避難訓練10月23日の給食☆チキンときのこのクリームスープ ☆ビーンズサラダ ☆オレンジジュース 9月に使用したブルーベリーは椚田小学校の赤門の前にある、澤田園さんのブルーベリー(給食委員会の児童の皆さんが摘んできました!!)でした。今回は、八王子市の恩方地域で収穫されたものです。恩方地域ではブルーベリーの栽培が盛んで、毎年、夏には摘み取りができます。とても甘く、規定量の砂糖の半分ぐらいで、十分甘く仕上がりました。 嬉しい電話1年生がおうちの人と中々離れられないでいると、6年生が声をかけてくれて一緒に登校してくれたということでした。 「6年生がとてもやさしく接してくれて嬉しかったです。普段から6年生は1年生のお世話をしてくれているそうで、ありがたいです。」とのお電話でした。 さっとそういう行動がとれる椚田小学校の6年生は(6年生に限らないと思いますが)素晴らしいなあと思います。 電話を受けた副校長先生からお話を聞いて、朝から嬉しい・誇らしい気持ちになりました。 写真:運動会での6年生(上・中)、前日準備の6年生(写真下) 自分には厳しく、すべきことはしようと努力し(もちろん全部はできませんが)、他人(ひと)には優しく。 椚田小学校のリーダー6年生は立派に成長してくれています。 運動会(板書から6)写真下:似てる〜! すべてのクラスの板書を紹介することはできませんでした。 それぞれの担任の先生方とクラスの子供たちと一緒に歩んできた過程が垣間見られた板書でした。 順調な道筋ばかりではなく、悩んだり、嫌になったりしたこともあったことでしょう。 一人では決してがんばり切れなかったと思います。 仲間がいたからがんばれた! 先生たちと一緒だから最後までやりきれた! そこが「学校」というところの良さです。 勉強だけなら塾でも家庭でも進めることができます。(悪い意味ではなく。) 仲間とがんばることは学校に通う大きな意義だと思います。 仲間と、先生と、一緒にがんばったこと(絆感)、自分のベストを尽くせたこと(自己有能感)、仲間と支え合い助け合えたこと(自己有用感)により自己肯定感が高まった運動会でした。 「自分新記録」を達成し「今の自分が好き!」と実感できた運動会だったと思います。 運動会(板書から5)すてきなメッセージがそれぞれのクラスの記されていました。 背中を押してくれる一言です。 安心して本番に臨めたことでしょう。 運動会(板書から4)「今、自分たちにできることを考えて、自分たちで実行」してきたそうです。 すばらしきかな4年生! 運動会(板書から3)日付と日直名のところに、日直の名前の代わりに書かれていました。 踊りを盛り上げるかけ声、すてきでした! 運動会(板書から2)3年生は八王子の魅力を伝えようとがんばりました。 運動会時だけではなく、合い言葉として教室に掲示されています。 運動会(板書から1)朝、多くの先生方からの子供たちにメッセージやそれに併せてイラストが届けられました。 運動会13運動会12運動会11運動会10運動会9運動会8運動会7運動会6運動会51年生 表現 来週の予定(10月21日から)21日(月)振替休業日 22日(火) 23日(水)午前授業 特別時程 24日(木)午前授業 特別時程 避難訓練 就学時健診 25日(金)読み聞かせ(中学年) 運動会の興奮がまだ冷めやらぬ今日です。 ご家庭ではいかがでしょうか? 閉会式で子供たちには「おうちに帰ったらいっぱい褒めてもらってね」と伝え、 おうちの方には「いっぱい褒めてあげてください」とお願いしました。 先生方にも「火曜日に振り返って、みんなでシェアリングして、『ああ、自分は頑張ったんだ。』『自分はやりとげられたんだ』と自覚することが、自己肯定感を高め、『今の自分が好き』ということにつながります。火曜日以降、いっぱい褒めてあげてください。」とお願いしました。 あれだけがんばれた子供たちです。 もし、「頑張っていない、頑張れなかった」という子がいたら、「そんなことないよ、頑張ったよ。」と伝えてあげて「でも、もしそう思うなら今日からがんばろう。今日から自分新記録を目指そう。」と言って「ぎゅっ」と抱きしめてあげてください。 椚田小の皆さんは、本当によく頑張りました! 写真上:印刷室の入り口に飾られた運動会の飾り 中:1年生の目標 たくさん花丸(はなまる)が付きました。 下:サッカー高校選手権東京都予選の応援に行ってきました。(20日実践学園グラウンド) トレインズ観戦(速報)ハーフタイム(?)にはなわさんのミニコンサートも行われました |