授業の様子(2年生)
本日2校時の授業の様子です。
1組は音楽、2組は社会、3組は国語の様子です。 授業受ける姿勢から目と心で聞いている生徒が多くなったように思えます。 明日の授業も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年朝礼の様子(2年生)
昨日の朝は学年朝礼を行いました。
学級委員から普段の学校生活の改善点を発表し、 校外学習実行委員からはお土産のことや、 1校時の総合の説明がありました。 大智先生からは校長面談の概要説明。 高原先生からは服装のこと、特にネクタイ・リボンの指導と 事前学習の補足の説明がありました。 校外学習に向けて準備を進めています。 ![]() ![]() 道徳の授業の様子(3年生)
本日1時間目の道徳の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年生)
6時間目の学活では、2年前の自分が書いた手紙を読みました。
「2年前の自分はこんなことを考えてたんだ」「いっぱい書いてる!」など楽しそうに読んでる生徒、色んなことを思い返しながら読んでいる生徒など様々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その3
1年生は、校外学習に向けて班ごとに事前学習をもとに訪問時に質問することを検討しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その2
1校時は校外学習の係会を行いました。
班長、コース係、学習係にそれぞれ分かれて仕事内容の確認などを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
令和7年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
さて、3学期始業式は、感染症対策のためリモートで行いました。 3学期の登校日は、3年生が49日、1・2年生が52日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|