12月25日(水)2学期 終業式
7月19日(金)1学期 終業式
本日、2学期の終業式を無事に実施することができました。 終業式の校長講話のテーマは「必ず意味がある」です。 みなさんは、望んでいない事態が発生したら、どんな気持ちになりますか。例えば「思ってもいないケガをしてしまった」「努力が報われなかった」「試合で負けてしまった」等の状況です。校長先生は、「ついてない」「運が悪かった」「こんな結果は受け入れられない」「残念」「悔しくて寝られない」と思ってしまいます。 2020東京パラリンピック、2024パリパラリンピックでメダリストになった視覚障害者の富田宇宙(とみたそら)選手は、高校生のときから視野が狭くなり、大学卒業後からパラ水泳の世界に入り活躍しています。富田選手は東京パラリンピックで銀メダルを受賞した際、「障害を負った意味がこの瞬間にあったのかな」と発言しました。それを聞いて先生は、嫌なことが起きたとき、どのように捉えるかを考えました。それは、今の気持ちが全てではなく、あとから分かる意味や意義があるということです。生きていれば、必ず望まないことは起こります。起きたことの意味を考えるようにしましょう。絶対、人生に無駄なことはないと思います。 素敵な冬休みを過ごしてください。2025年がみなさんにとって良い年になりますように。3学期、みなさんに会えることを楽しみにしています。 12月24日(火)大掃除の様子
2学期の終業式は明日です。本日は大掃除のためジャージ登校です。2学期間お世話になった教室や廊下、昇降口、特別教室等を大掃除しました。石川中の生徒は掃除が大好きです。みんな一生懸命お世話になった校舎をきれいにしてくれました。今年度最後の3学期以降も大切な校舎を現状以上きれいに使いましょう。一般生徒下校後は、環境美化委員がワックスがけをしてくれました。ありがとうございます。
12月23日(月)掲示物の紹介@図書委員会
図書委員会では「オススメする本の紹介POP」を作成しています。図書室前の廊下にたくさん掲示してあります。POPとは、書店に置いてあるカードのような本の宣伝広告です。ぜひ、足を止めて、ご覧ください。
12月20日(金)授業の様子@2年 数学
本時の目標は「平行四辺形であることを証明する」です。前回の授業で「平行四辺形になるための条件」を学習しました。本時は、それを利用して、平行四辺形であることを証明する問題にチャレンジしました。証明方法は数通りあります。クロムブックで他者と証明方法を共有し、どの証明が一番シンプルで分かりやすいかを比較しました。
12月19日(木)授業の様子@2年 国語(書写)
2年生書写の授業です。今日の授業では、各自、今年の漢字一文字を書きました。選んだ理由が面白い。家庭でも話題にしてもらいたいです。
12月19日(木)授業の様子@2年 理科
本時の目標は「海風、陸風、季節風等のしくみを理解する」です。気温や気圧、前線等が絡み合って風ができることを学びました。風の吹く方向は、今まで学習した内容をもとに推測し、理解を深めました。
12月18日(水)授業の様子@1年 保健体育
本時の授業は持久走です。自分で1000mの目標タイムを決めて走ります。200mトラックを5周です。1周の目標タイムを計算し、一定のペースで走ります。ペアがラップを確認し、走者に声掛けします。持久走は苦しいですが、みんなで励ましあいながら走っています。
12月17日(火)闇バイト 加害防止授業
本日、闇バイトの加害者にならないため、「闇バイト 加害防止授業」を行いました。全校生徒対象に体育館で行いました。「闇バイトとは?」「闇バイトに加担すると?」「闇バイトを見抜くためのクイズ」等の話を聞きました。情報リテラシー能力と国語力を高め、闇バイトに加担しないようにしましょう。中学生が闇バイトに加担したケースもあります。本時の授業を自分事と捉えてください。
