11月21日2の3授業風景7
湧き水は何度ぐらいなのかという質問では
実際に湧き水を触ってみました。
「あれ、そんなに冷たくないね。」
もっと冷たいと思っていたようです。
16度だそうです。
こうやって直接お話を伺えたのは
とてもよかったです。
【2年生】 2024-11-21 18:04 up!
11月21日2の3授業風景6
子安神社から湧き出ている湧き水
についても質問をしました。
【2年生】 2024-11-21 17:58 up!
11月21日2の3授業風景5
【2年生】 2024-11-21 17:56 up!
11月21日2の3授業風景4
用意してきた質問が終わっても、その場で
多くの子が手を挙げて質問をしていて
とても意欲的でした。子安神社本殿まで
移動して説明もしてくれました。
【2年生】 2024-11-21 17:55 up!
11月21日2の3授業風景3
一人1つは質問をしていました。
神主さんが話してくれたことを
たくさん記録している子もいました。
素晴らしいです。
【2年生】 2024-11-21 17:52 up!
11月21日2の3授業風景2
子安神社では神主さんと市役所の方が
待っていてくれました。さっそく質問を
開始します。
【2年生】 2024-11-21 17:45 up!
11月21日2の3授業風景1
生活科で町たんけんに行きました。その中で、
特に「もっと知りたい」「話を聞きたい」と
思うところに、もう一度行くことにしました。
3組さんは子安神社に特に興味をもちました。
今日は子安神社に出発です。
【2年生】 2024-11-21 17:43 up!
5年社会科見学32
おなかいっぱい。この後は、
ドッジボールをみんなで楽しんだようです。
【5年生】 2024-11-20 15:49 up!
5年社会科見学31
【5年生】 2024-11-20 15:48 up!
5年社会科見学30
【5年生】 2024-11-20 15:46 up!
5年社会科見学29
【5年生】 2024-11-20 15:45 up!
5年社会科見学28
いっぱい学んで、遊んで、いっぱい歩いたので
おなかもぺこぺこです。
【5年生】 2024-11-20 15:43 up!
5年社会科見学27
【5年生】 2024-11-20 15:41 up!
5年社会科見学26
【5年生】 2024-11-20 15:40 up!
5年社会科見学25
あっという間に見学の時間は
終わってしまいました。
【5年生】 2024-11-20 15:29 up!
5年社会科見学24
【5年生】 2024-11-20 15:26 up!
5年社会科見学23
【5年生】 2024-11-20 15:22 up!
5年社会科見学22
【5年生】 2024-11-20 15:20 up!
5年社会科見学21
【5年生】 2024-11-20 15:16 up!
5年社会科見学20
【5年生】 2024-11-20 15:12 up!