〜10月24日(木)の給食〜![]() ![]() ・ごはん ・さばのみそ煮 ・茎わかめと油揚げの煮物 ・すまし汁 ・牛乳 〜10月23日(水)の給食〜![]() ![]() ・二色そぼろ丼 ・いかにんじん ・具だくさんのみそ汁 ・牛乳 〜10月22日(火)の給食〜![]() ![]() ・コッペパン ・チキンビーンズ ・温野菜のごまじょうゆ ・ヨーグルトのパッションフルーツソース ・牛乳 〜10月18日(金)の給食〜![]() ![]() ・ごはん ・八宝菜 ・わかめスープ ・みかん缶 ・牛乳 〜10月17日(木)の給食〜![]() ![]() ・セサミトースト ・ポトフ ・わかめとツナのサラダ ・みかん ・牛乳 〜10月16日(水)の給食〜![]() ![]() ・ハヤシライス ・じゃこサラダ ・りんご缶 ・牛乳 地域の伝統(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お囃子を聴き、お祭りについてのミニ知識についても教えていただきました。 お忙しい中、子供たちのためにありがとうございました。 自転車安全運転教室(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市交通事業課、高尾警察、高尾交通安瀬協会にご協力いただき、交通公園で行いました。 安全に自転車に乗ることは、地域の安全を守ることにもつながります。 運動会 8![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 応援団 運動会 7![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 中学年 選抜リレー 高学年 選抜リレー 運動会 6![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 5・6年生 一心同体 運動会 5![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 4年生 80m走 1年生 50m走 運動会 4![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 1・2年生 君ならできるよ!! 運動会 3![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 6年生 100m走 3年生 80m走 運動会 2![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 3・4年生 エイサー とどけ!みんなのダイナミックパワー 運動会 1![]() ![]() ![]() ![]() この時期にしては、暑さが心配される中でしたが、無事に実施できました。 ご来校いただいた皆様に感謝いたします。 また、片付けについても、大勢の保護者の方が、お手を貸してくださいました。 本当にありがとうございました。 5年生 100m走 2年生 50m走 運動会前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨がやまず、予定どおりに進められなかった部分もありますが、みんな一生懸命、自分のやるべきことに向かっていました。 ありがとうございました。 明日の朝、雨がやんでいることを祈ります。 実施について、変更がある場合は、午前6時35分ぐらいまでに、Home&Schoolとホームページ上でお知らせします。 がんばれ、応援団!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番を2日後にひかえて、応援団ががんばって盛り上げてくれています。 応援団長にインタビューしました。 Q1 応援団の調子はどうですか。 「応援中の移動や声出しなど、ハキハキとできていて、調子はいいと思います。」 「最初よりも、声が出るようになって、恥ずかしさもなくなってきて、いい感じだと思います。」 Q2 団長として運動会に向けて一言 「練習してきた時間がむだにならないように、本番で本気を出し切ってみんなを応援して、最高な、みんなが元気を出せる運動会にしたいです。」 「今まで、練習時間が少ない中でも、いい応援ができるように練習してきたから、さらに倍ぐらい元気を出して、練習の成果を生かしてがんばりたいと思います。」 みんなのことを応援する、応援団にエールを! 運動会練習 3・4年![]() ![]() ![]() ![]() 本番が3日後に迫ってきて、最後の仕上げに入っています。 〜10月15日(火)の給食〜![]() ![]() ・ごはん ・ふりかけ ・ししゃもの磯辺焼き ・肉じゃが ・油揚げと小松菜のおひたし ・牛乳 |