10月29日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
さんまのピリカラ揚げ
田舎汁
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

さんまは、冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて、
南の海に移動します。さんまの旬は、夏から秋で脂がのって
一番おいしいです。
刀のように反り返っている姿から、「秋」「刀」「魚」と
書いて「秋刀魚」(さんま)と読みます。
今日は、下味をつけたさんまをから揚げにしました。

10月28日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

セサミトースト
ポークビーンズ
ごまドレッシング
牛乳

10月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ひみつのカレーライス
ひみつの福神漬け
カレーの木!?(コールスロー)
くだもの
牛乳

毎年10月27日は「はちおうじ読書の日」です。
今日の給食では、絵本に出てくる「ひみつのカレーライス」を
再現しました。
司書の先生が昼休みや図書の時間に読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは、サンプルの写真をじっとのぞき込みながら、
「本当にカレーの木の種は入っている?」
福神漬けのなすをみつけると、「あの黒っぽいものが種?」などなど、
すっかりファンタジーの世界に夢中になっていました。

10月24日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

古代米ごはん
赤魚の香味焼き
塩肉じゃが
けんちん汁
牛乳

古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。
お米の表面に色がついている赤米、黒米などがあります。
古代米は、お腹の調子をととのえる食物繊維やからだの疲れを
回復させるビタミンB1が多く含まれています。

10月23日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
すき焼き風煮物
野菜とじゃこのごまドレッシング
くだもの
牛乳

10月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

さつまいもごはん
ししゃもの磯辺天ぷら
筑前煮
いかにんじん(福島県)
牛乳

今月の100年フードは、福島県の「いかにんじん」です。

10月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

キムチたまごチャーハン
ワンタンスープ
大豆と鶏肉の中華炒め
くだもの
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」に取り組みました。
本来食べられるにもかかわらず捨てられている食品のことを
「食品ロス」といいます。
これからも「もったいない」の意識をもって
食品ロスを減らしていきましょう。

2学期 学校公開

画像1 画像1
 19日(土)に、学校公開がありました。
1学期は、道徳授業地区公開講座だったので、
道徳の授業がメインでしたが、今回は、
各学年、クラスの様々な教科の授業を
保護者の方に参観していただきました。
子供たちは、お家の方が見に来ているので
少し緊張していたかもしれません。
でも、普段通りの感じで授業に参加していました。
多くの保護者の方にご参観いただき、本当に
ありがとうございました。

由井二っ子班活動

画像1 画像1
 18日(金)の5時間目に、
由井二っ子班活動がありました。
今回の活動は、24日(木)に
行われる。由井二っ子班校外活動の
打合せでした。6年生のリーダーを
中心に、しおりの読み合わせや班のめあてを
決めたり、約束の確認をしたりしました。
また活動の初めには、由井二小音頭を
みんなで踊りました。
どの班も当日は楽しく活動できると良いです。

保健集会

画像1 画像1
 17日(木)に保健集会がありました。
保健給食委員会から目に優しい生活をするための
アドバイスを全校児童に向けてスライド発表しました。

 目に優しい生活をするためには、
 1.近いものを見続けたら、
   遠くの景色を見て目を休める。
 2.姿勢に気をつける。
 3.目がつかれたら目を温めたり、
   目のストレッチをしたりする。
 ことです。

 今回のアドバイスを受けて、由井二小の子どもたちには、
自分の目を大切にしていってほしいと思います。

10月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
五目とうふ
くずきりスープ
三色ナムル
牛乳

今週は「もったいない大作戦ウィーク」です。
もったいないを合言葉に!各クラスで目標をたてて取り組んでいます。

10月16日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

わかめごはん
鶏のから揚げ
じゃがいものみそ汁
野菜の彩り和え
牛乳

「もったいない大作戦」ウイーク2日目です。
給食時間に保健給食委員の児童がプラチナリズムさんの
食育ソングを流してくれています。
食品ロスが減れば、燃やすごみも少なくなります。
できること、できそうなことから始めてみましょう。

10月15日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

黒糖パン
白身魚の香草パン粉焼き
たまごとコーンのスープ
ツナサラダ
牛乳

今週は給食の「もったいない大作戦ウイーク」です。
各クラスで「もったいない」を合言葉に、「食べる」
ことについて考え、目標を立てます。
そして、一週間を通して達成を目指します。

第2回CC大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第2回CC大作戦がありました。
 前回のCC大作戦は、とても気温が高く、
参加者の熱中症の危険があったので、
中止になりましたが、今回は、予定通り
実施することになりました。
 久しぶりに、参加者全員が東門に集合し、
学校長、青少対指導員、交通安全協会の方に
挨拶をいただいてから、東門と西門に分かれて
ゴミ拾いを由井中まで行いました。
 活動時間は、30分程度でしたが、参加者全員が
道路や草木の茂みのゴミを一生懸命拾っていました。
 由井中に到着し、ゴミを回収してもらってから、
ジュースと炊き出しのカレーをいただきました。
 次回は、3月に行われるので、もっと多くの方の
参加をお願いしたいと思います。

5年生 八ヶ岳移動教室 到着

画像1 画像1
 昨日の夕方、5年生が八ヶ岳移動教室から
帰ってきました。帰ってきた子供たちの様子からは、
1泊2日の全ての活動をやり切った充実感や達成感が
感じられました。今回の移動教室で学んだことを、
ぜひ今後の学校生活や来年の日光移動教室に生かして
ほしいと思います。

10月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
豚肉の生姜焼き
根菜汁
和風サラダ
くだもの
牛乳

体力アップ献立
主食・主菜・副菜・果物・乳製品の五つの料理がそろった
「五つ星」献立です。

5年生 八ヶ岳移動教室 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、5年生が八ヶ岳移動教室に出発しました。
昨日まで降っていた雨がやみ、曇りでしたが、
無事に校庭で出発式を行うことができました。
現地の天気は、晴れで無事に活動できたようです。
本日は、牧場での体験です。
生き物と触れ合う貴重な機会なので、
実りのある体験ができると良いと思います。

10月10日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

にんじんごはん
あじのねぎ塩焼き
かきたま汁
野菜炒め
牛乳

10月10日は目の愛護デーです。
10と10を横にすると眉毛と目に見えることから
この日になったそうです。
目の働きを助けるにはビタミンAがおすすめです。
にんじん、ほうれん草、かぼちゃなど色の濃い野菜に
多く含まれています。
今日は、養護の先生おすすめの「にんじんごはん」を
作りました。

10月9日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ジャージャー麺
酸辣湯(スーラータン)
豆黒糖
牛乳

ジャージャー麺は、中国の家庭料理で、中華麺に
肉みそや野菜をのせて食べる料理です。

酸辣湯(スーラータン)は、本来は酢と辛みを加えたスープですが、
給食では酢を入れたさっぱりとしたスープに仕上げました。

10月8日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ゆかりごはん
焼き魚(さば)
じゃがいものそぼろ煮
きんぴらごぼう
牛乳

日本でとれるさばは「マサバ」と「ゴマサバ」の2種類ですが、
秋になると、脂がのっておいしくなるのは「マサバ」です。
今日のさばも脂がのっていて、さっぱりしたゆかりごはんと
よく合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31