-->

11月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・五目豆腐
・もやしスープ
・豆黒糖
・牛乳

 五目豆腐は、しょうゆ・塩・酒・豆板醤・ごま油などで味付けて余計な調味料や添加物を使わずに作っています。体に優しい一品です。肉や野菜、海鮮の旨みで薄味でも美味しく食べられます。

11月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・天狗ごはん
・高尾揚げ もみじあんかけ
・山の幸和え
・翆霞汁
・牛乳
 
 今日は高尾山をイメージした献立でした。
高尾山は古くから、「天狗が住む山」と言われています。「天狗ごはん」は赤米でご飯をほんのりと色づけし、天狗の帽子をごまで表しました。
「山の幸和え」は、しらたきで高尾山の蛇滝や琵琶滝を表現し、山の幸であるきくらげを入れた和え物です。
「高尾揚げ もみじあんかけ」は高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを、もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。
「翠靄汁」は高尾山の自然の豊かさと、厳かな様子をイメージしました。汁の中に青のりをいれて、山の中に立ちこめる翠靄(みどり色のもや)を表しました。

11月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ジャージャー麺
・小魚のごまがらめ
・中華風たまごとコーンのスープ
・牛乳

 11月が始まりました。11月は地産地消月間でもあります。地産地消月間にちなんで今月は、八王子でとれたお米、野菜や果物を使った料理が給食に登場します。
地元でとれた農作物をぜひ味わっておいしく食べてもらえると嬉しいです。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ガーリックライス
・パプリカチキン
・ジュリエンヌスープ
・スイートパンプキン
・牛乳

 今日10月31日はハロウィンです。
 給食質でかぼちゃを使って、スイートパンプキンを作りました。蒸したかぼちゃをつぶして砂糖とバターを混ぜ、オーブンで焼きました。

10月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ジャムサンド
・チキンのきのこのクリームスープ
・ビーンズサラダ
・リンゴジュース

 10月も終わりに近づきどんどん寒くなってきました。
今日はそんな寒い日にぴったりのチキンのきのこのクリームスープでした。

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・ごはん
・さんまのかばやき
・さつまいものみそ汁
・梅しらす和え

 さんまのかば焼きはサンマにさんまに醤油、砂糖、みりんで作ったタレを和えて作りました。

 

10月25日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ひみつのカレーライス
・ひみつの福神漬け
・カレーの木!?(コールスロー)
・牛乳

 10月27日は「はちおうじ読書の日」です。これにちなんで、今日の給食では絵本に出てくる料理を給食で再現しました。
今年の絵本は「ひみつのカレーライス」です。

今日の給食では、絵本に登場するカレーの木からできた、花や実、カレーの木(コールスロー)を再現しました。カレーの木をイメージしたコールスローでは、きゅうりで「はっぱのおさら」を、コーンで「カレーの実」をイメージしました!

10月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ごはん
・さばの味噌煮
・豚肉と青菜の炒め物
・沢煮椀
・牛乳

さばは、醤油、砂糖、酒、味噌、しょうがで時間をかけてじっくり煮ました。
骨まで柔らかく煮えているので、そのまま食べられてカルシウムたっぷりです。

10月23日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・スパゲティミートソース
・やさいのスープ
・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
・牛乳

 今日の給食では八王子産のパッションフルーツを使ってヨーグルト用のソースを作りました。
パッションフルーツは、市内の調理員さんが事前にパッションフルーツの皮や種をとって、今日まで冷凍保存してくれていました。
給食では砂糖を加えて煮詰めてソースにしました。

1年作品紹介練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学習発表会で、図工作品を発表します。今日は体育館で作品紹介の練習をしました。

こすもす低学年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
スピーチに「す」の言葉がつく言葉集め、音読に言葉カルタ、そして漢字の学習と盛り沢山ですが、最後まで集中して勉強しました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会の子供たちから、全校児童に向けて、体育用具や施設の使い方などをクイズ形式で分かりやすく発表しました。

3年劇練習

画像1 画像1
画像2 画像2
小道具をもって、音や照明も入れて本番さながらに練習しました。本番に向けて頑張るポイントも見付けました。

5年音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで協力して楽器を準備し、練習しました。2枚目は合奏の様子です。本番が楽しみな出来でした。

4年学習発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展示会場の装飾をしています。丁寧に紙を切り取り、壁に貼ったり、廊下に吊るしたりしました。装飾をすると会場の雰囲気がガラッと変わりました。

3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「二桁×一桁のかけ算」の筆算の学習をしました。筆算のやり方について、その計算方法の意味をみんなで考えました。

研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後は研究協議会です。今日の授業について、ねらいは適切だったか?教材はどうだったか?指導の工夫は有効であったか等について、話し合いました。最後にまとめとして、八王子市教育委員会の指導主事の先生から指導・講評を頂きました。

研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、なごやか教室の低学年のクラスで、研究授業がありました。多くの先生が参観する中でしたが、子供たちは、めあてをしっかり理解し、一生懸命取り組む姿が見られました。

11月避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、月に1回避難訓練を行っています。今月は「職員室から火災が発生した」との想定で行いました。放送をよく聞き、鼻と口をハンカチで押さえ、「お・か・し・も」の約束を守って避難しました。

4年算数授業(教育実習生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日から始まった教育実習も本日をもって終了となります。この写真は実習最後の授業の様子です。教室に入った時、何か温かい雰囲気を感じました。
保護者の皆様もこれまで温かく見守ってくださりありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

学校経営報告

学力定着・向上に向けた取組計画

生活時程表

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

用紙ダウンロード(子供見守りシート)

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

文部科学省・厚生労働省より

学校便り

運動会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

みやかめタイムス

みやかみ会規約等

学校施設開放

-->