11月26日 火 2年生高校授業体験昨年に引き続き、東海大学菅生高校(理科)、八王子実践高校(理科)、帝京八王子高校(英語)、工学院大学附属高校(グローバルスタディ)、拓殖大学第一高校(世界史)から先生をお招きし、高校の授業を体験しました。 高校の先生方から、「とても明るく元気な生徒さんたちですね」とお褒めの言葉をいただきました。2年生はこの機会を通して、進路選択について前向きに捉え、行動してほしいと思います。写真1枚目は世界史の授業。2枚目はグローバルスタディの授業の様子です。 11月26日 火 生徒朝会
いよいよ今週金曜日から体育館の空調工事が始まります。
今朝は工事前の体育館にて生徒朝会を実施。 生徒会企画では、各専門委員会の委員長へのインタビューが行われ、様々な質問に対し、皆堂々と答えていました。実に頼もしいです! 11月25日 月 マンデイ
放課後は、マンデイを実施。
「サポートクラス」では、学習サポーターさんの支援のもと、参加生徒は数学の基礎学習に熱心に取り組みました。期末考査は終わりましたが、改めて基礎基本を定着させる大切な時です。 教育活動アンケートのお願い
日頃より、本校の教育活動についてご理解ご協力くださいまして誠にありがとうございます。2学期も残り1か月となりました。現在の教育活動について保護者の方々からご意見をいただきたく、教育活動アンケートを実施いたします。
本日、生徒向けに「教育活動アンケートのお願い」を配布いたしました。google のフォームを活用したアンケートを実施いたします。ご多用のところ誠に恐縮ですが、12月13日(金)までにご回答いただきますよう、ご協力をお願いいたします。 11月25日 月 3年コミュニケーション能力養成講座
11月も最終週に入りました。
本日は東京学芸大学から坪田先生を講師に招き、3年生を対象にコミュニケーション能力養成講座を実施しました。これから進路選択等で面接試験に臨む3年生に対し、坪田先生から面接時のマナー、さらにコミュニケーションの取り方について、きめ細やかにご指導いただきました。3年生は来週より、校長先生・副校長先生との面接練習に臨みます。今日学んだことを、練習で本番で、ぜひ活かしてください! 11月21日 木 2年落ち葉掃き今週から来週にかけて、放課後に恒例の「落ち葉掃き」を実施。 今回は2年生が、中庭の落ち葉を掃いたり拾ったりしました。 朝まで降った雨のため、地面に張り付いた落ち葉を拾うのに苦労しました。 11月20日 水 地域交流会25名の生徒と、16名の地域の方々が参加し、学校生活の話や地域の話題などで、大いに盛り上がった時間となりました。地域の皆様、これからも六中生を温かい目で見守ってください! 11月20日 水 二学期期末考査3日目
冷たい雨模様の水曜日。
二学期期末考査は3日目最終日です。 本日は、社会・数学・美術の順に行われています。 写真は、3年1組の社会の試験に取り組む様子です。 頑張れ!3年生! 11月19日 火 二学期期末考査2日目
清々しい秋晴れの火曜日。
二学期期末考査は2日目となりました。 本日は、英語・音楽・保健体育の順に行われています。 写真は、2年2組の音楽の試験に取り組む様子です。 11月18日 月 二学期期末考査1日目
朝から雨模様の月曜日。
二学期期末考査が始まりました。 本日は、国語・理科・技術家庭の順に行われます。 写真は、1年3組の国語の試験に取り組む様子です。 11月15日 金 期末考査3日前
いよいよ18日(月)から20日(水)まで期末考査となります。
3日前となった金曜日。とくに3年生を中心に緊張感が漂ってきています。 写真は5時間目、3年3組の国語の授業の様子です。四字熟語についての発表に向けての準備とともに、これまで学習してきたことの振り返り学習に取り組んでいます。 頑張れ3年生! 11月13日 水 六中寺子屋1・2年生を中心に参加者多数のため、1年生は図書館にて、2年生は3階学習室にて、自学自習に取り組んでいます。昨日今日と、のべ100名もの生徒が自主学習に取り組みました。見守りそして支援いただいた学習ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。 11月12日 火 志共育
今日、1年生の教室前の掲示板に、生徒一人ひとりの「志」が掲示されていました。本校では「志共育」を行っています。これは、自分の将来に向けて、より高い目標を「志」として持ち、さらにそれをみんなで共有することで、その実現に向けて一緒に頑張っていこうという取組です。学校へお越しの際に子供たちの「志」をぜひご覧ください。
11月12日 職場体験に向けて
2年生は、今日の1校時、くわの実ホールにて職場体験に向けての取り組みを行いました。職場体験がどのような行事なのか、何を目的として行う行事なのかという話から始まり、職場体験を実際に行っている様子の動画を見て、さらに具体的な希望調査について説明がありました。職場体験は1月22日から3日間行われます。
11月10日 日 青少対クリーン活動11月8日 金 生け花教室2
引き続き、生け花教室にて生けた花を紹介します。
写真1枚目は南校舎2階心の教室前、2枚目は1階職員室階段前、3枚目は1階事務室前に飾っている生け花です。今回もすべての作品が、素晴らしい出来映えです。 11月8日 金 生け花教室1今回も4名の生徒が、浅見先生の指導のもと、思い思いに花を生けました。 写真1枚目は花を生けている様子、2枚目は北校舎2階ロビーに飾っている生け花です。 11月8日 金 3年生学習教室これには、本校の卒業生ならびに、5月に教育実習に取り組んだ実習生が学習サポーターとして試験勉強をする生徒たちへの学習支援を行っています。 11月7日 木 生徒会中央委員会
11月7日放課後に中央委員会が開かれました。ここでは、生徒会本部や専門委員会からの様々な提案が出され、学級委員と話し合いが行われています。生徒会が今取り組んでいることが一番わかる会になっています。中央委員会は、毎月1回開かれています。話し合った内容はしっかりとクラスで生徒みんなに伝えていき、さらに生徒会を活発にしていきましょう。
11月6日 水 中教研研究授業
曇り空の水曜日。4時間目終了で生徒下校後、午後は市内の社会科と理科の先生方が来校し、八王子市立中学校教育研究協議会の一斉研修会を実施。5時間目に1年2組(社会)と2年2組(理科)が研究授業に臨みました。
写真は、1年2組の社会科歴史的分野・南北朝時代から室町時代にかけての「日本と周辺地域との貿易」についての授業の様子です。 授業者の後藤先生より、「この時期の日本は東アジア諸国との貿易でどのような影響を受けたか」の問いに対し、生徒各自が調べたことを学習班内でアウトプットし合いました。主体的に学習課題に取り組む1年生の姿を通して、市内の社会科の先生方は、その様子をじっくりと観察していました。 |