挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会・代表委員会が中心となって挨拶運動を行っています。
各教室の前で、挨拶ができるとシールをもらえ、「挨拶の木」にシールを貼っていきます。

写真上:クラスの先生も教室に入る際に代表委員の人と際挨できると、シールを一つもらえます!

下:もらったシールは、クラスの「あいさつの木」に貼っていきます。

放課後子ども教室

画像1 画像1
11月7日(木)今日も放課後子ども教室が行われました。
10月から終了時刻が16時となっています。
立冬をも変えだいぶ寒くなりましたが、元気に子供たちは外遊びを楽しんでしました。

写真:下校前に借りたものを返しに、さようならを言いに、受付に並ぶ子供たち。

避難訓練(11月6日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の聞き方も立派でした。
一番外側の5年生と6年生は中央の方に体の向きを変えて、しっかりお話を聞けました。

校長講話でいくつか質問しましたが、椚田小の子供たちはちゃんと答えられました。
「校庭では、どうして中央に避難なのか。」
 → (中央付近が)周りから物が落ちたり崩れたりしてこなくて一番安全と考えられるから。
「教室では、どうして机の下にもぐるのか。」
 → 一番大切な、頭を守るため。
「なぜ避難するとき、しゃべってはいけないのか」
 → 指示や、正しい情報が聞こえなくなってしまうから。

一つ一つ「どうしてそのように行動するのか」理解できている椚田小の子供たちは、「自分の身は自分で守る」ことができると思います。

避難訓練(11月6日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の訓練は地震で、火災も発生していない想定でした。
そのため、一番近いところから、さまざまな経路を利用して校庭に避難してきました。

避難訓練(11月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)中休みに、予告なしの避難訓練を行いました。

校庭での避難の様子。
「地震!」の放送が入ると、すぐに遊びをやめて校庭の中央に集まりました。
すばらしい!

トレインズ 椚田小デイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Home & schoolにて、東京八王子ビートレインズの無料観戦についてお知らせしました。

1)椚田小児童・保護者・学校関係者は何人(※1)でも無料で観戦いただけます。
※1 QRコードでは5人分までですが、2回その操作を行えば10人分の無料観戦チケットを受け取れます。

2)入り口付近で椚田小学校名(※2)の入ったパネルが設置されており、記念写真を撮ることができます。
※2 4校同時の無料招待のため、残り3校の学校名も入っているそうです。

3)MCも限定1名ですが募集しています。
ゲームを盛り上げる重要なMC役です。
エスフォルタのメインアリーナ中に自分のアナウンスが響き渡ります。
試合はこの後も見ることはできますが、MCを勤めることはもうないでしょう。
それぐらい貴重な機会です。
あさって(7日木曜日)の朝までの申し込みです。
担任の先生に申込用紙を渡してありますのでもらって、提出してください。
保護者の引率が必要ですので(MCに限らずですが)、保護者の許可と確実に当日会場に来られることを確認してください。
多数の場合、高学年を優先、同学年内で多数の場合は抽選して決定します。

不明な点は校長の平田まで(665−3475)(8日(金)は忌引きでお休みです。)

English teacher

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(火)拓殖大学の学生さん(※)が英語を教えに来てくださいました。

ネイティブかと思うような流ちょうな英語と、テンポよく進む授業に感心しました。
椚田小の子供たちも楽しく英語を学べ、拓殖大学の学生さんたちも学んできたことを実際の子供たちに教えることができ、お互いにいいことだと思います。
※拓殖大学外国語学部英米語学科の皆さんです。

写真は4年1組での授業の様子

漢字検定を実施しました。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受付時間となったら受け付けて教室に入り心を落ち着かせている児童が見られました。(写真上)

試験会場に参考書は持ち込めないので「もう少し!」と廊下で確認している児童もいました。(写真中)

