-->
学習発表会にご来校いただきましてありがとうございました!子供たちがもてる力を出し切り、先生たちが粘り強く最後まで指導し、忙しい中多くの保護者や地域の方が学校へ足を運んでくださり、盛大な拍手をしてくださいました。 「感謝!」「感謝!」「感謝!」です。 ありがとうございました。 6年学習発表会の後片付け学習発表会 作品展示 3ぜひ、実際に作品を近くで見ていただければと思います。 学習発表会 作品展示 2学習発表会 作品展示 1学習発表会 児童鑑賞日31枚目・・・3年生劇の様子 2枚目・・・6年生劇の様子 3枚目・・・6年生「終わりの言葉」 どの学年の子供たちもすばらしい発表でした。 明日は保護者鑑賞日です。皆様のご来校をお待ちしています。 学習発表会 児童鑑賞日21枚目・・・1年生作品発表 2枚目・・・5年生音楽発表 3枚目・・・4年生作品発表 学習発表会 児童鑑賞日11枚目・・・こすもす学級「始めの言葉」 2枚目・・・こすもす学級作品紹介 3枚目・・・2年生音楽発表 学習発表会前日準備学習発表会リハーサル1枚目は、4年生の作品紹介の様子 2枚目は、3年生の劇の様子 11月12日の給食・はち大根と豚の角煮丼 ・かきたま汁 ・じゃこキャベツ ・牛乳 今日は八王子産の大根を使って豚の角煮を作りました。大根がたっぷりで、大根葉も無駄なく使いました。 農家さんが手間をかけて大切に育ててくださったおいしい大根です。 11月11日の給食・さつまいもごはん ・焼き魚(鮭) ・みそ炒め ・小松菜汁 ・牛乳 今が旬のさつまいもを使って「さつまいもごはん」を作りました。角切りにしたさつまいもを甘く煮て、ご飯の上に散らし、仕上げにごま塩を振り、その程よい塩加減がさつまいもの甘さを引き立てていました。 11月8日の給食・麦ごはん ・イカのねぎ塩焼き ・かりかりじゃこサラダ ・呉汁 ・牛乳 今日11月8日は「1(い)1(い)8(歯)の日」です。 今日の給食では噛みごたえのあるイカや、カルシウムの多いじゃこを提供しました。 呉汁には細かく刻んだ大豆が入っていますが、この大豆にもカルシウムが多く含まれています。もちろん、毎日提供する牛乳もカルシウムたっぷりです。 11月7日の給食・きなこ揚げパン ・ポトフ ・だいこんとツナのサラダ ・牛乳 今日は、子どもたちに人気なきなこ揚げパンでした。給食室で揚げたコッペパンにきな粉、砂糖、塩を混ぜ合わせたものをかけています。ちょうど良い甘さのきなこ揚げパンに仕上がりました。 2年音楽発表練習6年劇練習図工作品の展示と鑑賞(児童鑑賞日)こすもす学級(はじめの言葉・作品紹介)練習11月6日の給食・ごはん ・五目豆腐 ・もやしスープ ・豆黒糖 ・牛乳 五目豆腐は、しょうゆ・塩・酒・豆板醤・ごま油などで味付けて余計な調味料や添加物を使わずに作っています。体に優しい一品です。肉や野菜、海鮮の旨みで薄味でも美味しく食べられます。 11月5日の給食・天狗ごはん ・高尾揚げ もみじあんかけ ・山の幸和え ・翆霞汁 ・牛乳 今日は高尾山をイメージした献立でした。 高尾山は古くから、「天狗が住む山」と言われています。「天狗ごはん」は赤米でご飯をほんのりと色づけし、天狗の帽子をごまで表しました。 「山の幸和え」は、しらたきで高尾山の蛇滝や琵琶滝を表現し、山の幸であるきくらげを入れた和え物です。 「高尾揚げ もみじあんかけ」は高尾山に広がる美しい紅葉のイメージを、もみじの形をしたかまぼこを使って表しました。 「翠靄汁」は高尾山の自然の豊かさと、厳かな様子をイメージしました。汁の中に青のりをいれて、山の中に立ちこめる翠靄(みどり色のもや)を表しました。 |