ゴースマイル!小宮小!

【12/17】4年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ」の学習です。まずは「かいじゅうの名前」を考えています。おもしろい学習ですね。
校長

【12/17】1年生 図工その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんな絵が上手になりましたね)

【12/17】1年生 図工その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(後ろには入学してからすぐに描いた自画像も写っています)

【12/17】1年生 図工その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(このあと落ち葉の形の紙などを貼り付けて、季節の感じも加えるそうです)

【12/17】1年生 図工その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(絵の具を水で薄くのばしてから色を付けます)

【12/17】1年生 図工その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が机いっぱいの大きな画用紙に、クレパスで自画像を描きました。今日はその背景に絵の具で色を塗るようです。
校長

【12/17】ドッジ対決 6年対先生7

画像1 画像1 画像2 画像2
(結果はやっぱり「6年生の勝ち!」でした。先生たちも健闘しましたよ「ありがとうございました!」)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生6

画像1 画像1 画像2 画像2
(中休み終わりのチャイムが聞こえないほどでした)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生5

画像1 画像1 画像2 画像2
(「先生がんばれー!」と声援が飛びます)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生4

画像1 画像1 画像2 画像2
(観客もたくさん)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生3

画像1 画像1 画像2 画像2
(こうしてみると、6年間の成長ってすごいなあと感じます)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生2

画像1 画像1 画像2 画像2
(さて、どっちが強いかな)

【12/17】ドッジ対決 6年対先生1

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会主催ドッジボール大会も最後のゲームとなりました。「高学年の部で優勝した6年生のクラス」対「先生たち+運動委員会のメンバー」の対戦です。
校長

【12/17】小宮の日の出

画像1 画像1 画像2 画像2
朝7:00少し前、ようやく日が昇ってきました。街並みも校舎も朝日に照らされています。今日もいい天気のようです。でも空気がとても乾燥しています。年末に向けて体調管理に気をつけたいですね。
校長

【12/15】プロコン八王子大会7

画像1 画像1 画像2 画像2
(本選出場者の他にもたくさんの応募をした小宮小には、学校賞もいただきました。ありがとうございました!)

【12/15】プロコン八王子大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
(笑顔で記念撮影します!)

【12/15】プロコン八王子大会5

画像1 画像1 画像2 画像2
(とても素晴らしい賞をいただきました)

【12/15】プロコン八王子大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして審査発表、表彰式へ)

【12/15】プロコン八王子大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして11名のファイナル進出者の中で、小宮小は5人。すごいね!大きな会場でみんな堂々と自分の作品のプレゼンをしました)

【12/15】プロコン八王子大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
(そのU-13部門ファイナル本選に、800を超える応募の中から、本校の子どもたち5名が選ばれました)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ

文化祭