2024年5月1日の給食・チャーハン ・手作りさかなナッツ ・ワンタンスープ ・くだもの(カラオレンジ1/4) ・牛乳 です。 今日のくだものは、「カラオレンジ」です。見た目はゴツゴツしていますが、皮も柔らかくむきやすいので、みかんのように上手にむいて食べてください。甘くジューシーでとてもおいしいいですよ。 引き渡し訓練 6
雨の中、訓練にご協力いただきありがとうございました。
残留児童は体育館に集合し、方向ごとに一斉下校となります。 学童に行く児童は、学童の職員と移動しました。 引き渡し訓練 5
1年生は東昇降口でした。
引き渡し訓練 4
体育館のようすです。
3・5・6年生の引き渡し場所でした。 引き渡し訓練 3
4年生は西昇降口でした。
引き渡し訓練 2
雨のため、引き渡し場所が校庭から体育館・昇降口・図工室に変更になりました。
引き渡し訓練 1
13時40分、東海地震警戒宣言発令を想定して、校内放送が流れました。
安全指導をし、下校準備をしているところです。 写真は2年生・3年生のようすです。 5年生 3時間目
1組は書道でした。
担任が丁寧に指導していました。 2組は社会、「国土の気候と地形の特色」について学習していました。 6年生 3時間目
1組は国語、主語と述語についての学習でした。
2組は社会、衆議院と参議院についての学習でした。 4年生 3時間目
講師の先生による書道の授業でした。
3−2 図書
講師の先生の授業でした。
図書室で静かに読書をしていました。 1年生 3時間目
図工です。
昨日の続きで、消防車を描いていました。 隙間なく塗っていくので、赤いクレヨンがどんどん短くなっていきます。 5月 おはようコミュニケーション
5月になり、子供たちのあいさつの声も大きくなりました。
出勤途中、通学途中の街の人たちも、あいさつをします。 2024年4月30日の給食・グリンピースごはん ・焼きししゃも ・肉じゃが ・彩り和え ・くだもの(キヨミオレンジ1/4) ・牛乳 です。 今日のグリンピースは、2年生が柏木小245人分の「さやむき」をしてくれました。コロコロと転がってしまう「グリンピース」を上手にむいてくれていました。今が旬のグリンピースは甘みがあり香りも良い、とてもおいしい時期です。頑張ってさやむきをしてくれた2年生に感謝して、旬のグリンピースを味わいましょう! はたらく消防写生会 2
消防士さんへ「よろしくお願いします!」と大きな声でごあいさつができました。
図工の先生からの説明後に、消防士さんからもごあいさつがありました。 昨年までは校庭を広く使って写生をしていましたが、雨が心配だったので強くなったらすぐに校舎に入れるよう、図工室の前で行いました。 今日も雨だと再延期はできなかったので、行うことができて良かったです。 はたらく消防写生会
中休み、消防車が校庭に入ってきました!
雨で延期になっていた写生会、お天気が心配ですがなんとか決行です。 3−2 1時間目
校庭の畑で、ひまわりやホウセンカなどを植えていました。
小雨がぱらつきましたが、水やりの手間が省けたかもしれません。 2年生 1時間目 2
2年生がむいてくれたグリンピースは、今日の給食になります。
おいしいグリンピースご飯が楽しみです。 2年生 1時間目 1
栄養士の先生が教室に来て、グリンピースのさやむきをしました。
『さやえんどう、絹さや、グリンピース、スナップえんどうの違い』 「えんどう」という植物を、種ができる前にさやごと収穫したものを「さやえんどう」と呼びます。 さやえんどうは、さやのかたさと青豆の成長具合いによって、呼びかたが違います。 さやがやわらかく、青豆が小さいものは、「絹さや」。 さやがかたく、青豆が大きく育ったものは、その青豆を「グリンピース」と呼びます。 グリンピースのさやはかたくて食べませんが、さやごと食べられるように品種改良したものが「スナップえんどう」です。スナックえんどうとスナップえんどうは同じ種類ですが、正式名称はスナップえんどうです。 2024年4月26日の給食・コッペパン ・八王子ナポリタン ・いかのハーブ焼き ・豆と野菜のポトフ ・牛乳 です。 八王子ナポリタンは、八王子産の食材を使うことと刻み玉ねぎがのっていることが特徴です。今日は、八王子産の春キャベツとにんじんを使いました。そのまま食べても、パンにはさんで食べてもおいしいですよ! |