準備の関係(教室内の掲示物等の関係)から、一部教室も変更して実施されました。

みんな、よくがんばりました!
この日体調がよくなくて受けられなかった児童もいました。
早く良くなってくださいね。

「(受けるの)どうしようかな?」と迷って今回は受けなかった児童の皆さん。
迷っているのなら、次回は「一歩踏み出す」のもいいのでは。

桜の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の南側、学童さんの西側に植わっている桜の大木があります。(写真)
今年度創立47周年を迎えた椚田小ですので、桜の木も樹齢50年と言ったところでしょうか。
老木となり、市の検査によると「倒木の危険性が高い」とのこと。
伐採する手続きがとられています。

記念樹ではないかの確認から始まりました。
思い出の樹ではあるとは思いますが、卒業記念等の樹木という記録や記憶は見つかりませんでした。
学運協(学校運営協議会)の委員の皆様(現旧町会長さんを含み、地域を古くからご存じの方たちが多く委員をなさっています。)にも確認と、「安全のため伐採もやむなし」の承諾をいただきました。

桜の木、なくなってしまうのは残念ですが倒れて被害が出てからでは遅いので、役所の方にお願いします。

写真下:11月5日(火)この桜の木を見たら花が咲いていました・・・。

漢字検定を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(土)創立記念日のこの日、椚田小学校では漢字検定が行なわれました。
106人の児童が日頃の成果を試し、そのお手伝いで、16人の保護者・地域の皆様、学運協の皆様、教員がお手伝いしました。

打合せの様子
挨拶に立つ八木学運協会長

朝会の様子から(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(金)全校朝会をオンラインで行いました。
1)表彰
 青少対の標語の入賞者の発表と表彰
 はちうじダッシュ!の表彰状と記録賞の授与
 教職員ソフトボール大会の表彰 などなどを行いました。
 学校の中でもがんばる椚田小、学校の外でもがんばる椚田小!
 これからも、「頑張る人の背中を押す」椚田小でありたいと思います。
<募集>
 表彰等「一歩踏み出してがんばった人」大募集です。
 担任の先生を通じて校長平田までお知らせください。
 タイムリーにはできないかもしれませんが、ぜひ、紹介させてください!

2)開校記念日について
 ◇お誕生日おめでとう!

最後に生活指導主任のK子先生から生活指導のお話がありました。(写真中・下)

おもちゃパーティー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2・ドンの活動、大成功でした!
2年生、
おつかれさまでした。

1ねんせい、
ことし してもらえて うれしかったことを、らいねんは みなさんが、あたらしい 1ねんせいにして たのしませて あげてくださいね。

おもちゃパーティー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルだし、工夫されていて感心しました。

おもちゃパーティー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3クラスを使って、それぞれ工夫したお店屋さん、1年生が楽しめるおもちゃ屋さんを繰り広げられました。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ごはん
☆れんこんハンバーグ
☆野菜ソテー
☆きのこのスープ
☆牛乳

 今が旬のレンコンを使ってハンバーグを作りました。れんこんには穴が空いていますが、その穴の数はほぼ決まっているそうです。真ん中に大きな穴、まわりは8〜9個だそうです。私も今まで出会った(!)れんこんで、穴の数を数えたことがありますが、どうやら本当のようです。ご家庭でれんこんを使う時はぜひ確かめてみてください!!

おもちゃパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(金)3・4時間目・生活科の時間にで1・2・ドンの活動として「おもちゃパーティー」が行わました。

お誕生日おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日(11月2日)は椚田小学校のお誕生日です。
57回目のお誕生日です。

11月1日(金)全校朝会を開いてそのことを全校児童に知らせました。

1)簡単に椚田小の歴史を振り返り、
2)椚田小を作ってくれた人、ここまで育ててくれた人に感謝の気持ちを持ちましょう。
3)これからも椚田小を大切にしていきましょう。
というお話をしました。
校長講話は追記で
追記
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

子ども見守りシート

学校だより

GIGAスクール

教育課程

特色のある教育活動

年間行事予定

学校評価

学校経営情報

いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

その他

学校運営協議会