郵便集会

画像1 画像1
 朝の集会で、代表委員会から全校郵便の紹介がありました。
全校郵便は、由井二小で長く続いている活動の一つです。
 この取り組みの目的は、今まで 友達ではなかった児童同士が
はがきのやりとりをすることを通して友達の輪を広げることです。
小さな学校だからこと、色々な学年の子と友達になれるチャンスが
あります。
 この活動を通して、全ての学年で友達の輪を広げ、由井二小の
仲間の輪が大きく広がってほしいと思います。

10月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

麦ごはん
八宝菜
わかめスープ
ごまめナッツ
牛乳

麦ごはんに入っている「麦」は、昔から庶民の食、健康食として
親しまれてきました。
たくさんの食物繊維が含まれています。
今日は野菜たっぷりの八宝菜と一緒にいただきました。

10月2日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ドライカレー
ポテトのチーズ焼き
オニオンスープ
牛乳

オニオンスープは、玉ねぎをあめ色になるまでよく炒めてから作る
スープです。
よく炒めることで、玉ねぎの甘みが出て美味しいスープになります。

転入生が入りました

画像1 画像1
今週の月曜日から転入生の兄弟が
本校に入りました。
ウズベキスタンから来たそうです。
これから由井二小の仲間として、
たくさんの子と仲良くなって
ほしいと思います。

10月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
夕焼小焼やき
豚汁
じゃこと野菜のおかか和え
牛乳

今日は、八王子市の市政施行記念日献立を作りました。

9月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

やきとり丼
里芋のうま煮
キャベツのみそ汁
牛乳

やきとり丼は、下味をつけた鶏肉と、2センチくらいに切った
長ねぎを鉄板に並べてオーブンで焼き、しょうゆと砂糖、みりん、
片栗粉を火にかけて甘辛のタレを作り、焼き上がった鶏肉と長ねぎを
混ぜ合わせました。人気のメニューです。

9月27日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ミルクパン
チキンビーンズ
じゃこサラダ
くだもの(みかん)
牛乳


9月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

八王子ショウガごはん
鯖の七味焼き
根菜汁
ごまだいこん
牛乳

今日は、八王子産の生姜を使って、ショウガごはんを炊きました。
八王子ショウガは、「江戸東京野菜」の一つです。
江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の
伝統野菜で、50種類以上あります。
市場に出回らないので、とても貴重な野菜です。
ショウガのよい香りがして、食がすすみました。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全運動が始まり、
交通安全協会の皆さんが通学路の見守りをしてくれています。

9月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

二色丼
とうふとじゃがいものみそ汁
野菜のおかか和え
牛乳

二色丼は、鶏ひき肉と根生姜、玉ねぎ、にんじんを炒めて、
砂糖と酒、しょうゆで調味してそぼろを作り、甘めに味付けした、
いり卵と二色でごはんに盛り付けました。
子どもたちに人気です。

1・2年生 生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1・2年生の生活科見学がありました。
先週までの暑さがやっと和らぎ、少し肌寒さの
感じる気候でした。
学校から電車を乗り継いで多摩動物園公園に着きました。
公園内は、2年生と1年生がグループになって動物を
見学しました。しっかりと2年生が1年生をリードしていました。
午前中の見学が終わり、昼食タイム、どの子も美味しそうに
お弁当を食べていました。
午後の見学は、昆虫館でした。蝶をはじめ色々な昆虫を
見ることができました。
やっと行くことのできた生活科見学、良い思い出になったと思います。

ジャノメミシン講習会

画像1 画像1
先週の17日(火)に6年生がジャノメミシンを講師にお迎えしてミシンの講習会を行いました。ミシンの使い方を専門の人から学ぶ貴重な機会となりました。子どもたちが日常生活でミシンを使う機会は、なかなか無いと思います。この経験がミシンに対する興味・関心を広げるきっかけになってほしいと思います。

9月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
ふりかけ
山形芋煮
ししゃものから揚げ
即席漬け
牛乳

100年フード
今回の地域は「山形県」です。

9月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スパゲティミートソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

旬の「さつまいも」を使ってスイートポテトを作りました。
さつまいもを蒸して細かくつぶし、砂糖と牛乳、バター、生クリームを
加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、形を整えながらカップに入れ、
上に卵黄をぬってオーブンで焼きました。
調理員さんがひとつずつ手間をかけた手作り品です。

9月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
ほきのごまがらめ
かきたま汁
じゃこキャベツ
くだもの
牛乳

「ほきのごまがらめ」は、しょうゆと酒、生姜で下味をつけた魚に、
片栗粉をまぶして油で揚げ、しょうゆと砂糖、みりん、酒、
ごまを火にかけて甘辛だれを作り、揚げたての魚にからめました。
主食、主菜、副菜、くだもの、乳製品がそろった五つ星献立です。

9月18日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ビビンバ
わかめとコーンのスープ
ごまめナッツ
牛乳

給食のビビンバの具は、切り干し大根と豚肉を豆板醤で炒め、
しょうゆと砂糖、みりんで煮含めて作ります。
ピリ辛の切り干し大根と野菜のナムルでごはんが進むメニューです。

9月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

こぎつねごはん
芋の子汁
お月見だんご
牛乳

今日は十五夜献立です。
給食室では、「お月見だんご」を作りました。
調理員さんがひとつひとつ丁寧に丸めた手作り品です。
収穫に感謝しながらおいしくいただきました。

6年生 日光移動教室 到着

画像1 画像1
先週の金曜日に、2泊3日で日光移動教室へ
行っていた6年生が無事に帰ってきました。
クマに出会うこともなく、ハイキングや
東照宮見学などをすることが出来ました。
学校に戻ってきた子供たちは、一回りも
二回りも成長した感じがしました。
今回の移動教室で学んだことを、
これからの学校生活に生かしてほしいと
思います。

9月13日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

あんかけ焼きそば
青のりポテト
中華スープ
牛乳

9月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

ごはん
魚の辛味噌焼き
呉汁
冬瓜のそぼろ煮
くだもの
牛乳

今日は、八王子産の「冬瓜」を使って「冬瓜のそぼろ煮」を
作りました。
「冬瓜」は深い緑色でラグビーボールのような形をしています。
6月から9月が旬の野菜で、熟すと皮が厚くなり、冬まで保存して
おけることから「冬瓜」と呼ばれるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31