美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

1月23日(木) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・ポークビーンズ
・かりかりじゃこサラダ
・みかん(菊花)
・牛乳

1月22日(水) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・マーボー豆腐
・じゃがいもの甘辛揚げ
・かぶのスープ
・牛乳

1月21日(火) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
【100年フード 京都府】
・じゃこごはん
・さわらの西京焼き
・即席漬け
・けんちん汁
・みかん(菊花)
・牛乳

1月20日(月)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・大豆ピラフ
・鶏肉の香草焼き
・フレンチサラダ
・八王子産白菜のクリームスープ
・りんごジュース

1月17日(金)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鮭の塩焼き
・変わりきんぴら
・具だくさんの味噌汁
・牛乳

おおるり展

画像1 画像1
1月16日(木)〜1月20日(月)まで、エスフォルタアリーナ八王子で「おおるり展」が行われています。美山小は、3年生以上の児童の図工作品を展示しています。ぜひお子さんと行ってみてください。

1月16日(木)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・やきとり丼
・里芋の含め煮
・小松菜汁
・牛乳

1月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・あずきご飯
・さごちの胡麻味噌焼き
・青菜とえのきの海苔和え
・吉野汁
・みかん(菊花)
・牛乳

5年図工「この空間いい感じ」2

画像1 画像1 画像2 画像2
「赤い色を入れよう」「高いところや低いところを使おう」「風が当たるところは裂いてみよう」など、友達と話ながら楽しく活動し、最後にみんなで「みるみるタイム」をしました。

5年図工「この空間いい感じ」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室・廊下・階段に分かれて、ビニールひもを使って空間を変化させる造形遊びを行いました。

1月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン
・ポトフ
・ごぼうサラダ
・みかん(菊花)
・牛乳

折り紙

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、折り紙で『獅子舞』の獅子を折っていました。担任の説明をよく聞いて、熱心に折り上げている様子はとても可愛らしいです。
個性あふれる獅子の完成です。

1月10日(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・五目ごはん
・焼きししゃも
・がめ煮
・白玉あずき
・牛乳

1月9日(木) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・わかめごはん
・鯖の味噌煮
・豚汁
・彩り和え
・牛乳

三学期始業式2

画像1 画像1
4年生が、全校児童を代表して三学期に頑張ることを発表しました。

三学期始業式

画像1 画像1
今日から三学期が始まります。
長期の休み明けですが、みんなしっかりと学校長の話を聞くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営方針

学校評価

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より

美山小のやくそく

学校運営協議会