11月5日 委員会活動2
飼育・理科委員会はウサギ小屋の掃除の後、12月の委員会発表に向けての準備に取り組み、保健・体育委員会は、19日(火)から始まる持久走の準備運動「たけのこ体操」の練習を行いました。
【学校日記】 2024-11-05 16:17 up!
11月5日 委員会活動1
11月の委員会活動を行いました。図書委員会は図書室の利用について、放送委員会は活動の振り返りについて、児童会は、児童集会やはちおうじっ子サミットのまとめについてなどを話し合いました。
【学校日記】 2024-11-05 16:15 up!
11月5日 あいさつ運動
11月のさわやかな朝となりました。今日と今週の金曜日に青少対主催のあいさつ運動があります。あいさつは、生活習慣の基本です。しっかり、さわやか、元気にあいさつをしましょう。校庭では、来る持久走週間に向けて、走っている子がいました。
【学校日記】 2024-11-05 11:12 up! *
11月4日 地区防災訓練2
地域の方々は、AED救護、初期消火、119番通報、起震車、モバイルファーマシー、夢あるまちづくり協議会の6ブースを回って、熱心に訓練されました。
【学校日記】 2024-11-04 15:31 up!
11月4日 地区防災訓練1
本日午後、体育館と校庭で鹿島地区連絡協議会の地区防災訓練が行われました。約50名の方が参加されました。
【学校日記】 2024-11-04 15:30 up!
11月1日(金)の給食
★今日の給食★
・ごはん
・とうふハンバーグきのこソース
・じゃがいものごまおかかバター
・もやしのみそ汁
・牛乳
今日はとうふハンバーグでした。きのこをたっぷり使った和風ソースをかけていただきました。
【給食室より】 2024-11-01 16:21 up!
11月1日 朝
朝から良く晴れて、子供たちも元気に登校してきました。空を見るとうろこ雲(ひつじ雲)がありました。この雲が現れると天気が崩れる前兆だそうです。
【学校日記】 2024-11-01 08:26 up!