12月12日 社会科見学 6年生 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦時中

12月12日 社会科見学 6年生 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦争が始まりました。

12月12日 社会科見学 6年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦争前の昔の暮らし

12月12日 社会科見学 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明をしっかり聞いて、見学しています。

12月12日 社会科見学 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和館に着きました。見学開始です。

12月12日 社会科見学 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、社会科見学でバスに乗って、国会議事堂へ出発しました。

12月11日 授業風景【あそびランド】1・2年生 Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年は、この1年生が新1年生のためにお店をやるんですね。こうやって、受け継がれていきます。良いことです。

12月11日 授業風景【あそびランド】1・2年生 Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームをすると景品ももらえます。1年生は、大喜びでした。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・シュガーバタートースト
・チキンビーンズ
・コールスロー
・牛乳

今日は国産小麦のパンを使いました。

12月11日 授業風景【あそびランド】1・2年生 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方も招待を受け、ゲームに挑戦していました。

12月11日 授業風景【あそびランド】1・2年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動くおもちゃを作って、それをゲームにして、1年生を楽しませていました。

12月11日 授業風景【あそびランド】1・2年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の授業で「あそびランド」を計画し、1年生を招待しました。

12月11日 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月だというのに外は、日が当たり、暖かです。子供たちも元気に遊んでいました。

12月10日 はちおうじっ子サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、松が谷中学校・松が谷小学校・鹿島小学校の3校をオンラインで結び、夏に行われた「はちおうじっ子サミット」の経過報告会を行いました。松が谷中学校の生徒会の代表から報告があり、鹿島小・松が谷小の児童会が順に報告をしていきました。いじめ撲滅が目的です。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★今日の給食★

・わかめごはん
・厚焼き卵
・じゃこの和え物
・小松菜のみそ汁
・牛乳

12月10日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に時間に3〜4人が前に出て、「富士山」を歌っていました。高音がとてもよく響いていました。最後に全員で歌いました。2番で私も小さく一緒に歌いましたが、歌い終わった後で、「後ろから、工事現場のような声が聞こえてきた。」と言われました。皆さんの透き通った声には、かないません。

12月10日 学力調査 4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子市の学力定着度調査です。4年生以上の子供たちが受けます。年々、個々にどれくらい学力が定着しているかを調べるテストです。中学校でも、同じように受けています。1時間目が国語で、2時間目が算数です。

12月10日 朝 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせの日でした。今日は、「くらぼっこ」のお話でした。東北地方では、座敷童もいますが、くらにいるこどもの妖怪のお話でした。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・ごはん
・さばの韓国風みそ煮
・カムジャタン
・3色ナムル
・牛乳

カムジャタンは韓国の伝統的な鍋料理で、じゃがいもと骨付きの豚肉をじっくり煮込んだ料理です。ニンニクや唐辛子を使うので、うまみたっぷりで体の芯から温まります。給食ではじゃがいもや豚肉の他に、にんじんやたまねぎなどの野菜を加え、豆板醤を使ってピリ辛の肉じゃが風にしました。

12月9日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今シーズン一番の寒さですが、半そでで通っている児童もいます。「子供は、かぜの子」とは、良く言ったものです。青少対の花も元気です。かぼちゃって日に当たっているところが、緑になるんですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保護者と教師の会