学校林の樹木管理![]() ![]() 短なわ集会![]() ![]() 体育委員の子供たちが、ステージ上で様々な跳び方を紹介したのですが、見ている子供たちから、自然と拍手が起きるほどの見事な跳び方でした。 また、終盤には、突如指名された教員が飛び入りで三重跳びを披露するなど、朝から楽しい雰囲気で集会を終えることができました。 紹介を見ながら、自然と体を動かしていた子供たち。 体育の時間等を使って継続して取り組み、体力向上につなげていければと考えています。 4年生 ドングリ拾いとクヌギの植樹体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月のオハコミ![]() ![]() おはなしのへや![]() ![]() 「まないたにりょうりをあげないこと」の絵本の読み聞かせをしていただいたのですが、劇を交えたり、途中にクイズを入れたりと、数々の工夫に子供たちも目を輝かせていました。 子供たちのために、計画・準備を重ねてくださった図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 5年生家庭科「ミシンにトライ!」![]() ![]() ![]() ![]() 今日の主な作業は、布の端がほつれないように、二つ折り・三つ折りをしながら縫う作業です。 どの子も縫い目が曲がらないように、しっかりと手で押さえながら作業を進めていました。 完成までもう少し。ご家庭に持ち帰るのを楽しみにしていてください。 みずき教室「室内カーリング」![]() ![]() 12月の生活指導朝会![]() ![]() |