「10月31日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[10月31日のメニュー]
・こんさいピラフ
・うずらのにたまご
・やさいスープ
・スイートパンプキン

10月31日は「ハロウィン」です。
もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近ではお化けやキャラクターの仮装などを楽しむイベントになりました。
ハロウィンと言えば、カボチャですが、これは「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれる、オレンジ色のカボチャをくり抜いて作った提灯を飾ります。
今日の給食では、カボチャを使ったデザート「スイートパンプキン」を提供しました。
甘さ加減もバッチリでとても美味しかったです。

「10月30日の給食」

画像1 画像1
[10月30日のメニュー]
・ごはん
・ししゃものいそべやき
・キャベツのしょうがふうみ
・みそけんちん
・くだもの(りんごかん)

日が沈むと気温が急激に下がるようになってきましたね。
これから風邪が流行する季節になります。
風邪を防ぐためには、手洗い・うがいをすることが一番大切です。
休み時間に外から戻ってきた時、給食の準備をする際には、必ず手洗いうがいをしてから準備を始めましょう。
来月には「東小フェスタ」も控えていますね。
万全な状態で当日を迎えられるよう、毎日の給食をしっかりと食べてください。

「10月29日の給食」

画像1 画像1
[10月29日のメニュー]
・八王子ラーメン
・ぼうぎょうざ
・くだもの(きょほう)

今日は元八王子東小学校の人気メニュー「八王子ラーメン」がでました。
麺の上から汁をかけたり、麺を汁につけて食べるなど、皆さん様々な方法で楽しそうに給食を食べていました。
子供たちに人気のウズラの卵や巨峰もあり、いつもよりも特別感のある給食だったと思います。

「10月28日の給食」

画像1 画像1
[10月28日のメニュー]
・さつまいもごはん
・にくどうふ
・もやしのからしあえ

28日の給食では「さつまいも」の話をしました。
「さつまいも」には3つのパワーがあります。
(1)体がポカポカ温まり、力がわいてくる。
(2)食物繊維がたっぷり入っているので、お腹の調子を整えてくれる。
(3)ビタミンCの力で風邪を予防してくれる。
今日の給食では、八王子産のさつまいもを使用した「さつまいもご飯」を提供しました。

*栄養士不在のため、給食写真はありません。

「10月25日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
[10月25日のメニュー]
・ひみつのカレーライス
・ひみつのふくじんづけ
・かれーの木!?(コールスローサラダ)
・くだもの(みかん)

10月27日は「八王子読書の日」です。
25日の給食では、「ひみつのカレーライス」の絵本に登場するカレーライスをイメージして給食で再現しました。
図書館司書の松村先生にもメッセージをいただき、放送で読んでいただきました。

*栄養士不在のため、給食写真はありません。

「10月24日の給食」

画像1 画像1
「10月24日メニュー」
・コッペパン
・チキンビーンズ
・こまつなとコーンのサラダ
・ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ

今日の給食では八王子産のパッションフルーツを使用した「ヨーグルトパッションフルーツソースがけ」を提供しました。
現在八王子市では16人の仲間と一緒にパッションフルーツを栽培しているそうです。
パッションフルーツの実は半分に割ると、黄色いつぶつぶとしたゼリーのような果肉と種が沢山詰まっています。
パッションフルーツを煮詰めてヨーグルトにかけると、程よい酸味でとても美味しかったです。

「10月23日の給食」

[10月23日のメニュー]
・ごはん
・マーボーどうふ
・三しょくナムル
・はるさめスープ

23日の給食では「麻婆豆腐」がでました。
麻婆豆腐には人参・長葱・ニラ・生姜・ニンニクと沢山の野菜が入っています。
野菜を細かく切ることで食べやすく、味が染みこみやすくなるよう工夫しています。
春雨スープもさっぱりとしていてとても美味しかったです。

*栄養士不在のため、写真はありません。

「10月22日の給食」

画像1 画像1
[10月22日のメニュー]
・ごはん
・さばのみそに
・くきわかめとあぶらあげのいためもの
・すましじる

「鯖」についての話をしました。
日本でとれる鯖は「マサバ」と「ゴマサバ」の二種類です。
秋になると、脂がのって美味しくなるのは「マサバ」で、「ゴマサバ」は「マサバ」に比べると脂が少なくなります。
鯖にはDHA、EPAという血液をサラサラにする体に良い脂が沢山含まれています。
鯖の他にも、鰯や秋刀魚にも含まれているのでぜひ家でも食べてみてください。

フレンドパークの感想 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日にフレンドパークがありました。
1年生は、お店は出さずに、思う存分、遊ばせていただきました。みんな大満足で、「たのしかった〜。」といって、教室に戻ってきました。
 1年生は、たくさん遊ばせていただいた上級生のみなさんに感謝して感想を書きました。

