1月10日 金 各学年の動き![]() ![]() 午後の「総合的な学習の時間」での各学年の様子を紹介します。 1年生は、24日に控えた「横浜校外学習」に向けて、しおりの製本とコースの最終確認を実施。慣れない手つきですが、丁寧に製本し、各ページの内容を確認しました。 2年生は、22日から3日間実施する「職場体験」に向けて、体験班ごとに事前の職場訪問に行きました。なお、これについては、出発・到着時に学年の先生によるチェックを受けました。体験先にしっかりとした態度で臨めたでしょうか? 3年生は、学年集会を実施。(写真)間近に控えた上級学校への入試に向けての動きの確認を行いました。生徒たちの表情からは、緊張感が伝わりました。 明日は土曜授業。学校公開日となります。1時間目から3時間目までの授業となります。保護者の皆様、ぜひご参観ください。 1月9日 木 放課後の部活動![]() ![]() さて、3学期2日目。徐々に日も長くなる中、放課後の部活動も活発に行われています。 写真1枚目はキャッチボールに取り組む野球部。2枚目は基礎トレーニングに取り組む陸上部の様子です。 ![]() ![]() 1月8日 水 3学期始業式![]() ![]() 各学年の代表生徒の抱負からは、それぞれの進路、次の学年へとつながる学期にしていこうという強い決意を感じました。 校長先生からは、新年新たな決意のもと頑張っていこうというお話に続き、来年度より八王子市のすべての中学校で始まる部活動改革について、六中で実施するロードマップの説明がありました。このロードマップについては、ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。 校歌合唱の後の表彰では、バドミントン部、テニス部女子、バスケットボール部男子に続き、個人の活動についての紹介もありました。ピアノ、プログラミング、税の作文、科学コンクールと、多くの分野での活躍が光ります。 この3学期も、多くの六中生の飛躍を期待しています! ![]() ![]() |