2年生 2時間目
図工です。
「しんぶんとなかよし」 新聞紙の色々な使い方を工夫していました。破く・ねじる・折る・あける・繋げる・丸める・とめる・・・・使い方は無限大ですね。 子供たちのセンスがキラリと光る、独創的な作品がたくさん出来上がっていました。 3−1 2時間目
「かいこのひみつをときあかせ」
かいこについての学習でした。 プリントにまとめていきます。 5−1 2時間目
学級目標を決めていました。
「どんなクラスにしたいですか?」の問いかけに、各班がホワイトボードに希望を書いていました。 やごの様子昨日救出したやごは、虫かごでお世話をします。 割りばしが入っています。 とんぼになる日が待ち遠しいですね。 プール清掃高圧洗浄機でどんどんきれいになっていきます。 清掃作業ありがとうございました。 2024年6月3日の給食・ごはん ・豚肉の生姜焼き ・浅漬け ・みそ汁 ・牛乳 です。 6月は食育月間です。八王子市では17日から21日を「おはし名人になろう!」ウィークとして、学校とご家庭が一緒になった食育活動に取り組みます。今から少しづつ練習して、おはし名人を目指しましょう! 可愛い体験入学
中休み、渡り廊下を囲んで児童が大興奮です。
なんと!カモさん親子が体験入学に来てくれたのです。 お母さんに連れられて、渡り廊下を歩いて体育館へ向かっていき、大根とサニーレタスが植わっている畑を見学していました。美味しそうなレタスと虫が見つかったのかもしれません。 「ピヨピヨピヨ ピヨピヨ・・・」 子ガモ達の可愛い声がひっきりなしに聞こえます。 この後、児童門から下校して、校長先生に引率されて大平公園へ向かいました。 2年生 1時間目
「教育実習生の先生と仲良くなろう」
体育館でボール遊びをしていました。 みんな走り回って楽しそうです。仲良くなれたようですね。 やごとり 3
大プールだけではなく、小プールの方でもやごとりをしています。
こちらにはまだまだ残っているようです。 やごとり 2
始めは恐る恐る入った子供たちですが、もはや歓声しか聞こえてきません。
とても楽しそうです。 やごとり 1
1・2時間目を使って、3・4年生がプールでやごとりをしています。
明日には水をすべて抜いてプール清掃が行われるので、その前にやごを救出するのです。 6月の朝会
「八王子市いのちの大切さを共に考える日」の取組、「いのちの大切さ」について校長から話をしました。
今日から2週間、教育実習生が2年1組に来ています。 6月の生活目標は「雨の日の遊びを工夫しよう」です。 2024年5月31日の給食・セサミパン ・じゃがいものミートグラタン ・白いんげん豆のスープ ・フレンチきゅうり ・牛乳 です。 今日のグラタンは、じゃがいも入りのミートソースとホワイトソースを重ねて焼いた、二層のグラタンです。ミートソースもホワイトソースも給食室で作りました。おいしくできたので、もりもり食べてくださいね! 6−2 4時間目
理科室で実験をしていまいた。
二酸化炭素をはかるようです。 道具の説明を聞いて、班ごとに取り組んでいました。 6−1 3・4時間目
人体の内臓について学習していました。
内臓が印刷されたプリントに色を塗り、パーツを切り取って貼り付けていきます。 「肝臓って三つだっけ?」「ちがう四つだよ!」 びっくりする会話も飛び出していましたが、みんな完成目指して頑張っていました。 肝臓は一つだと分かったようで安心しました。 5−2 4時間目
家庭科です。裁縫をしていました。
「ボタンが上手につけられたね」と声をかけると、とても嬉しそうでした。 4年生 4時間目
2クラスに分かれて算数の授業です。
角度について学習していました。 「90度です!」と元気な声が廊下まで聞こえてきます。 3−2 4時間目
八王子について学習していました。
「JR八王子駅に行ったことがある人はいますか?」と先生に聞かれると、「行ったことあるー!!」と元気なお返事が。 3−1 3・4時間目
図工です。
「絵の具と水のハーモニー」 画用紙に、絵の具で模様を描いていました。 色を混ぜたり、水を垂らしてみたり、たくさんの工夫がみられました。 「絵の具大好き!家でも絵の具をやるんだよ!」と、児童が教えてくれました。 低学年のようす
写真は4時間目が始まるタイミングです。
1年生は号令をかける直前でした。 ちょうど校長先生が校内を見て回っていました。 2年生はプリントを配っていました。 |
|