鑑賞日の司会は代表委員会の子どもたちです。しっかりとわかりやすく進行してくれます。
校長

【11/29】保護者鑑賞前日準備3

画像1 画像1 画像2 画像2
(準備は整いました。明日、お待ちしています)

【11/29】保護者鑑賞前日準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
(会場内の動線を考えながら、表示をしていきます)

【11/29】保護者鑑賞前日準備1

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが帰ったあとで、職員みんなで明日の保護者鑑賞日用の会場準備を行いました。児童鑑賞日とはイスなどの配置が異なります。
校長

【11/29】文化祭 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
先程、文化祭児童鑑賞日が無事に終わりました。写真は教室に戻る子どもたちです。各学年ともに工夫をこらした演出で、子どもたちにとって、とても楽しい鑑賞となりました。
さていよいよ明日は、保護者鑑賞日となります。先日お配りしました「文化祭のご案内」および「プログラム」をご覧いただき、ぜひご来場ください(当ホームページからもご覧いただくことができます)。お待ちしています。
校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ

文化祭