すてき! 読み聞かせ(令和6年11月13日 図書編)PART1

令和6年11月13日(水)。

毎週水曜日の朝学習は、朝読書の時間です。
朝読書の時間を活用して、読み聞かせを定期的に行っています。

図書ボランティアの方々を中心とした読み聞かせです。


すてき! 読み聞かせ(令和6年11月13日 図書編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART8

令和6年11月13日(水)。

最後の種目は、綱引きです。
みんなで力を合わせて綱を引き合います。

引け!引け!引け!
負けるな!負けるな!

真剣であり、楽しい運動会です。地域の方々が笑顔になる運動会です。
みなさん、ありがとうございました。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART7

令和6年11月13日(水)。

メディシンボールです。グループでボールを受け渡します。
列の最後尾の人はボールを持ち、列の前にある三角コーンを回ってきます。

大人も真剣です。全力で走ります。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART6

令和6年11月13日(水)。

「なかよし玉入れ」の2回戦です。
小学5年生以上と大人が出場します。玉を入れるかごは、ぐんと高くなりました。

よおおおい!スタート!

紅白玉がかごをめがけて、一斉に投げ込まれます。楽しそうです。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART5

令和6年11月13日(水)。

「なかよし玉入れ」です。
1回戦は、小学4年生までが出場できます。懐かしい競技です。

小さい子供が懸命に玉を投げます。かわいいですね。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART4

令和6年11月13日(水)。

一つの種目が終わると、参加賞をもらいます。
これが素晴らしいです。色々な種類の参加賞を準備しています。

やった!すごい!

参加賞をもらい、また笑顔になります。いいですね!


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART3

令和6年11月13日(水)。

せんべい食い競争、大縄跳び、二人三脚リレー。
どの種目も、誰もが楽しめるものばかりです。小さい子供から、大人まで、みんなで一緒に楽しめる種目ばかりです。

真剣な表情の中にも、いつも笑顔がおふれています。いいですね!


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART2

令和6年11月13日(水)。

11月10日・日曜日に行われた「にこにこ運動会」の様子を紹介しています。

地域の方々、子供たち、教職員等、誰もが参加できる運動会です。
この日も、様々な方々が運動会に参加していました。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART1

令和6年11月13日(水)。

今日も朝から、すごく良いお天気です。
雲一つない空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。
穏やかな一日になりそうです。


笑顔がいっぱい! にこにこ運動会(令和6年11月13日 地域編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART23

?令和6年11月12日(火)。

予定より少し遅れて、学校に到着しました。
みんな、楽しかったね。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART23
画像1 画像1

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART22

?令和6年11月12日(火)。

校外学習の締めくくりです。
自分が食べたもの、注文したものの支払いを済ませることです。

さあ、学校まで戻ろうね。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART22
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART21

?令和6年11月12日(火)。

食べ終わったら、会計を済ませます。
テーブルごとに会計をします。

自分が食べたものを伝えます。料金を払います。
お店の方とのやりとりも、大切な勉強です。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART21
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART20

?令和6年11月12日(火)。

デザートです!
ミニアイスです。いいですね。 

残さず、最後までちゃんと食べます。

あああ、満足。満足。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART20
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART19

?令和6年11月12日(火)。
 
うまい!美味しい!
もっと食べたい!

ドリンクバーを注文した子供たちがいます。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART19
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART18

?令和6年11月12日(火)。
 
テーブルごとに食事が運ばれてきます。
ハンバーグ、唐揚げ、スパゲッティ、キッズプレートなど、カラフルで美味しそうです。

さあ、食べよう!

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART18
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART17

?令和6年11月12日(火)。
 
いただきまーす!
あああ、お腹がすいた!

可愛いロボットが料理を運びます。すごいね!

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART17
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART16

?令和6年11月12日(火)。
 
店内に入ります。いつもの昼食時間より、少し遅めの昼食です。
メニューを見て注文をします。

事前に決めておいたので、オーダーもすぐにできました。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART16
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART15

?令和6年11月12日(火)。
 
目的地に到着しました。ファミリーレストランです。今日の昼食は、ここで食べます。

何を食べようかな。うーん、お腹がすいた。

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART15
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
 今日は二小図書コラボのメニューでした。栄養満点中華スープをリクエストしてくれたのは6年生の女子児童です。14ひきのあさごはんに出てくるスープからイメージして食材まで考えてくれました。「おいしい!」と、どのクラスでも評判でした。

みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART14

?令和6年11月12日(火)。
 
もっと遊びたかったなあ。
あああ!面白かった!

遊びの時間が終わりました。トイレ休憩です。
これからバスに乗ります。次の目的地は?

 
みんなで楽しもう! 校外学習(令和6年11月12日 こだま学級編)PART14
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新規カテゴリ
11/20 朝読書
読み聞かせ(4・5・6年生)
おはなしの会(こだま学級)
クラブ活動
11/21 児童集会(体育委員会・マラソンタイム)
おはなしの会(1年生)
いじめ対策委員会28
11/22 国語タイム
八王子産米を食べる日
11/23 勤労感謝の日
11/25 全校朝会
立川アスレチックフットボールクラブ(3・4年生)
保護者会(1・2年生)
11/26 算数タイム
保護者会(こだま学級、3・4年生)