10月18日2年お弁当3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなうれしそうです。

10月18日2年お弁当2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の人が作ってくれたお弁当。
とってもおいしそう。

10月18日2年お弁当1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の遠足は残念ながら延期。
でも、みんなにはおいしいお弁当が
待っていました。

10月18日6の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の構成を考えながら、内容を
つかんでいきます。みんな一生懸命
考えていました。

10月18日6の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の説明文です。6年生になると
内容も難しくなっていきます。
まずは段落を自分たちで分けて、
文章の構成を考えていました。

10月17日大なわ週間5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週には大なわ大会があります。
みんな新記録が出るといいなと思います。

10月17日大なわ週間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大なわはみんなで声を掛け合って
跳んでいかないといい記録はでない
ので、クラスの団結力がぐっと
あがるんです。    

10月17日大なわ週間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連続して跳べるようになると
回数も増えてきます。

10月17日大なわ週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと大きな声で声かけが
できるようになってきたクラスも増えてきました。

10月17日大なわ週間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は大なわ週間です。中休みは
クラスごとに練習しています。

10月16日1の2研究授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はどんなことをしようか話し合いました。
自分たちで捕まえた虫さんを大切に育て、
いろいろなことに気付いてくれるといいなと
思います。授業後は先生たちで勉強会を
行って、これからに活かしていけるように
話し合いました。

10月16日1の2研究授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動に一区切りつけて、教室も戻って
今日の振り返りをしました。
今日の活動したことや、気付いたこと
虫さんの気持ちなど、自由に書いていました。

10月16日1の2研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が自分がやりたいことを
選んで、活動していて頑張っていました。
とても楽しそうでした。

10月16日1の2研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外に行って虫を捕まえる子もいました。
「また捕まえるの?」と聞くと、
「だってさびしそうなんだもん。」
「仲間をふやしてあげるんだ。」と
教えてくれました。

10月16日1の2研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いきものとなかよくなろう」という単元です。
この日は、子供たち一人一人、めあてや活動内容を
選んでいました。「よく観察をしたい。」
「もっと調べたい。」という子もいました。

10月16日1の2研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は研究授業で先生方が授業を観て
勉強をする日でした。1の2で生活科の
授業を参観しました。

10月16日5年授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数に直して計算数方法、帯分数のまま
計算する方法、それぞれによさがあります。
どの方法がいいか、計算問題を解きながら
自分なりに考えていきます。

10月16日5年授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いくつかのやり方が考えられます。
友達とも相談をしながら、じっくり
考えていました。

10月16日5年授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帯分数同士のたし算、ひき算の
計算の仕方を考えていきます。

10月16日5年授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。分数の計算に
ついて学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定表
11/1 安全指導
安全指導 安全点検
11/2 東京都教育の日
11/3 文化の日
11/4 振替休日