がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART6

令和6年10月24日(木)。

実習を重ねるごとに、表情も豊かになったこと。
授業実践を重ねるごとに、指導技術が上がっていること。
落ち着き、堂々と授業を実践していること。余裕も出てきたこと。

たくさん褒められました。また今後の課題についても、協議会に参加した先生方から伝えられました。これからも頑張れ!


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART5

令和6年10月24日(木)。

研究授業も無事に終わりました。授業後は協議会を行いました。
大学の指導教官、第二小学校の指導教官、校長・副校長が出席しました。

第二小学校の指導教官から、3週間の実習期間を振り返り、成長したこと、今後の課題等について伝えました。


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART4

令和6年10月24日(木)。

子供たちは一生懸命に考えます。教育実習生のために頑張ります。
子供たちの子の気持ちが大事です。
教育実習生と子供たちとの信頼関係が構築されている証です。

ノートに気付いたことを書きます。たくさん書いています。すごいです!


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART3

令和6年10月24日(木)。

この世界地図を見て、何か気付いたことはあるかな?

車の輸出のことだ。
たくさん輸出されているね。
アメリカが一番多いね。


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART2

令和6年10月24日(木)。

教育実習生は、3週間の実習期間の集大成としてこの日の授業に臨みました。
様々な準備をしていました。大型液晶モニターを活用して、写真や動画を流しました。

子供たちは興味津々です。授業における導入の工夫がありました。いいね!


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART1

令和6年10月24日(木)。

10月24日・木曜日、3校時です。5年2組の教室の様子です。
社会の授業中です。授業するのは、教育実習生です。

単元名は「日本の工業生産と貿易・運輸」です。自動車の輸出や原油の輸入の現状から、工業生産における世界各国との結びつきに着目して、学習問題をつくり、追究の見通しをもつことがこの時間のねらいです。


がんばれ! 教育実習生(令和6年10月24日 研究授業編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART5

令和6年10月24日(木)。

授業の終わりには、互いの作品を見合う時間を作りました。
「頑張った所」「工夫した所」「苦労した所」等、子供たちが発表します。

子供たちはケガもせず、安全に作品を作り上げることができました。真剣に作品作りに取り組む姿が素晴らしかったです。


授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART4

令和6年10月24日(木)。

担任の先生は子供たち一人一人に寄り添います。それぞれ得意、不得意があります。
児童の実態を考慮した指導を行います。
作品が出来上がった児童もいます。

1つ目、2つ目と作品を完成させます。制作が楽しくなっているようです。


授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART3

令和6年10月24日(木)。

担任の先生は、様々な準備をします。家庭科の学習で必要なものをかごに入れます。
子供たち一人一人にかごを準備しています。見やすい工夫です。

針やはさみを使うので、何度も正しい見本を見せます。繰り返して見本を見せます。とても大事なことです。


授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART2

令和6年10月24日(木)。

10月23日・水曜日、3校時です。こだま学級の教室の様子です。
生活単元学習の授業中です。家庭科の学習です。

単元名は「ミニポーチを作ろう」です。安全に気を付けて、針や糸切ばさみを使うことやボタンを付けることがねらいです。


授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART1

令和6年10月24日(木)。

今日は朝から、良いお天気でした。
午後になり雲が多くなってきました。

天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。
気温が少しずつ落ち着いてきています。


授業風景です! 生活単元(令和6年10月24日 こだま学級編)PART1



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からもったいない大作戦が始まりました。給食を通じて食品ロスなどについて学んでいきます。
 また野いちごジャムパンは、夏休みの図書イベントで二小の児童が考えてくれた図書コラボメニューです。「14ひきのあさごはん」に出てくる料理を出して欲しいと6年生2人がリクエストしてくれました。給食では、いちごジャムを提供しました。6年生は3時間目の算数の授業の時から楽しみにしてくれていたようです。

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART9

令和6年10月23日(水)。

畑を見学させていただいたり、野菜の種類を教えていただいたり、様々な道具に触らせていただいたり…。

子供たちには貴重な体験の時間となりました。ありがとうございました。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART8

令和6年10月23日(水)。

トラクターの他にも、様々な道具があります。

鍬は、土を掘り起こす時や畝を作る時に使います。ちょっと重いよ。
本当だ!ちょっと重いなあ。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART7

令和6年10月23日(水)。

畑を案内していただきました。

これはトラクターと言います。
土を掘り起こしたり、肥料と土を混ぜ合わせたりする時に使います。
農家にとって、トラクターはすごく大事な道具の一つです。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART6

令和6年10月23日(水)。

ナスのトンネルだ!

たくさんの種類を育てているナス畑の中を歩きます。
まるでナスのトンネルです。子供たちは右にも左にもあるナスを見ながら歩きます。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART5

令和6年10月23日(水)。

道路を横断して、次の畑を見学します。
ここでは「なす」を育てています。

米ナス、長ナス、丸ナス、水ナス、なす…。たくさんの種類のナスを育てています。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART4

令和6年10月23日(水)。

これは白菜です。
これはおくらです。もう収穫したから、実はないね。
こっちは大根。
今、小さな芽が出ているのは、ホウレンソウだよ。

農家の方が説明してくださるたびに、子供たちは、うんうんとうなずいていました。
初めて知ったことが多いのです。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART3

令和6年10月23日(水)。

大きな畑がたくさんあります。野菜を育てている農家の方です。
毎回、丁寧に説明をしてくださいます。

すでに3代以上続いている農家の方です。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART2

令和6年10月23日(水)。

10月22日・火曜日、午前中です。こだま学級、3年生の子供たちが農家見学に行きました。
路線バスに乗り、八王子の農家の方のお話を聞きました。

第二小学校では昨年度から実施している特色ある教育活動の一つです。


見学しよう! 農家見学(令和6年10月23日 こだま学級、3年生編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新規カテゴリ
11/13 朝読書
読み聞かせ(1・2・3年生)
クラブ活動
11/14 児童集会(体育委員会・マラソンタイム)
読み聞かせ(こだま学級)
いじめ対策委員会27
マラソンタイム始
避難訓練
11/15 国語タイム
生活科見学(こだま学級、1・2年生)
ALT(3・4年生)
11/18 全校朝会
小中一貫教育の日(第二小学校)
11/19 算数タイム
社会科見学(4年生)