12月17日(火)授業の様子@3年 数学
本時の目標は「三平方の定理を利用して直角三角形の辺の長さを求める」です。前回の授業では、直角三角形で成り立つ三平方の定理を学びました。本時の授業では、実際に三平方の定理を利用して直角三角形の辺の長さを求めました。個別で先生に観てもらいながら問題を進めています。
12月17日(火)授業の様子@1年 数学
本時の目標は「いろいろな立体について調べる」です。たくさんの立体の名称や立体を形成する面や点の名称を学びました。今後、立体の表面積や体積を求める問題にチャレンジします。
12月16日(月)3年 卒業アルバム クラス写真撮影
本日、3年生の卒業アルバム用クラス写真を撮影しました。アルバム写真を撮ると卒業を意識するようになります。石川中で過ごす一日一日を大切にしましょう。
12月13日(金)授業の様子@2年 国語(書道)
2年生の書道の授業です。「初志」を書きました。完成した作品は廊下に掲示しています。心を込めて書いています。とても上手です。
12月13日(金)授業の様子@2年 数学
本時の目標は「直角三角形の合同条件を利用して、様々な問題を証明する」です。直角三角形の合同条件「直角三角形の斜辺と他の一辺がそれぞれ等しい」と「直角三角形の斜辺と一つの鋭角がそれぞれ等しい」を利用して、問題を証明しました。仮定と結論をしっかり確認し、見通しを立ててから丁寧に証明しています。
12月13日(金)授業の様子@2年 社会
本時の目標は「江戸時代の商業と文化の発展を調べる」です。戦乱が治まったころから始まった「新田開発」や上方の町人たちの間に広まった「元禄文化」について調べました。生徒は主体的に学習に取り組んでいます。
12月12日(木)授業の様子@2年 家庭科
2年生の家庭科では「ペットボトルホルダー」を作成しています。保温が効くペットボトル入れと手さげ袋の2重構造になっています。完成したら保護者にプレゼントすると言っていた生徒がたくさんいます。完成が楽しみです。
12月11日(水)3年 創作ダンス発表会(後半の部)
本日、先週の水曜日に行った「創作ダンス発表会」の後半の部を開催しました。
前回同様、素晴らしいダンスを披露してくれました。また、学年一体となってダンスを盛り上げようとする雰囲気が最高でした。受験勉強で忙しい日々が続いていますが、とてもよい息抜きになったのではないでしょうか。笑顔あふれる「創作ダンス発表会」でした。3年生の皆さん、感動しました。ありがとうございます。 12月10日(火)1,2学年 八王子市学力調査
本日、八王子市学力調査を実施しました。対象は1,2年生で、実施教科は、国語と数学の2教科です。学校では、結果を基に考察し、授業改善に生かしていきます。
12月9日(月)授業の様子@2年 英語
本時の授業は「ALTの先生と50秒間の英会話を楽しむ」です。
廊下で一人ずつ、50秒間の英会話をALTの先生と行いました。週末にあった出来事や自分の楽しい時間等について、ALTの先生から質問され、各自、英語で答えました。生徒はみんな楽しみながら英会話しています。結果は各自で振り返ります。 12月9日(月)授業の様子@1年 国語(書道)
1年生の国語では書き初めに向けて、書道の授業も行っています。本日は「発展途上」と「庭の月影」を練習しました。お手本を観ながら、姿勢を正し、落ち着いて書いていました。
12月7日(土)部活動の活躍@サッカー部
令和6年度東京都中学校サッカー新人大会 三位決定戦です。
三位決定戦 VS都立大泉中(0−1)敗戦 @駒沢第二球技場 前半6分に流れの中、相手に崩され失点。後半はリズムを取り戻し攻撃するも得点ならず、新人戦が幕を閉じました。 夏の選手権大会では決勝に残り、関東大会に行こうと選手は誓い合っていました。長い冬に技術を磨き、フィジカルを鍛え、精神力を高めます。みなさん、応援よろしくお願いします。 |