12/2(月)〜9(月)まで三者面談期間となります

7月9日 火 生け花教室1_2

一学期最後の生け花教室が行われました。
今回も6人の生徒が参加して生け花に取り組みました。
現在校内に展示しています。
暑さのため、すぐにしおれてしまうことがあるので、ご来校の際に早めにご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第三小学校の夏休み補習教室ボランティアの募集延長しています。

第三小学校の夏休み補習教室に、中学生が学習支援ボランティアとして参加する件ですが、まだ部活動の予定が確定していないため決められないとの意見をいただいております。募集を延長しておりますので、部活動の予定が確定してから応募することができます。

7月9日 火 放課後

本日放課後は、「生け花教室」が図書館で行われ、参加した生徒の上達ぶりに、指導にあたった浅見先生から「素晴らしい」との評価をいただきました。それぞれの作品は、明日紹介いたします。
また、校庭では昨日に引き続き、3年生の卒業アルバムの写真撮影が行われました。
写真は、サッカー部と陸上部の様子です。皆、いい顔してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 火 5時間目の2年生

5時間目の2年生の様子です。
2年3組の国語の授業では、向田邦子さん作の「字のない葉書」を読んで、その作品の魅力について考察したことを、chromebookを用いて文章にまとめていました。みんな集中して取り組んでいます。(1・2枚目)
2年1・2組の数学少人数授業では、「連立方程式」を利用して問題を解く演習を行いました。(3枚目)「文章問題」については、苦手意識をもつ生徒が多いと思います。こんな時は、まずは落ち着いて問題文をよく読み、何を問うているか「問題解決の手順」を踏まえて解きましょう。また、家庭学習でも繰り返し復習することがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 火 3年生赤ちゃんふれあい事業

画像1 画像1
4時間目に、3年生を対象とした「赤ちゃんふれあい事業」が行われました。
今回は、八南助産師会のご協力のもと、妊婦体験だけではなく子育て中のお母さんにも来ていただき、お話を聞くとともに生徒が実際に赤ちゃんを抱く体験もしました。生徒たちが恐る恐る抱き抱えている様子が印象的でした。1人ひとりが「命」の尊さを感じ取ったのではないでしょうか。
画像2 画像2

7月9日 火 2時間目の1年生

昨日より暑さも和らいだ火曜日。
2時間目の1年生の様子です。
1年1・2組の英語少人数授業(1・2枚目)では、リスニングを行い、商品を購入する際の金額のやりとりについて聞く練習をしました。さて、商品の金額はいくらになったかな?ちなみに通貨単位は米ドルです。
1年3組の家庭科の授業(3枚目)では、初めに夏休みの宿題について説明がありました。内容は「料理を1品以上作る」です。さあ、みんなは何を作るかな?ご家庭でもぜひ話題にしていただき、ぜひ助言・協力のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 月 1学期最後のマンデイ

画像1 画像1
放課後はマンデイ。サポートクラス・チャレンジクラスともに一生懸命取り組んでいます。
なお、部活動に関しては、マンデイ中にWBGT計が規定値を上回っていて、終了後待機していましたが、16:15に規定値を下回ったので、通常通り活動しています。
画像2 画像2

7月8日 月 3年生卒業アルバム撮影

登校時間帯から気温30度を超えた月曜日。
3年生は、今日と明日、卒業アルバムの撮影です。今回は授業風景と部活動の撮影が行われます。写真は、2時間目の3年3組での理科の授業の様子です。カメラマンさんが一瞬一瞬を逃さず撮影しています。

画像1 画像1

7月4日 木 1年生の様子

最高気温35度予報の本日の八王子。1年生は1・2・3時間目と各クラス水泳の授業がありました。今日は、その前後の授業の様子を紹介します。
1枚目。1年1組の美術の授業では、「色彩の基本」について絵具を使って色を混ぜることでどのようになるかを確かめていました。1人1人集中しています。
2枚目。1年2組の社会科地理的分野の授業では、「世界の気候の特徴」についての小テストが行われました。開始までの学習の時間、皆覚えようと焦っている様子でした。結果は如何に?
3枚目。1年3組の数学の授業では、小テスト(文字式など)の振り返りを行いました。結果は人それぞれ。一喜一憂せず、解けなかったところはなぜそうなったのかしっかり確認しましょう。
梅雨時でありながら、本日、明日と気温が高い日が続きます。熱中症等に注意を払いながらこの2日間を乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 水 2時間目の2年生

