11月29日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽で「おちゃらかほい」のもっと難しいお正月にちなんだ「おもちをこねる」リズム手遊びにチャレンジしていました。とてもうまくできていました。

11月28日(木)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・ごはん
・マーボーどうふ
・もやしスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳

11月28日 なかよし班給食 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生〜6年生が混ざり合って、楽しそうに食べていました。班によっては、クイズを出しながらの会食でした。

11月28日 なかよし班給食 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前、話し合いを行っていた「なかよし班給食」の本番です。

11月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・わかめごはん
・とうふの田楽風焼き
・八王子産ゆずの浅漬け
・いりどり
・牛乳

 今日は獣害対策として恩方中学校の2年生が収穫してくれた「ゆず」を使って浅漬けを作りました。果汁だけでなく、果皮もすりおろして使ったので、ゆずの香りがとてもよく感じられました。(中学生のゆず収穫については、八王子市広報誌12月1日号の表紙にも書かれていますのでぜひご覧ください。)

11月27日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良く晴れていたので、実験日和でした。鏡を使って、日光を反射させて温度を計る。さあ、どうなったかな。

11月27日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそ汁作りです。大根・油揚げ・豆腐と具がたくさんです。見本で作ったみそ汁をいただきました。体が温まって、とてもおいしかったです。校長先生は、何にもしないのに、もう食べてる!と非難ごうごうでした。

11月27日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えのぐじま」画用紙のキャンバスにおさまらないようにはみ出すような大胆な絵を描くようにと先生から説明がありました。

11月27日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな1日でした。校庭体育では、持久走をして、それからドッジボールです。子供は、やっぱり元気です。

11月27日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の強い雨で、校庭のプラタナスの葉っぱが一気に落ちました。まさに昨日のことば朝会でもありましたが、落ち葉のカーッペットになりました。葉っぱは、子供たちの顔よりも大きかったです。校庭では、朝から持久走の自主練習をしていました。

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・はち大根おろしスパゲティ
・温野菜のごまドレッシング
・みかんヨーグルト
・牛乳

11月26日 集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風・大雨・大雪などの自然災害。不審者等の人的災害。それらの災害に対応するため集団下校を行います。そのための訓練を行いました。

11月26日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、視覚障害の方が、盲導犬を連れてきてくれてお話をしてくださいました。ハーネスを付け、仕事中の盲導犬にやってはいけないこと等、いろいろなことを学びました。ハーネスを外してもらい、仕事ではない盲導犬と楽しく触れ合う場面もありました。

11月26日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業を校庭で行っていました。「タグラグビー」です。さすがに6年生、ルールをしっかり理解して、楽しんでいました。一人一人がコートを駆け回っていました。

11月26日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、明日行われる「なかよし班給食」について、話し合いがもたれました。各班6班が分かれて、座席の作り方や、食事のマナー等を確認しました。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・ごはん
・じゃこふりかけ
・さつまあげ
・野菜のおかかあえ
・青菜ととうふのすまし汁
・牛乳

11月25日 ことば朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月のことば朝会がありました。柿や落ち葉等、秋を感じる句や秋を通り越して、冬のように寒くなった季節を感じられる句もありました。

11月23日 地域音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度から復活した青少対が主催する第30回の地域音楽祭が松が谷小学校で行われました。鹿島学童クラブ、松が谷小学校、松が谷中学校、鹿島小学校等が参加しました。鹿島小の子供たちは、きれいな歌声と迫力のある演奏を披露しました。

11月22日 社会科見学 4年生 Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葛西臨海水族園を見学しました。大きなマグロの海遊は、とても迫力がありました。

11月22日 社会科見学 4年生 Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葛西臨海公園で、暖かい日ざしの中、おいしくお弁当をいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保護者と教師の会