10月1日 ブラッシング指導 4年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、汚れの染め出しをしました。歯医者が一人一人にアドバイスをしてくれました。今日から、夜の歯磨きは、4〜5分は、頑張りましょう。

10月1日 ブラッシング指導 4年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、本校では、1・4年生に学校医の歯医者さんによるブラッシング指導が行われました。4年生は、特に歯肉炎の話、歯茎について学習しました。はじめにビデオを観ました。

10月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・ごはん
・夕焼小焼やき・
・とうふのみそ汁
・ごまじゃこあえ
・牛乳

 今日で八王子市が誕生してから107年になります。
 今日の給食では八王子市にゆかりのある、童謡『夕焼小焼』をイメージした「夕焼小焼やき」を食べました。

写真3枚目:オーブンで焼いた夕焼小焼やき

10月1日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数、3つの数の計算をやっていました。少人数で具体物を使ってやっていました。2学期に入り、どんどん学習も難しくなってきました。

9月30日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根の種をまきました。早く芽が出ると良いですね。収穫は、冬の始まりごろになりそうです。

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・きびごはん
・さごちの照り焼き
・じゃこキャベツ
・山形芋煮
・牛乳

 今日は100年フードに認定されている「山形芋煮」でした。
 100年フードとは、地域の食文化を未来に向けて100年続けていくことを目指した文化庁の取組です。現在、全国で250件の食文化が認められています。八王子市は、まぜごはんである「かてめし」と桑の葉パウダーを使った「桑都焼き」が100年フードに認定されています。
 毎月1回、100年フードに認定された食材やメニューを取り入れ、全国各地の食文化を子供たちに伝えています。

写真3枚目:山形芋煮を食べている2年生

9月30日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時、八王子市生活安全部防災課の方による、4年生の風水害出前授業がありました。火災、台風、地震等による災害の実際の様子や、災害に備えておくべきことを学びました。是非、ご家庭でもお子さんと話し合ってみてください。

9月30日 授業風景 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の一コマです。まずは、「あいさつ」から。先生とそして友達同士で、こうやって低学年から英語に慣れていきます。

9月30日 ことば朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ことば朝会」今月から1年生の発表が加わりました。また、5年生の二酸化炭素削減の取り組みの表彰を行いました。最後に、来年度50周年を迎える鹿島小学校の「イメージキャラクター募集」の取り組みについて、児童会からお知らせがありました。

9月27日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で体育。「キャッチバレーボール」まだまだ、初めてでうまくいかなかったけれど、学年を重ねるごとにうまくなっていきます。

9月27日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一心不乱。本当に一生懸命に漢字学習に取り組んでいました。この姿は、美しい。

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・コーンピラフ
・バーベキュードチキン
・ペイザンヌ風スープ煮
・くだもの缶(みかん缶)
・牛乳

9月27日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月初めに行ってきた八ヶ岳移動教室その時泊まった「多摩市立八ヶ岳少年自然の家」へみんなでお礼の手紙を書いていました。

9月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・八王子ショウガごはん
・ししゃものからあげ
・肉じゃが
・キャベツと油あげのごま和え
・牛乳

写真3枚目:炊き上がった八王子ショウガごはん

9月26日 サイエンスドーム 4年生 Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しく、活動的に動いていたせいか、帰りのバスの中では、ほとんどの子が寝ていました。楽しい一日でした。

9月26日 サイエンスドーム 4年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの後は、班行動で、思い思いの体験ブースを楽しんでいました。

9月26日 サイエンスドーム 4年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コニカミノルタサイエンスドームに行ってきました。まずは、1時間弱、プラネタリウムを体験しました。真っ暗な夜空に満天の星、歓声が上がっていました。

9月26日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「植物の一生」の学習で、夏の間に大きく育って枯れたひまわりを抜いて、みんなで種を取りました。一つの花にたくさんの種がありました。一体いくつあったのでしょう。

9月25日 クラブ活動 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理クラブです。自分たちで畑で育てた、ポッポコーン用とうもろこしを乾燥させ、今日は、試しに油で炒めて、ポップコーンにして、試食しました。私もちょっといただきました。おいしかったです。本番は、この次です。

9月25日 クラブ活動 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブでは、「泥団子」を制作していました。まずは、泥をこねて、手・腕・足?が泥だらけになっていました。磨き・完成は、この次のクラブで…。あらあら、副校長さんも童心に帰って、泥団子を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保護者と教師の会