終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日、2学期の終業式が行われました。
はじめに、校長先生からのお話がありました。
続いて、3年生の代表が生徒代表の言葉を語りかけました。
本来であれば、校歌斉唱を行う予定でしたが、インフルエンザなど感染者や体調不良者が増加傾向のため、行いませんでした。
3年生の指揮者・伴奏者による校歌斉唱はこの終業式が最後となり、3学期からは2年生にバトンタッチとなります。今まで大役を務めてくれた2人に労いの思いを込めて、全校で拍手を送りました。今まで本当にありがとうございました。

これは訓練(テスト)です 最終

これをもちまして、本日の災害時情報伝達訓練を終了いたします。
ありがとうございました。

これはテストです。3

13:40現在の様子です
生徒は変わりなく元気に過ごしています。
給食は正規の献立ではありませんでしたが、おにぎりを届けていただき、生徒はそれを食べて元気にしています。
すでにお引き取りにいらした御家庭は4割ほどです。引き続き、引き取りがあるまで、学校でお預かりしておりますので、慌てずにいらしてください。

これはテストです2

本日7:05に発生した地震について、学校の様子の続報です。
学校でお預かりしている生徒については、けがや体調不良もなく無事ですので御安心くだ
さい。学校付近の様子を確認したところ、ブロック塀が崩れてしまっているような場所も見受けられました。規定に伴い、生徒だけでの下校はさせず、保護者の方が引き取りにいらっしゃるまで、学校に留め置きます。保護者の皆様には慌てることなく、安全に学校までお越しください。

これはテストです。

本日7時5分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える児童[生徒]はおらず、出席している全児童[生徒]の無事が確認できておりますので、御安心ください。また、施設の被災もないことが確認できております。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童[生徒]は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報を確認されるようお願いします。

1組 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から1組職場体験(2年生)が始まっています。
チラシを数えて分ける仕事や、給湯室の掃除などの仕事に取り組んでいます。

11/16土 地域清掃

画像1 画像1
本日11/16土、9時から青少対主催地域清掃が予定通り行われました。
参加された児童・生徒の皆様、PTA・保護者の方々、地域の方々、そして青少対の方々、ありがとうございました。

10/12土 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(10/12土)、秋の清々しい晴天の中、体育祭が行われました。
午前の部も予定通り終わり、午後の部も順調に進んでいます。
生徒もそれぞれの役割を果たしながら、精一杯取り組む姿が清々しいです。
応援にいらっしゃった保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
朝から入口や受け付け、誘導、広報、駐輪場など、お手伝いいただきました、PTAの方々、学運協の方々、育成指導員の方々、安全協会の方々、今日1日ありがとうございました。

10/11 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10/11金)延期されていた予行を行いました。
長雨によるグラウンドのぬかるみも改善され、晴天の中実施できました。

10/07 体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時、晴天の中、体育祭に向けた今年度初の全校練習を行いました。
明日以降の天候が心配なため、ラジオ体操と行進を念入りに練習しました。
爽やかな天気のもと、一生懸命に取り組む生徒の姿は素晴らしかったです。

10/1 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(10/1)朝、全校朝礼を行いました。
はじめに、校長先生より、体育祭に向けて生徒に話しかけました。
次に表彰。
今回は、剣道の昇級認定、9月の連合陸上(学校対抗)の表彰、水泳の表彰を行いました。
最後に、生活指導主任より、体育祭に向けて、一人一人に問いを投げかけて朝礼を終了しました。

今回、受賞した皆様、おめでとうございます!
次回の朝礼で、この夏の後半の表彰を行います。

1組宿泊学習その2

2日目は少し天気が崩れましたが、屋根のある場所での体験だったため変更はなく、楽しむことができました。写真はアイスクリーム作りです。
画像1 画像1

1組宿泊学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1組宿泊学習が始まりました。お天気にも恵まれ、全員で良いスタートを切ることができました。

1組宿泊学習 出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(9/20金)より1組の宿泊学習が始まりました。
出発式を教室で行い、予定通りバスに乗車し出発いたしました。
無事故で充実した旅程を!

本日、通常登校(定期考査)

おはようございます。本日(2日)は通常通りの登校となり、定期考査も予定通り実施となります。気温も上がることから、熱中症対策にもご留意ください。

8月30日の通常登校

おはようございます。
台風10号の影響により、八王子市に大雨警報な発表されてますが、通常通りの登校となります。
衣類が濡れてしまうと思うので、替えのシャツ(白地ワンポイント程度)、靴下を必要に応じて持たせてください。
なお、登下校に不安がある場合はご連絡ください。遅刻、欠席にはなりません(Home&Schoolでの連絡で大丈夫です)。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大掃除が行われました。
BGMを聞きながら、生徒たちは、よく頑張ってました。
明日は、良い終業式を迎えられそうです。

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、不審者が校内に侵入した場合の周知の仕方と対応の確認を行いました。
生徒たちは、敏速に入口のバリケードを作ることができました。

7/2火 修学旅行1日目

本日、7月2日(火)より3年生の修学旅行がスタートしました。
八王子駅チェックを通過し、参加者全員が無事に新横浜駅に到着。
出発式後、新幹線に乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1月 全校朝礼

7月1日(月)の朝、全校朝礼を行いました。
はじめに、校長から講話がありました。部員が6人という少人数で全国大会出場を果たした地方高校のバスケットボール部の姿を通して、困難に立ち向かうことについて話をしました。
次に、部活動などの表彰を行いました。
最後に、生活指導主任から交通安全についての話がありました。
主任の幼少期のエピソードを通して、交通事故が加害者も被害者も悲しむことになるということを訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

PTA

教育課程

年間行事予定

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

保健

子ども見守りシート

部活動

生活のきまり

学校長挨拶

学運協・青少対

学校評価

月間行事予定

新入生保護者の皆様へ