2時間目の2年生の様子です。
1組の家庭科の授業では、「刺繍」を実施。ここでは林先生とともに、サポーターの庄村さんが作業に取り組む生徒への個別支援を行っています。
2組の社会科地理的分野の授業では、日本における交通網・輸送手段などの特徴について、「陸上」「海上」「航空」の視点からそれぞれ調べて分かったことを学習班単位で発表し合っていました。
3組の理科の授業は、「酸化銀」についての実験を第二理科室にて行い、酸化銀を熱すると電気が通るか否かについて、学習班ごとに確認し合いました。とある班の生徒から実験で分かったことについて聞いたところ、自信をもって明確に教えてくれました。1学期を通して、アウトプット活動が定着してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 水 夏休み寺子屋のお知らせ

夏休みまであと17日となりました。
六中では「夏休み寺子屋」を、7月22日(月)、23日(火)、24日(水)、25日(木)の4日間開催します。暑い夏、冷房の効いた図書室で課題学習に取り組める絶好の機会です。多くの生徒の参加をお待ちしております。
本日「夏休み寺子屋のお知らせ」を配布しました。参加をする生徒は、18日(木)までに「参加票」を担任まで提出となっておりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

7月2日 火 全校朝会

本日は全校朝会からスタート。
校長先生からは、1学期の締めくくりに向けて学習面について今一度見つめなおしていこうというお話とともに、生活面では自分に関わる周りの仲間を大切にすることが「いのち」を大切にすることに繋がるというお話がありました。
生活指導主任の齋藤先生からは、自分の身の回りの整理整頓をしっかり行っていこうとのお話がありました。生徒の皆さん、とくに教室後方の自分のロッカーの整理整頓はできているでしょうか。これも今一度確認していきましょう。
最後に、卓球部への表彰が行われました。先の八王子市大会で、男子女子ともに健闘。男子団体は多摩大会に、女子は都大会と多摩大会にそれぞれ進出することができました。卓球部の皆さんおめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 月 プール開き

画像1 画像1
7月に入りました。本日から体育の授業では、水泳指導が始まります。早速1時間目の3年1組の授業開始時には、プール開きが行われました。校長先生からは「安全かつ実りのある水泳の時間にしてください」とのお話がありました。その後、準備体操、入水からの基本動作の確認をしてから、25mを泳ぐ練習をしました。水泳指導は、夏休みの補習指導を含めてこれより1か月間行われます。充実した実りある時間にしていきましょう。

画像2 画像2

6月29日 土 2年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6月最終登校日は土曜授業です。
2時間目の2年3組の英語少人数授業では、大貫先生のクラスと佐藤先生のクラスに分かれて動名詞の活用法について取り組んでいます。今週は、期末考査の答案返却がすべて終わり、各教科新しい単元に入っているところです。2学期の中間考査に向けて、気持ちを切り替えて学んでいきましょう。

6月28日 金 3年生進路説明会

朝から大雨の金曜日。
3年生は6時間目に「進路説明会」を行いました。
来週3日には、保護者向けの進路説明会がありますが、今回はそれに先立って生徒向けに具体的な話をしました。なお、六中の進路指導の基本は、「入りたい学校を自分で見つけさせる」となっています。これをもとに、生徒それぞれが自らの進むべき道について真剣に考えてほしいと思います。
画像1 画像1

6月27日 木 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目終了後に避難訓練を実施。
今回は第一理科室からの出火を想定して訓練し、生徒たちは避難経路に沿って迅速に行動できていました。
次回は7月に地震を想定して実施します。

6月26日 3年TGG10 八王子駅解散

13時50分八王子駅にて解散しました。ご心配をおかけしました。

6月26日 3年TGG9 中央線事故

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
TGGを予定通り出発しました。しかし、中央線が事故のため立川駅で出発を待っています。

6月26日 3年TGG8 振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに今日の活動の振り返りを行っています。このあと12時20分にTGGを出発します。

6月26日 3年TGG7 後半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半の活動に取り組んでいます。英語を使って様々な課題に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

教育サポートセンター

PTAからのお知らせ

おたより(給食)

年間行事予定表

月行事予定表

部活動月予定

部活動活動方針

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

生活指導基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録