7月9日 とうもろこしの皮むき Part1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時、明日の給食の食材のとうもろこしの皮をむきました。栄養士の先生から、八王子市にある中西農園のとうもろこし畑の様子や、花の咲き方などを教えていただきました。グループで机を寄せて、皮をむきました。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・八王子産はちみつレモントースト
・クリームシチュー
・カリカリじゃこサラダ
・オレンジジュース

 今日は八王子産のはちみつを使ったはちみつレモントーストでした。初めて給食で提供した献立でしたが、子供たちからとても好評で、「レシピ教えてください!」と声をかけてくれる子もいました。

写真3枚目:焼きあがったはちみつレモントースト

7月9日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しがあり植物が成長するときにやる理科の実験です。アルミはくで覆った葉とそのままの葉との違いを学習します。

7月9日 読み聞かせ 2・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、本当にありがとうございました。朝のひととき、読み聞かせで始まるひとときです。図書室では、本が皆さんを待ってます。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
★今日の給食★

・ごはん
・さわらのごまだれがけ
・じゃこキャベツ
・呉汁
・牛乳

7月8日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマ・ゴーヤ・ひょうたんが実り、きゅうりもちょっと目を離すとこんなに巨大化していました。

7月8日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から30度を超える暑さです。でも子供たちは、元気です。3年生のひまわりがさらに大きくなりました。今日から、「あいさつ運動・アルミ缶回収」です。

7月5日 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生が元気に日光移動教室から帰ってきました。渋滞に遭って17時40分の帰校でした。解散式では、ひと回り大きく成長した姿をみせてくれました。
お迎えに来られた保護者の皆様、ありがとうございました。

7月5日 下水道出前授業2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下水道や雨水ますの大切さを学んで、街の模型にじょうろで雨を降らせてみました。雨水ますが詰まったら、大洪水が起きました。最後に下水道に関する標語を考えて書いて、「水道マイスター認定証」をいただきました。

7月5日 下水道出前授業1 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6校時、4年生の東京都下水道局による出前授業がありました。
 水再生センターで下水が衛生的に処理されて、生活環境の維持と向上に役立っていることなどを学びました。

3日目 昼食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただきました。

3日目 昼食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
列車のレストラン、清流。
いただきまーす!

3日目 昼食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これが、日光移動教室最後の食事です。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食★

・ツナそぼろちらし
・ささかまぼこのマヨネーズ焼き
・いろどりあえ
・七夕汁
・牛乳

 明後日の七夕にちなみ、今日は七夕献立です。ささかまぼこのマヨネーズ焼きは、桑の葉粉を使ってほんのり緑色に仕上げています。

3日目 足尾銅山観光 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お金、重いです!

3日目 足尾銅山観光 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料館を見学。

3日目 足尾銅山観光 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お金ポーズ!

3日目 足尾銅山観光 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重い!

3日目 足尾銅山観光 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビデオをしっかり見て学んでいました。

3日目 足尾銅山観光 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古い時代から新しい時代へ進みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保護者と教師の会