学校生活 10/3 その3

6年生の家庭科ではミシンに取り組んでいます。
使えれば確かに便利なミシン。しかし、糸の付け方やボビンなど覚えるまでが大変です。みんなで教えあって頑張りました。
2年生では漢字の学習です。指書きをしながら練習です。
最後に5年生の図工です。彫刻刀の使い方に注意しながら版画を彫っています。いわゆる多色刷りですね。様々な色を生み出しながら作品の作成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ハヤシライス
・じゃこサラダ
・果物
・牛乳

たまねぎをたくさん使用したハヤシライスになります。(たまねぎを27kg使っています)コク出しをするためにチーズを入れています。

学校生活 10/3 その2

運動会に向けてみんなでつくったスローガンです。
「みんなでつなぐ運動会 力の限りベストを尽くせ」
全員が一生懸命頑張ること。そこに成長がある。
みんなで頑張っていきましょう。
児童会も応援団もみんなをリードしていこうと一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 10/3 その1

今日は結団式がありました。
朝早くから応援団や児童会中心に練習を行い、素晴らしい結団式となりました。
応援団が一人ひとり決意を発表している姿を子どもたちが真剣な表情で見つめていました。
その後、一年生も整列の特別練習です。本番も頑張ってね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 10/1 その2

朝の時間に美化委員会が中心となり、全校で校庭の整備をしました。
たてわり班で力を合わせ、校庭にある石拾いや落ち葉をほうきで集めました。運動会に向けてもよい準備にもなりました。
全員で一生懸命掃除する姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・あんかけやきそば
・きのこスープ
・大学芋
・牛乳

八王子市でとれたさつまいもを使用し、大学芋を作りました。さつまいもの皮をよく洗い、乱切りにし、油カラッと揚げています。しょうゆや砂糖などで作ったたれと黒ごまと合わせます。

学校生活 10/1 その1

昨日、運動会の表現で使用するポンポン作りを行いました。
放課後、1・2年生の保護者の皆様に集まっていただき、学生時代以来のポンポン作りです。
お忙しい中、子どもたちのためにご協力ありがとうございます。
心から感謝いたします。
いよいよ運動会が近づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 10/1 その3

2年生の生活科見学です。
COOP・シマムラ・カインズホーム・交番・寿司一心に見学に行きました。
子どもたちの質問にお店の方々が優しく答えてくださいました。
快く見学を引き受けていただいた地域の方々、ありがとうございます。また、保護者の方々も各グループの見守りをしてくださいました。重ねて感謝を申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・夕焼小焼やき
・ごまじゃこあえ
・すまし汁
・牛乳

本日は市政施行記念日になります。童謡の夕焼をイメージして作った夕焼小焼やきです。マヨネーズににんじんを入れた夕焼色のソースを魚にかけて焼きました。

学校生活 10/1 その2

1年生で算数の研修授業がありました。
今日は3つの数の足し算です。
問題のお話に合わせて算数ブロックを動かしていました。
驚いたのは式をみんなで考えた時。足し算を3つ使ってはいけないという気持ちがあるようです。3つの数でできると自分たちでわかったという達成感が勉強の意欲につながるのでしょうか。頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 10/1 その1

2年生の図工でどろだんご作りをしました。
大事そうに少しずつ土や砂を付けて作りました。
みんなで作りやすい土の場所を探してまわり一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

授業改善推進プラン

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止