都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART14

??令和6年11月19日(火)。

ミナトリエを出ます。青海埠頭を散策します。
海風が心地よいです。

お散歩です。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART13

??令和6年11月19日(火)。

今日の気温は低いです。外は寒いです。
ビルの中の一角をお借りします。

うーん。美味しい。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART12

??令和6年11月19日(火)。

昼食の時間です。
グループごとに分かれて食べます。

いただきます!
いただきまーす!


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART11

??令和6年11月19日(火)。

船の模型があります。
昔の河岸の模型てす。

校長先生!昔も携帯があった!自撮り棒だよ!
うーん、惜しい!この人は飛脚と言って、手紙を運ぶ人です。

子供たちの発想は面白いです。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART10

??令和6年11月19日(火)。

港にはコンテナがあります。ここにもたくさんのコンテナがあります。
一体、いくつくらいあるのでしょうか。

このビルのフロアは360度、ぐるっと1周することができます。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART9

??令和6年11月19日(火)。

タブレット端末を使います。ゲーム感覚で学べます。バーチャル探検です。

東京の未来を創る様々な技術と人々の姿が映し出されます。すごい!


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART8

??令和6年11月19日(火)。

ミナトリエには、展示物がたくさんあります。
子供たちは、全ての展示物に興味津々です。

双眼鏡もあります。遠くまで見ることができます。子供たちには大人気です。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART7

?
?令和6年11月19日(火)。

ゆりかもめが走っています。
フジテレビが見えます。

高い所から見る景色は、普段はなかなか見られない所が見えます。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART6

?令和6年11月19日(火)。

ミナトリエは、東京臨海部の歴史や現在の姿や未来を紹介する施設です。
20階から見える景色は、海、港、ビル、電車…。色々なものが見えます。

校長先生!昔の港が見えるよ。

デジタルモニターに、昔の港の様子が映し出されます。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART5

?令和6年11月19日(火)。

ミナトリエです。係の方からの説明を聞きます。
この時間は、貸切のようです。ゆっくり見学ができそうです。

ビルの20階から見る景色は?


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART4

?令和6年11月19日(火)。

ミナトリエに到着しました。
これからビルの20階に行きます。

さあ、何が見えるかな。楽しみです。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART3

?令和6年11月19日(火)。

高速道路は混んでいました。
予定より少し遅く到着しました。今日の最初の目的地です。

寒い!外は寒いです。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART2

?令和6年11月19日(火)。

真っ青なら空が広がっています。
今日は絶好の社会科見学日和です。

保護者の皆様、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございます。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART1

?令和6年11月19日(火)。

今日は朝から、すごく良いお天気です。
今日は、こだま学級と4年生の子供たちが社会科見学に行きます。都内見学です。

午前8時20分、子供たちが中庭に集合します。


都内を見学しよう! 社会科見学(令和6年11月19日 こだま学級、4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART5

令和6年11月19日(火)。

人間は、繭の中いるさなぎの命をいただいていること。
子供たちは糸をたぐりながら、こんな感想をもちました。

人間のために生きる蚕の尊さを学びました。なぜ八王子で養蚕が盛んになったのか。子供たちは新たな課題を探求します。


郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART4

令和6年11月19日(火)。

今回の研究授業には、第二小学校の先生方だけでなく、第四中学校の先生方も参観されていました。また、総合的な学習の時間に造詣の深い講師を先生をお招きして、指導講評もいただきました。

子供たちは、繭玉から少しずつ糸をたぐります。細い糸です。丁寧に扱ったつもりでも、すぐに切れてしまいます。この糸を少しずつ、少しずつたぐります。
子供たちの表情は真剣です。


郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART3

令和6年11月19日(火)。

単元名は「八王子が『桑都(そうと)』と呼ばれる秘密をさぐろう」です。

蚕を育てて、繭から糸をたぐる体験を通して、織物産業について体感し、八王子市の「桑都」についてさらに興味・関心をもち、八王子の文化を大事にしようとする心情を育てることが目標です。


郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART2

令和6年11月19日(火)。

11月18日・月曜日、5校時です。3年2組の教室の様子です。
総合的な学習の時間の真っ最中です。

この日は、八王子市教育委員会研究指定校として、2つの研究授業を第二小学校で行いました。3年生と4年生です。3年生の授業の様子を紹介します。


郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART1

令和6年11月19日(火)。

今日は朝から、すごく良いお天気です。
真っ青な空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまでしか上がらないようです。
寒い一日になりそうです。


郷土学習! 研究指定校(令和6年11月19日 3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金)の給食

画像1 画像1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新規カテゴリ
1/1 元日