5年生 理科7月5日(金)の給食ちらしずし ささかまぼこのマヨネーズ焼き ごまキュウリ 七夕汁 果物(冷凍ミカン) 牛乳 7月4日(木)の給食コッペパン パンプキングラタン 白インゲン豆のスープ 果物 リンゴ缶 牛乳 7月3日(水)の給食ひじきごはん うずらの煮卵 いりどり えのきのみそ汁 牛乳 7月2日(火)の給食ご飯 マーボ豆腐 春雨スープ 豆黒糖 牛乳 1、2年生 七夕飾りを作りました。7月1日(月)の給食ご飯 サバの塩焼き 野菜のおかかあえ 湯葉のお吸い物 牛乳 今日は半夏生。タコを食べることが多いようですが、 福井県大野市では、江戸時代からサバの丸焼きを食べて いたそうです。 100年続いている伝統の食事。これからも続けていきたい ですね。 5年生 マット運動
マット運動は、技のポイントが明確であるため、子供同士が課題解決に向けて学び合う活動を充実させました。
子供たちは、中学年までに、基本的な回転技や倒立技に取り組んできました。5年生では、それらの技を安定して行ったり、発展技に取り組んだりするとともに、できるようになった技の組み合わせを考え、連続技として演技を行うなど、運動の楽しさを広げていきました。 6月28日(金)の給食八王子産ズッキーニのカレーライス きのこスープ 果物(ミカン缶) 牛乳 3年生 五小フェスに向けて3年生 五小フェス紹介集会3年生 理科の観察授業では芽が出て、子葉、葉の様子を観察しました。葉の大きさをものさしで測る様子や気付いたことを細かく記録する姿がありました。 花が咲くまで、毎日大切に育てていきます。 2年生 生活科「まちたんけん」1・2「家の近くだ!○○のお店がある。」や「こんなところにこんなビルが。」「こんなお店が。」など新しい発見や気付きがたくさんありました。安全にも気を付けながらたんけんすることができました。 左から1枚目は先日 2、3枚目は本日です。 5年生 いよいよ五小フェスティバルです。
水曜日にはお店のPRを行う紹介集会がありました。紹介集会では、各お店の代表数名が実演したり、劇を行ったりしながらぜひ来てくださいとお店をPRしました。各お店の代表がとても工夫し面白い集会となりました。
明日は、いよいよ本番です。楽しみです。 6月26日(水)の給食ご飯 鮭の南蛮漬け キャベツのピリ辛炒め 呉汁 牛乳 6月25日(火)の給食キムチたまごチャーハン ワンタンスープ まめナッツ黒糖 果物 冷凍みかん 牛乳 6月24日(月)の給食ご飯 ほきの味噌マヨネーズ焼き 下中たまねぎの肉じゃが もやしの辛し和え 牛乳 5年生 プール開き
6月24日(月)1・2校時に子供たちが待ちに待っていた水泳の学習が始まりました。
この日はプールでのルールを確認しながら、水慣れを中心とした活動を行いました。子供たちは楽しそうに活動していました。今後はそれぞれの泳ぎ方を練習していく予定です。頑張りましょう! 4年生 水泳の授業5年生 調理実習をしました。
家庭科では、早速調理実習をしました。メニューは「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」です。話をよく聞き、安全と衛生に気を付け、グループの仲間と協力して実習をすることができました。「おいしい!」「家でも作りたい!」と話をしてくれました。
家庭科で学習したことは、家庭でも実践してほしいと思っています。ぜひお子さんにおいしいほうれん草のおひたしとゆでいもを作ってもらってください。 |