緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学習発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の学習発表会に向けて、準備を行いました。
椅子並べや記録用の準備を行いました。

10/11 給食

画像1 画像1
今日の献立【さつまいもの日献立】
・食パン
・さつまもクリーム
・ミートローフ
・大根のフレンチサラダ
・野菜とベーコンのスープ
・牛乳

 10月13日はさつまいもの日です。さつまいもの旬が10月
であることと、江戸時代の焼き芋屋さんが、さつまいもを
「十三里」と名付けたことが関係しています。さつまいも
はおなかの調子を整える食物繊維や、風邪を予防してくれ
るビタミンCが多く含まれています。
 今日は、さつまいものクリームをパンにはさんで食べま
した。

10/10 給食

画像1 画像1
今日の献立【目の愛護デー献立】
・ごはん
・いかの香味焼き
・人参きんぴら
・かきたま汁
・山ぶどうゼリー
・牛乳

 10月10日の目の愛護デーにちなみ、目にいい食品を
組み合わせた献立です。
 いかに含まれる「タウリン」は目の神経を休ませます。
 にんじんやほうれん草に含まれるビタミンAは目の乾燥
を防ぎ、粘膜を守ります。
 山ぶどうのアントシアニンは疲れ目に効果があります。
山ぶどうは加住小中学校のすぐ近く、高月町で収穫された
ものです。フルーツと合わせてゼリーにしました。しっか
り食べて目の健康を保ちましょう。

小学3年生 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
「たからもの」
表情豊かに思いを伝えられるよう意識して、群読と歌で表現します。

授業風景

画像1 画像1
1年生数学の授業です。
比例について学習しています。

10/9 給食

画像1 画像1
今日の献立【五つ星そろえて体力アップ献立】
     【はなわ&ビートレインズコラボ】
・ごはん
・鶏のレモンしょうゆ
・野菜のごまドレッシング
・呉汁
・みかん
・牛乳

 元気に運動をするためにはどんな食事や生活をすれば
よいのでしょうか?今日の給食では、八王子市のプロバ
スケットボールチーム、「東京八王子ビートレインズ」
のみなさんと、オフィシャルプロモーターのはなわさん
からいただいたメッセージと共に、五つ星そろえて体力
アップ献立をいただきました。スポーツ選手は、主食、
副菜、主菜、乳製品、果物がそろった食事を心がけて
体づくりをしているそうです。

合唱リハーサル小学2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「ぼくはカブトムシ」
カブトムシの一生を音楽の感じに合わせて歌います。

合唱リハーサル小学1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「うちゅうじんにあえたら」
宇宙人に会えたらどうやって仲良くなろうか・・・とワクワクしている曲です。

学習発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日土曜日の合唱のためにリハーサルを行い、
動きの確認などをしました。
流れの確認の後に、各学年ごとに1曲ずつ歌いました。

10/8 給食

画像1 画像1
今日の献立
・海鮮あんかけやきそば
・スティック大学芋
・青菜と豆腐のスープ
・牛乳

 大学芋の名前の由来は何だと思いますか?大正時代から
昭和にかけて、大学生が好んで食べたから、「大学芋」と
名付けられたそうです。気軽に買えて美味しく、お腹が満
たせるので、人気だったそうです。甘い味付けと、さつま
芋の食感を味わって食べました。

合唱練習(小学部全員合唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番と同じ形で、小学部全員合唱の練習を行いました。6年生はひな壇、他の学年は自席で歌います。

10/7 給食

画像1 画像1
今日の献立
・豚すき煮丼
・野菜とジャコのサラダ
・冬瓜スープ
・牛乳

 冬瓜は、夏から秋に旬を迎える野菜です。熟すと皮が
厚くなり、冬まで保存しておけることから、漢字で「冬」
の「瓜」と書いて「冬瓜」と呼ばれるようになりました。
カリウムが豊富で、むくみの解消などに効果があります。
 八王子市では、10月も盛んに収穫されます。今日は
スープでいただきました。つるんとした食感がとてもお
いしかったです。

学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽朝会で、小中合同の全校合唱の練習を行いました。全員合唱ですので、当日も自席から歌うことになります。体育館にきれいな歌声が響いていました。

音楽朝礼

画像1 画像1
朝礼の時間に、小中全校で12日土曜日に向けて、
全校での歌の練習を行いました。
児童生徒ともに真剣に取り組んでいました。

滝山事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が10月17日(木)にある滝山城の見学に向けた事前学習を行いました。
歴史を聞かせていただいたり、甲冑姿を見せていただいたりしました。


10/4 給食

画像1 画像1
今日の献立
・コーン
・白身魚のハーブ焼き
・ABCスープ
・ジャーマンポテト
・牛乳

 白身魚のハーブ焼きは、バジル、パセリなどのハーブを
にんにくやオリーブ油と合わせ、お魚を漬け込んでオーブン
で焼きました。ハーブは、料理に加えるのはもちろん、お茶
で飲んだり、薬として使われたりと、昔から人々の生活を
支えてきました。ハーブがこれほど人気になった理由は、
料理の香りや風味が増したり、体にもよい効果があるといわ
れているからです。特に、バジルは魚の臭みを消してくれる
だけではなく、リラックス効果があるともいわれています。
好き嫌いはあるようでしたが、香りを楽しんで食べました。

昼休み合唱練習

画像1 画像1
昼休みを利用して、合唱の練習を行っています。
今日は『マイバラード』の女声パートの練習でした。

小学部3年生 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩養育園「椛の里」の施設の方をお招きし、車いすについての学習をしました。仕組みについて学んだ後、実際に乗ってみてその難しさを感じたようです。

10/3 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・豆あじの唐揚げ
・韓国風肉じゃが
・野菜の彩り和え
・牛乳

 給食では毎月骨ごと食べられる小魚がでます。にぎすや
ししゃも、そして今日の豆あじです。なぜ小魚を提供して
いるかというと、カルシウムが豊富に含まれているからで
す。成長期の小中学生には欠かせない栄養です。食べやす
いようにじっくりと油で揚げてありますので、よくかんで
丸ごと食べましょう。また、カルシウムは、牛乳にも多く
含まれています。残さずに飲むようにしましょう。

授業風景

画像1 画像1
2年生国語の授業です。
平家物語の冒頭二ついて学んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

PTAより

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり