11月11日学芸会準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は自分たちで仕事を探して
どんどん進めてくれました。
ありがとうございました。

11月11日学芸会準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじやイスだし、イス並べ
どんどん準備が進んでいきます。

11月11日学芸会準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は6年生と先生方とで
学芸会の会場準備をしました。

11月11日3年学芸会練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しそうに演技をしていて、
見ていると楽しい気持ちになります。
本番が楽しみです。

11月11日3年学芸会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
照明をつけて練習もしました。

11月11日3年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもかわいい、楽しい劇です。

11月11日3年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末は学芸会です。あと練習も
わずかです。3年生も気合いが入っています。

11月6日6年学芸会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休みの子のところは自分たちで代役を
たてたり、場面展開も自分たちで行ったり、
みんながよく考えて一体になって練習に
取り組んでいることがよく分かります。

11月6日6年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生。セリフの言い方が素晴らしい。
美しい日本語教室での練習が生きています。

11月6日6年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台での通し練習です。

11月6日2年学芸会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなサーカスになるのか楽しみです。

11月6日2年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーカス団になっていろいろな技を
練習して、披露するようです。

11月6日2年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は舞台での通し練習をしていました。
自分の立ち位置や移動の仕方を
確認しながらの練習です。

11月5日5年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は5年生全員が主役です。
みんなが自分のやるべきことを
考えて、伝えられたらいいですね。
ビシバシと伝わってくると思います。

11月5日5年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日とは違う場面の練習です。
最後の場面のようです。

11月5日4年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
歌声もとっても素敵でした。
あと2週間でどれだけ楽しく
素敵な劇になるのか楽しみです。

11月5日4年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の練習風景です。みんなセリフを
覚えて、頑張って声を出しています。

11月5日1年学芸会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくセリフも覚えていて立派です。
みんな楽しく頑張ってほしいです。

11月5日1年学芸会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学芸会練習の様子です。
歌の練習や劇の練習をがんばっていました。

10月31日6年学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は教室に集まって、台本の
読み合わせや歌の練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間予定表
11/11 学芸会準備(6) 学芸会練習4
11/12 学芸会練習5
11/13 学芸会練習6
11/14 学芸会リハーサル
11/15 学芸会始 児童鑑賞日
11/16 学芸会終 保護者鑑賞日