「10月21日の給食」

画像1 画像1
[10月21日のメニュー]
・二しょくそぼろどん
・いかにんじん
・ぐだくさんみそしる

今日の給食では「100年フード料理」がでました。
今回の地域は福島県です。
福島県は全国で3番目に大きな面積を持っています。豊かな自然と歴史があり、様々な花と果物が魅力的です。
今日の給食では「いかにんじん」がでました。
するめいかと人参の千切りを酒、醤油、みりん等で味付けをしたシンプルな和え物です。
大量に作れて保存がきくため、祝祭時の酒のおつまみとして福島県北部の地域で長く愛されてきたそうです。

フレンドパーク5

画像1 画像1
その5です。

片付けまでしっかりと協力して行うことができました。

フレンドパーク4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4です。

フレンドパーク3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3です。

フレンドパーク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2です。

フレンドパーク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(10月18日(金))

フレンドパークが行われました。

2年生から6年生が各クラスで考えた出し物(お店)を行いました。
前半と後半分かれ、お店を担当する人とお店を回る人に分かれて行いました。

一生懸命に受付をしたり、ルールの説明をしたり、学年を越えてたくさん関わりながら楽しんでいました。

2年生は初めてお店を出し、緊張しながらも呼び込みをする様子も見られ、微笑ましかったです。

1年生にとっては初めてのフレンドパークで、お友達とペアになり、楽しく回る姿が見られました。

保護者や地域の皆様、雨の中お越しいただきありがとうございました。

「10月18日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
「10月18日のメニュー」
・ハヤシライス
・じゃこサラダ
・くだもの(りんごかん)

皆さんフレンドパークお疲れ様でした。
色々なクラスを回って、楽しむことができましたか。
今日は「もったいない大作戦ウィーク」最終日です。
校長先生から「御馳走様」の意味についてメッセージをいただきました。
1週間の短い取り組みでしたが、どのクラスも一生懸命取り組んでいました。
食べ残しを意識して生活を続けることが、食品ロスを減らすことにつながります。
これからも「もったいない」を合い言葉に環境にも地球にも優しい行動を意識していきましょう。

「10月17日の給食」

画像1 画像1
[10月17日のメニュー]
・セサミトースト
・ポトフ
・わかめとツナのサラダ
・くだもの(みかん)

「もったいない大作戦ウィーク」3日目です。
今日は調理員さんからのメッセージを食育メモと教室のモニターに掲示しました。
「元八王子東小学校の皆さん!いつも給食を沢山食べてくれてありがとうございます!!残り物が少ないと、とても嬉しい気持ちになります!好き嫌いせず、沢山食べて大きくなってくださいね!」
毎日美味しい給食を作ってくれる調理員さんに感謝の気持ちをもちながら、給食を食べるようにしましょう。

町探検(2回目)に行ってきました。【2年生】

10月17日(木)2、3校時に
町探検に行きました。

「いずみサイクル」「カットクラブ」「横川交番」に行きました。

「いずみサイクル」では、
「自転車のタイヤに決められた量の空気が入ったとき、タイヤが石のように硬かった。」などと児童から感想が上がりました。

「カットクラブ」では、
「今はパーマをかけない髪型が流行っていることを知れてよかった。」
などと感想が上がりました。

「横川交番」では、
「5分に1件ぐらいのペースで事件や事故が起きていることを知った。」
「事故が起きた時、無線機を使って一斉に連絡し合うことで、
みんなで協力して動いていることを知り、すごいと思った。」
などと感想が上がりました。

保護者の皆様、
帽子、水筒をご用意いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「10月16日の給食」

画像1 画像1
[10月16日のメニュー]
・ごはん(ふりかけ)
・さんまのかばやき
・にくじゃが
・あぶらあげとこまつなのおひたし

「もったいない大作戦ウィーク」2日目です。
今日は「食品ロスを減らそう!」をテーマに給食でできる4つの心がけてほしいことを紹介しました。
1.給食の準備を早くして食べる時間を長くしょう!
2.サンプル写真を見て、一人分の給食を確認しよう!
3.苦手な食べ物にも挑戦しよう!
4.ごちそうさまの前に「もう一口」食べよう!
給食だけでなく、家でも取り組めることがあります。
「もったいない」を合い言葉に、少しでも食品ロスを減らしていけるよう取り組んでいきましょう。

芸術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月15日(火)
本校体育館で
芸術鑑賞教室が行われました。

「オペレッタ劇団ともしび」による
「おもしろどんどん」という舞台でした。

第1部 「みんなでうたおう!うたのおたのしみ」
第2部 オペレッタ「ごんべえかかし」
という2部構成で行われました。

第1部では手遊びをしたり歌ったり、元気に声を出して行い、
第2部では二人の役者の方による劇を見ました。

どちらも温かい笑いのある遊び心満載の舞台で、
子供たちからも笑顔があふれる時間でした。

なお、この芸術鑑賞教室は、
八王子市青少年対策横川地区委員会、
八王子市青少年対策四谷地区委員会、
元八王子東小学校PTA
との共催で実施できております。

いよいよ来月の東小フェスタに向けて練習が始まってきます。
楽しみですね。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校運営協議会

体罰防止・いじめ防止

PTA

専科からのお知らせ