2024年11月21日の給食・ごまごはん ・鰆のゆずおろしあんかけ ・具だくさんみそ汁 ・鳴門わかめの香味炒め ・牛乳 です。 今日の給食では、伝統の100年フード、徳島県の「鳴門わかめ」を食べます。徳島県のわかめは、千年以上も前から有名だったといわれています。そんなわかめを香味炒めにしたので、味わってくださいね! 由木あすなろ保育園 里芋ほり
日曜日に、かしサタ主催の「親子でさといもほり」が行われました。
本日は残しておいた里芋を、由木あすなろ保育園の園児さんが掘りに来てくれました。 前日までの雨で土がぬかるんでいますが、やわらかくなっているので掘りやすそうでした。 ミミズがたくさん出てきて、園児さんはびっくりしていました。 大きな里芋と八つ頭が出てくると、園児さんも引率の先生方も嬉しそうです。 コンテナいっぱいに持って帰りました。 大きな葉も「トトロの葉っぱ」と言いながら、お持ち帰りです。 2024年11月20日の給食・天狗ごはん ・高尾揚げ もみじあんかけ ・山の幸和え ・翠靄汁 ・牛乳 です。 今日の給食は、日本遺産献立 高尾山御膳です。高尾山に住むといわれている天狗をイメージした天狗ごはんや高尾山のきれいな紅葉をイメージした高尾揚げ もみじあんかけを作ったので、目でも楽しんでください! 2024年11月19日の給食・セサミトースト ・ポークビーンズ ・カラフルナッツサラダ ・牛乳 です。 今日は、「しっかり食べよう!野菜350」のこんだてです。毎日、健康で元気に過ごせるように、「野菜を一日に350グラム以上食べましょう!」という目標があります。今日の給食をの一人分きちんと食べきると、138グラムの野菜を摂ることができます。今日の給食もしっかり食べて、元気に過ごしましょう! 5年生 道徳地区公開講座
1組は動画を観終わり、感想をきいているところです。
2組はまだ動画を観ている途中でした。 高学年もたくさんの保護者の方にご参観いただきました。ありがとうございました。 6・4年生 道徳地区公開講座
4時間目は、4〜6年生の道徳地区公開講座です。
ワークショップ
3時間目は公開無しで、家庭科室でワークショップ・意見交換会が行われています。
パパママ支援ワークショップ「星とおひさまフィーカキャラバン」より、講師の先生にきていただきました。 フィーカキャラバンについては、柏木小ホームページのトップページ右側より詳細をご覧いただけます。文部科学大臣表彰を受けています。 展覧会
児童の作品がずらりと並ぶ体育館のようすです。
今年は全校児童が「はりこちゃん」を作りました。あちこちに可愛いはりこちゃんがいます。 また、南多摩幼稚園・由木あすなろ保育園・南大沢中学校の作品も展示されています。「保・幼・小・中」の地域連携です。 5年生 脱穀・もみすり 2
脱穀した「もみ」をもみすり機にかけます。
一粒も無駄にしないよう、落ちた粒も拾い集めていました。 もみの殻をとったものが「玄米」になります。 残った「もみがら」は畑の有機肥料になります。 「わら」は、畑の「敷きわら」として野菜の防寒・乾燥防止に使われたり、有機肥料としたり、お正月飾りなどの材料になります。 今回も地域の方にご協力いただきました。ありがとうございました。 5年生 脱穀・もみすり 1
11月に収穫し、天日干しした稲穂を脱穀しました。
脱穀機・もみすり機は南大沢小学校よりお借りしました。 脱穀とは、穂先からもみを外すことです。 お借りした脱穀機は足踏み式です。みんな頑張って踏んでいました。 地域の部屋 学運協
学校運営協議会の展示ブースです。
地域の活動や、柏木小学校にかかわってくれている方など、多岐にわたった紹介をしています。 図書ボランティアが作った掲示物がとても可愛いので、ぜひお立ち寄りください! 8月の八幡神社夏祭りで展示した提灯も返却しています。 3年生 道徳地区公開講座
3年生の教室でもたくさんの保護者の方が参観されています。
ちょっとソワソワしている児童もいますね。 1・2年生 道徳地区公開講座
2時間目からは、1〜3年生の道徳地区公開講座です。
たくさんの保護者の方にご参観いただいています。 2024年11月15日の給食・ごはん ・れんこんハンバーグ ・小松菜ソテー ・きのこスープ ・牛乳 です。 秋が旬のきのこは、食物繊維が多く、ビタミンもたっぷり入っている食品です。骨を強くするはたらきもあるので、しっかり食べてくださいね。 2年生 町たんけん
自分たちの住む町で働く人たちにインタビューをするために、3丁目商店街に出掛けました。5つのグループに分かれ、お店や駐在所に行きました。20分間でしたが、たくさんのお話を聞くことができました。
保護者の方にも安全面のお手伝いしていただきました。 展覧会に向けて
今週末は展覧会です。
今日は南多摩幼稚園と、あすなろ保育園の園児さんたちが見学にきてくれました。「自分たちも作りたい!」と作品を見て、いろいろなアイディアが浮かんだようです。 5−2 体育
ティーボールのゲームです。「守備は下がった方がいい」という指示も自分たちで考えて出します。「大谷は」という会話も聞こえてきます。
3年生 合同体育
3年生は合同で体育です。
ぴょんぴょんと立ち幅跳びの要領で、ジャンプ何回でゴールできるか挑戦していました。 2−1 算数
かけ算九九の単元です。
2×3と3×2について考えていました。 6−2 調理実習
ベーコンポテトを作りました。
「環境にやさしい調理」ということで、火や水を使いすぎない・油を拭いてから洗う、などを心がけていました。 |
|