ゴースマイル!小宮小!

【6/26】6年生 社会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
少子高齢化の問題を各都道府県ごとに調べ、その結果を発表しています。北海道では・・・、群馬県では・・・の話はなるほどと思いました。
校長

【6/25】3年生 道徳その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(教育実習も今週末まで。あと3日間となりました)

【6/25】3年生 道徳その1

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生の先生が授業をしています。「親切について考えよう」というテーマです。お話は「一さつのおくりもの」です。
校長

【6/25】2年生 生活その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(小宮小のまわりには、いろんな場所があるね)

【6/25】2年生 生活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(まだ校長先生の知らない場所も出てきましたよ。今度みんなに教えてもらおうかな)

【6/25】2年生 生活その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(「私は〇〇を見つけました。〇〇〇〇でした・・・」)

【6/25】2年生 生活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(グループごとに前に出て、順番に発表します)

【6/25】2年生 生活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「とびだせ町のたんけんたい!」の学習です。町たんけんで発見してきたことを発表し合います。さあ、みんな何を見つけたかな?
校長

【6/25】あいさつ運動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は曇っていますが、暑くなりそうですね)

【6/25】あいさつ運動その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も代表委員さんたちがあいさつ運動をしています。小宮小の門は2つありますので、二手に分かれて分担しています。
校長

6月24日 理科室 4年生「モーターをもっと速く回したい!」

 前回の実験で、乾電池の向きを変えるとモーターの回る向きが変わることを学びました。「モーターをもっと速く回したい!」と子ども達。そこで、今回は、モーターをもっと速く回すにはどうすればよいかを考えました。
 まずは予想です。
・電池の数を増やす。
・モーターの羽の枚数を増やす。
・電池を横につなげる。
なるほど、なるほど。
 そこで、乾電池を2個使ってモーターを回してみることにしました。乾電池1個の時は簡単でしたが、乾電池2個をどうつないで回路を作ればいいのでしょう…。やってみましょう!
「回った!」「あれ、回らない…」「どうして回らないのかな…」いろいろ試しているうちに、モーターの回る速さに違いがあることにも気づきました。楽しいですね!





 
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/24】1年生 生活その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(なかなかできない体験です。ありがとうございました!)

【6/24】1年生 生活その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(立派な大根ですね!)

【6/24】1年生 生活その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(とれましたー!)

【6/24】1年生 生活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(とれましたー!)

【6/24】1年生 生活その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(順番に端から抜いていくよ)

【6/24】1年生 生活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(いつも大変にお世話になっている方に、しっかりとあいさつをします「よろしくおねがいします!」)

【6/24】1年生 生活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
これから小宮小農園へ行き、大根抜き体験をします。さあみんな、大きな大根を抜くことができるかな?
校長

【6/24】改善会議 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は11月の開校50周年記念集会の歌について話し合いました)

【6/24】改善会議 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
以前も紹介しましたが、小宮小には各委員会活動の委員長さんたちが集まる「小宮小改善会議」という会があります。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ

文化祭