2024年10月30日の給食・ごはん ・肉豆腐 ・ピリカラキャベツ ・たまごとたまねぎのみそ汁 ・牛乳 今週に入って涼しくなってきたからか、牛乳の残りが目立ちます。牛乳には、成長期の皆さんに必要な栄養がたくさん含まれているので、できるだけ飲んでくださいね! 4−1 3時間目 書写
講師の先生による書写の時間でした。
部分の組み立て方に注意して書いていました。 5−2 3時間目 社会
自動車の生産についての学習です。
自動車の部品はどこから届けられるのか、関連工場などを調べていました。 6−2 3時間目 社会
「室町の文化はどのようなものがあったのだろうか」
現代にも続く能や狂言など、室町時代の文化について学びます。 3−2 3時間目 国語
講師の先生による国語の授業でした。
俳句と秋の季語について学習していました。 先生からは昔使っていたお風呂の事など、昔の生活も紹介していました。 2年生 4時間目
書写の授業です。
漢字の外形(がいけい)について考える授業です。 ■◆や▲▼の形になることに気付きました。 中学生と1年生 図工
「お知らせします!にっこりニュース」
心に残った出来事を絵にしていきます。 クレヨンが小さくなるほど頑張って色を塗っていました。 こちらにも中学生が入っているのですが、優しいお兄さんとお姉さんで大人気です。 中学生と2年生 算数
かけ算九九を頑張っています。
本日から3日間、南大沢中学校より職場体験の中学2年生4名が来ています。 中学生も、2年生の九九を聞いてあげていました。 5−1 調理実習
家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習です。
「味の濃さはこれでいいかな?」とメンバーで相談をしたり、準備や片付けを協力したりしていました。「家では、だしは粉末だよね」「大根やネギの切り方が厚くて、硬いな」と話しながら試食していました。また、だしを入れていないみそ汁と味を比べ、だしの役割を感じました。一つの班では、鍋でご飯を炊く体験もしました。 2024年10月29日の給食・きなこトースト ・チキンときのこのクリームスープ ・ビーンズサラダ ・ジョア です。 「きなこ」は、いった大豆を丸ごと砕いて粉にした食品です。大豆に含まれる栄養を丸ごと摂ることができます。血や肉になる「タンパク質」、腸内環境を整える「食物繊維」、貧血を予防する「鉄分」などなど栄養満点の「きなこ」をおいしくいただきましょう! 2年生 4時間目 図工
「はりこちゃん」を作っています。
カラフルなはりこちゃん達は、ハロウィンにちなんだかぼちゃ、ペンギン・パンダ・犬、空想上の動物など多種多様。 どのはりこちゃんも可愛らしいのですが、そのはりこちゃんに耳をつけたり、たてがみをつけたり、りぼんをつけたり、どんどんアイデアが浮かんでくる子供たちの様子は「本当に可愛い」の一言に尽きます。 1年生 4時間目 国語
配ったプリントに、文章の書き取りをしていくところです。
2年生 町たんけんに向けて
今日はインタビューの練習です。グループで質問を考え、校内で働いている人たちにインタビューをしました。教室に戻ってメモをするということでしたが、忘れてしまった子もいて、友達同士で思い出しながら書いていました。
2024年10月28日の給食・ごはん ・さんまの甘辛揚げ ・さつまいものみそ汁 ・梅じゃこ和え ・牛乳 です。 今日の給食では、秋の味覚「さんま」を食べます。秋に旬を迎える「さんま」は、たんぱく質やカルシウムが多く含まれていて、成長期の皆さんにピッタリです。骨に気を付けて、よく噛んで食べましょう! 5−1 5時間目
校庭で体育です。Tボールをします。
しっかり準備運動をして、試合開始の挨拶です。 4−1 5時間目
ALTリザ先生による外国語の授業です。
時間・時計に関係する学習でした。 先生の後に続いて、上手な発音ができていました。 6−1 4時間目
図工です。いつもなら廊下までざわざわと声が聞こえてくるのですが、今日はみんな集中していて静かです!
全校児童が作る「はりこちゃん」、どの作品もとても可愛いです。クロームブックで鳥を検索し、参考にしていました。羽根の模様まで細かく再現している力作もあります。 6−2 4時間目
外国語の授業でした。
We had the sports day in October. と黒板に書いてありました。 6年生もあと半年後には中学生、英語の授業が始まりますね。 5−2 4時間目
算数です。図形の面積の求め方について学習していました。
4年生 4時間目
「たから島のぼうけん」というお話について、考えを深めていました。
|
|