緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

特別な1日に!イッツ!ショウタイム! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生の表現です。
カラフルな手袋とバンダナをして踊る、かわいい子どもたち…
笑顔がまぶしかったですね

特別な1日に!イッツ!ショウタイム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生の表現です。
カラフルな手袋とバンダナをして踊る、かわいい子どもたち…
笑顔がまぶしかったですね

特別な1日に!イッツ!ショウタイム! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生の表現です。
カラフルな手袋とバンダナをして踊る、かわいい子どもたち…
笑顔がまぶしかったですね

80m走 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の徒競走です。
3年生は初めてのコーナーを走ります。

80m走 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の徒競走です。
3年生は初めてのコーナーを走ります。

80m走 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生の徒競走です。
3年生は初めてのコーナーを走ります。

応援合戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団は、たくさん練習して頑張っていました。
大きな声で、力強い、頼もしい応援団です。

応援合戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団は、たくさん練習して頑張っていました。
大きな声で、力強い、頼もしい応援団です。

準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怪我無く運動会をするための準備体操です。

開会式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい1年生のはじめの言葉で、運動会の始まりです

開会式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい1年生のはじめの言葉で、運動会の始まりです

令和6年度 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天で3回延期になり、4度目の正直でやっと開催できました。

展覧会のお知らせ

画像1 画像1
今日から3日間、中野北小学校の展覧会です。
本日14日(木)は14時45分から16時30分までご参観いただけます。
ぜひお越し下さい。

☆きょうのこんだて☆ 11月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きびごはん
きのこハンバーグ
青菜とコーンのソテー
春雨スープ
牛乳


旬の食材「きのこ」をハンバーグで美味しくいただきました。ハンバーグの中のきのこは、エリンギとえのきでした。

☆きょうのこんだて☆ 11月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人参と豚肉のピラフ
鮭の香草パン粉焼き
秋野菜のチャウダー
オレンジジュース

☆きょうのこんだて☆ 11月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
大豆とごぼうのカリント揚げ
ナムル
韓国風肉じゃが
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 11月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かみかみごはん
ししゃものカレー焼き
パリパリアーモンドサラダ
小松菜汁
牛乳


11月8日は「いい歯の日」です。よくかんで食べましょう!

☆きょうのこんだて☆ 11月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン
チリミートビーンズ
ジャーマンポテト
ABCスープ
みかん
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 11月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
サバの紅葉おろしソース
鳴門わかめの香味炒め
けんちん汁
牛乳


地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組である「100年フード」の、伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜「鳴門わかめ料理」の献立でした。炒めた「わかめ」を初めて食べた人も多かったです。


☆きょうのこんだて☆ 11月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
イカの一味焼き
千切り大根のサラダ
塩肉じゃが
牛乳


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式
1/9 給食始
計測始
1/10 計測終
校内書き初め展始
1/13 成人の日

学校だより

教育課程

学校経営報告

感染症対策関連配布文書

学校評価

生活指導

服務事故防止